部屋タイプ
和室
【禁煙】ゆったり寛ぎ【民芸調和室】約10〜12畳(広縁を含む)
-
*民芸調和室/当館のスタンダード客室。民芸の調度品を散りばめたお部屋で寛ぎのひと時(一例)
-
*民芸調和室/伝統的な日本の民芸が光る室内。ウォシュレットトイレ付き(一例)
-
*民芸調和室/伝統的な日本の民芸が光る室内。ウォシュレットトイレ付き(一例)
-
*民芸調和室/伝統的な日本の民芸が光る室内。ウォシュレットトイレ付き(一例)
-
*部屋一例/お部屋には尾瀬の湧水もご用意。旅路で疲れた身体を淹れたてのお茶でほっと休めて
-
*民芸調和室/当館のスタンダード客室。客室毎に名前と、民芸調の一品がございます。(一例)
-
*民芸調和室/調度品にも部屋一つ一つにこだわりを込めた客室(一例)
-
*民芸調和室/当館のスタンダード客室。民芸の調度品を散りばめたお部屋で寛ぎのひと時(一例)
-
*尾瀬の郷片品湧水群で「平成の名水100選」に選ばれたお水をお部屋にご用意
-
*お茶菓子/尾瀬の水で淹れたお茶とともに、お部屋でほっとリラックスタイム…
-
*アメニティ/浴衣、足袋、タオルなどをお部屋に備え付けの「かご」に詰めて当館自慢の温泉へ
【トイレ(ウォシュレット)+洗面台付】
ゆったりとお寛ぎいただける、心安らぐ和室約10〜12畳のお部屋(広縁を含む)です。
(※お部屋の広さはあくまでも目安です)
※全館禁煙(館内に喫煙ルームあり)
【アメニティ、備品】
フェイス・バスタオル、ドライヤー、ハミガキセット、くし、シャワーキャップ、髭剃り、浴衣、ヘアゴム、足袋、冷蔵庫、ポット、お茶セット(緑茶)、金庫、冷暖房
※シャンプー・リンス/ボディーソープは大浴場にご用意しております。
平成名水百選にも選ばれた【尾瀬の郷片品湧水群】のお水をお部屋にご用意しております。
湧き水で淹れたお茶を是非ご賞味くださいませ。
※お部屋画像は一例です
プラン内容
-
*リニューアル記念特別メニュー/当館名物「スモーク虹鱒」の他、すき焼き、釜飯が付いた特別メニュー
-
*リニューアル記念特別メニュー/霜降りの上州牛をすき焼きでお召し上がりください
-
*リニューアル記念特別メニュー/群馬のブランド鶏「赤城鶏(あかぎどり)」の釜飯はうまみたっぷり
-
*リニューアル記念特別メニュー/上州牛すき焼きと釜めしが付いた今だけ限定の豪華メニュー
-
*美人蕉(ひめばしょう)の湯/女性大浴場。天井が高く、梁の歴史が深い大浴場です
-
*露天風呂/男女入替制。澄んだ空気に囲まれた、季節の風が心地よい露天風呂。
■□ 2024年10月〜美人蕉の湯 リニューアルオープン □■
美人蕉の湯リニューアルを記念して、こちらのプラン限定で
夕食を通常プラン→特別メニューに変更してご用意いたします!
【夕食のメインメニュー】
・上州牛のすき焼き
・赤城鳥の釜めし
その他、自慢の山の幸を中心にご提供しております。
【リニューアルした美人蕉の湯(ひめばしょうのゆ)】
前の形を承継しつつ檜葉(ひば)の木をふんだんに使用し
お寛ぎいただける空間となっております。当館のお風呂は男女入れ替え制となっております。男性も女性もご利用いただけます。
<ようこそ、梅田屋旅館へ>
数ある旅館の中からお選び頂きありがとうございます
・チェックインは14:00から可能のため、ごゆっくりお寛ぎくださいませ
・美人の湯と評判の温泉は22時男女入替で、2度愉しめます
・料理は尾瀬の美しい自然の中育まれた山川の幸をお愉しみください
■温泉■
豊富に湧き出る「水芭蕉の湯」
泉質:無色透明アルカリ性単純温泉
ゆったり浸かった後はしっとり潤い肌を保てることから
「お湯美人」になれると評判です。
体の芯まで温まり湯冷め知らずの湯とも言われております。
露天風呂と内湯、貸切風呂(無料)がございます。24時間入浴可能です。
■お食事へのこだわり■
尾瀬の湧き水が育んだ宝物、片品産食材をふんだんに使用、
お米とお豆腐は当館の主人と女将の親戚が手塩にかけて作っております。
【会場】夕・朝食ともに、お食事処にて
夕食開始時間 18:00 もしくは 18:30
※仕入れの状況によって献立が変更になる場合もございます。
■必ずご確認ください■
※チェックインは必ず18時までにしてください。
※こちらのプランは日本秘湯を守る会のスタンプは「押印対象外」となります。
※露天風呂のご利用について
下記期間中、露天風呂は1箇所のみ。時間ごとの「男女入替制」となります。
【期間】2024/12/1〜2025/3/31
【時間】露天風呂利用時間
●チェックイン〜22:00 :男性用
●22:00〜チェックアウト:女性用