宿番号:300165
温泉まつり 2010
更新 : 2010/4/24 17:55
昨日は、温泉祭りでした☆
朝からステージを組んだり、テントを立てたりと準備です。
準備中は、雨がパラパラ
時間が経つにつれて、雨が強く降ってきました。
このままだとステージイベントは、中止かな〜
なんて言いながら、15:00からのイベント開始!
若旦那は、宝探し担当で、ずっとバタバタ…
宝探しのスタンプが置いてある場所の問題が難しいという声が…
考えたのは、わたくしです!
難しい!?いいじゃないですか〜
わからなければ、親に聞いたり、町の人に聞いたりしてコミニケーションを取る。
そして、温泉まつりがどんな物なのか知る!
だって、城崎温泉では、大事なお祭りですから!!
そんなこんなで、次々と豪華景品が当たり、子供達は嬉しそう。
ていうか、大人でも嬉しい景品ばっかりだもんなー
そして、16:00頃には、雨が上がり、下駄供養の開始です。
温泉寺の住職と副住職に供養して頂きました。
雨もすっかり上がり、18:30からステージイベント開始☆
よさこい踊り・オンセンジャーショー・湯けむり太鼓とイベントが続きます。
オンセンジャーショーも大好評♪たくさんの人が集まってくれました!
オンセンジャーショーが終わってから、やっと時間が空いたので、
露店街をブラブラ。目的は…城崎バーガー
・但馬牛100%のハンバーガー
・但馬牛50%、但馬の豚50%のハンバーガー
・かにの身が入ったすり身をフライにしたハンバーガー
の3種類が用意されていました。
どれも気になるので、2人で3種類を注文!
さっそく、食べます…うまーーーい♪
但馬牛100%のは、肉々しくて、食べ応えあり、
但馬牛と但馬の豚のは、ジューシーな感じで、柔らかめ、
かに身入りのすり身は、フライとキャベツがサンドしてあり、
フィレオフィッシュと、チキンタツタを合わしたような感じ。
どれも本当においしかった☆
売れ行きは、但馬牛と但馬の豚のが、少し余っただけで、ホボ完売。
今回限定でしたが、またどこかで販売して欲しいですね。
そんなこんなで、イベントは終わり、片付けをして、温泉まつり終了。
最初は、雨でどうなるかと思いましたが、
雨も上がりステージイベントも出来て良かったです。
温泉まつりは、毎年4月23日、24日に行われますので、
是非、一度お越し下さい!
関連する周辺観光情報
20![]()