宿・ホテル予約 > 兵庫県 > 城崎・竹野・豊岡 > 城崎 > 城崎温泉 喜楽のブログ詳細

宿番号:300165

【貸切風呂無料】【土曜も平日料金】プランあり♪立地◎陶芸体験等

城崎温泉
城崎温泉駅から徒歩10分(旅館組合無料バスあり)北近畿豊岡道・豊岡出石ICから約30分。御所の湯付近★

城崎温泉 喜楽のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 菖蒲湯(しょうぶゆ)☆5月3日〜5日

    更新 : 2012/4/25 18:59

    今日は、城崎温泉で毎年行われている、 

    菖蒲湯(しょうぶゆ)をご紹介したいと思います☆ 

    期間は、5月3日(木)〜5日(土)で、七つの外湯と、

    喜楽の内湯でも行います。

    是非、この機会にお楽しみ下さい!

    ※貸切風呂は、行っておりません。

    【端午の節句と菖蒲湯について】

    端午とは、月の始めの牛の日(五日)の事を言い、 

    中国では、陰暦の五月が物忌の日とされていたため、 

    五月五日には病気や災厄をはらう行事が行われました。 

    この風習が日本に伝わり、薬草である「しょうぶ」、 

    「よもぎ」を飾りものとして厄除けするようになりました。 

    その後、江戸時代に入ってから「しょうぶ」が「勝負」、 

    「尚武」(武事による徳を尊ぶ)に通じるという事から 

    武家の間で男の子の出生を祝う日なりました。 

    「世の中で負けないように、たくましい子に育て」という祈りでもあります。 

    地方によっては、厄除けとなる「しょうぶ」を軒先に吊したり、 

    「しょうぶ酒」を飲むという慣わしもあるようですが、

    城崎温泉では、「しょうぶ湯」に入り、体を温め、季節の香りを楽しみます。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。