宿・ホテル予約 > 兵庫県 > 城崎・竹野・豊岡 > 城崎 > 城崎温泉 喜楽のブログ詳細

宿番号:300165

【貸切風呂無料】【土曜も平日料金】プランあり♪立地◎陶芸体験等

城崎温泉
城崎温泉駅から徒歩10分(旅館組合無料バスあり)北近畿豊岡道・豊岡出石ICから約30分。御所の湯付近★

城崎温泉 喜楽のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 但馬牛を知る!勉強会に行ってきました☆

    更新 : 2011/6/5 10:16

    先日、城崎温泉旅館経営研究会の勉強会に行ってきました。

    城崎温泉で、旅館経営にたずさわる、40歳までの集まりで、

    20代半ばから40歳までの、20名程が所属しております。 

    今回の勉強会のテーマは、但馬牛!

    講師の方は、
     
    日本一の但馬牛生産者 「上田伸也氏」
     
    そして、熱い想いで但馬牛を普及させようと努力されている、
     
    村岡ファームガーデン支配人 「田丸明人氏」
     
    (株)ほくぶ 「羽渕司氏」 

    最初に、但馬牛についての、歴史や、良さ、数値の事のお話を聞きました。 

    ●ブランド牛のルーツ 但馬牛 

    ●但馬牛は、鎌倉時代の文献にも登場している 

    ●雨が良く降る、但馬地方は、草などが豊富で、牛の健康維持に良い 

    ●急な坂など、足腰の筋肉が普段からついて、丈夫な牛になる 

    ●冬を越す為に、体中に脂肪を蓄え、良いサシが出来る 

    ●家族同然で、一緒に住み、愛情を持って飼っていた 

    ●A−5などの、ランクの付け方 

    などなど!! 

    今まで、知っていた事や、知らなかった事まで、本当に勉強になりました。 

    特に、ランクの付け方! 

    肉や脂の、色や分厚さ、さしや、締まりなどを、数値にして、 

    A−5、A−3、B−5などの、ランクに分けられている様です。 

    そんな、深い事まで知らなかった〜〜〜 

    しかも、A−5は、すごい! 

    と思っていましたが、少しの違いで、A−3や、B−5になり、

    物によっては、そっちの方が、おいしい物もあるとか〜 

    とても、為になりました。 

    そして実食!!! 

    今回は、A−5と、A−3の、二種類を、頂きました。 

    カメノコ、マルシン、イチボ、 

    ロースの蒸し焼き、ロースのしゃぶしゃぶ野菜巻き、モモ肉のステーキ、
     
    ランプのたたき、牛トロの軍艦巻き、バラの炙りなど☆ 

    どれも、おいしかったです!! 

    お客様にお出しするのは、ロースや、サーロインなどが多いですが、 

    今回で、モモ肉の利用の仕方も、考えさせられました。 

    とても、勉強になる会でした。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。