宿番号:300165
城崎温泉 喜楽のお知らせ・ブログ
一つだけ願いを聞いてもらえる鼻かけ地蔵尊祭!6月5日
更新 : 2011/6/4 13:05
城崎温泉街から少し離れた、楽々浦(ささうら)湾のほとりにある、
小さなほこらには、『まんが日本昔ばなし』にも登場した、
鼻かけ地蔵がおまつりしてあります。
昔、湾の底から引き上げられたお地蔵様は、お礼に鼻から米を出しました。
一人の欲張り爺さんが、鼻の穴をノミで削り、
大きくして米をたくさん出すようにしたら、一粒も出なくなりました。
それからは、一つだけ願いを聞いてもらえる、
お地蔵様として昔ばなしに伝えられています。
●日時/6月5日(日)
●場所/鼻かけ地蔵尊(楽々浦区)
●御詠歌/9:30より
●紫燈大護摩/11:00より
●玄さん参拝/12:30頃
●餅つき/13:00より
福引、ごく餅、色々すくい、他
お時間のある方は、お立ち寄り下さい!
関連する周辺観光情報