宿番号:300165
城崎温泉 喜楽のお知らせ・ブログ
セコガニってご存じ??
更新 : 2010/12/26 9:06
みなさんご存じの、ズワイガニ、松葉ガニ、津居山ガニ、
越前ガニ、間人ガニ(たいざガニ)などは、オスの事を言います。
今日ご紹介する、セコガニはメスなのです!
他にも、メガニ、オヤガニ、コッペガニ、コウバコガニ、
セイコガニ、クロコ等とも呼ばれているみたいです。
あまり知られていませんが、激うまです♪
地元では、よく食べられていますよ〜
若旦那の大好物です!!
かにが解禁してすぐに、魚屋さんに買いに行き、さばいて食べました☆
コレは、大きさ25cm程度で、セコガニにしては、大きい方だと思います。
甲羅(内子)、身、外子に分けます。
そして、足と胴体をバラバラにして…身を取り出します。
外子(左上)…お腹の房の子です。プチプチとした食感がたまりません。
内子(右上)…甲羅の中にある卵巣で、非常に濃厚な味をしています。
身(下)…松葉ガニとは違い、身はたくさん付いていません。
それを、全部混ぜ合わせて出来上がり!!
見た目は良くないですが、絶品です。
そのまま食べるのも良し、
温かいご飯の上にのせて、醤油を少したらして食べるのも良し!
若旦那は、こうやって食べるのが好きです♪
他にも、みそ汁に入れたり、炊き込みご飯にしたりしてもおいしいです。
セコガニは、1月10日頃までしか捕ることができませんので、
食べたいな〜とうい方は、お早めに!
ていうか、知らなかった方は、一度食べてみて下さい!!
絶対にはまります☆
ちなみに…若旦那的には、松葉ガニより、セコガニの方が断然好きです。
城崎の魚屋さんでも売っていますし、居酒屋とかにある場合もあります。
最近では、通販でも売っているようなので、探してみて下さい〜