宿・ホテル予約 > 兵庫県 > 城崎・竹野・豊岡 > 城崎 > 城崎温泉 喜楽のブログ詳細

宿番号:300165

【貸切風呂無料】【土曜も平日料金】プランあり♪立地◎陶芸体験等

城崎温泉
城崎温泉駅から徒歩10分(旅館組合無料バスあり)北近畿豊岡道・豊岡出石ICから約30分。御所の湯付近★

城崎温泉 喜楽のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • あまるべマリン号

    更新 : 2009/7/3 19:31

    快速「あまるべマリン号」で春の日本海を見に行こう!
    という事で、余部鉄橋を見に行く電車が運行しています。

    ●運転期間/平成21年4月〜6月の土・日・祝日
    ●運転区間/城崎温泉〜浜坂(1往復)・豊岡〜浜坂(1往復)
    ●使用車両/キハ28・58系(国鉄色)・キハ65系

    快速「あまるべマリン号」は、全車指定席です。ご乗車時は、乗車券の他に、
    座席指定券が必要です。(乗車日の1ヶ月前から発売します)
    指定席料金は510円です。

    若旦那は、何度も余部鉄橋を見たことがあります。
    電車に特に興味がある訳ではないですが、あれは、すごいな〜と思えますよ。
    数年前から余部鉄橋架け替えの前に見ておきたいというお客様が
    たまにありました。わざわざ東京からのお客様も何件かありましたよ〜
    車で行くと40〜50分ぐらいかな!?是非、ご覧になって下さい!!

    余部鉄橋とは…
    兵庫県美方郡香美町香住区(旧・城崎郡香住町)余部、西日本旅客鉄道
    (JR西日本)山陰本線の鎧駅〜餘部駅間にある鉄橋(単線鉄道橋)である。
    1912年(明治45年)に2年の歳月をかけて建設されました。
    長さ309.42メートル、高さ41.45メートル、総工費331,535円。
    11基の橋脚、23連の鉄桁を持つトレッスル橋である。
    建設当時は東洋一の規模といわれ、現在でもトレッスル式鉄橋では、
    日本一の規模を誇っています。
    その独特な構造と鮮やかな朱色がもたらす風景は、鉄道ファンのみならず、
    山陰地方を訪れる観光客にも人気がある。
    現在、コンクリート橋へ架け替え工事中で、
    現在の橋での運行は架け替えと共に終わりを告げます。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。