宿番号:300165
城崎温泉 喜楽のお知らせ・ブログ
玄武洞公園 路線バス運行☆
更新 : 2012/6/24 19:08
玄武洞公園への、路線バスが、
7月1日(日)〜8月31日(金)まで、毎日運行する事になりました!
世界ジオパークに認定された、
山陰海岸ジオパークの円山川エリアの中でも、
一番の見どころ、国の天然記念物でもある玄武洞と、
野生復帰計画中のコウノトリの人工巣塔の他、
湿地帯の自然が観察できる、
ハチゴロウの戸島湿地を結ぶ路線バスが運行されます。
●期間/2012年7月1日(日)〜8月31日(金)
●運行ルート/城崎温泉駅=ハチゴロウの戸島湿地=玄武洞公園
●運賃
城崎温泉駅=ハチゴロウ戸島湿地 100円
ハチゴロウ戸島湿地=玄武洞公園 200円
城崎温泉駅=武洞公園 300円
●ダイヤ
城崎温泉駅発 9:15、10:15、11:15
玄武洞公園発 9:35、10:35、11:35
●運行事業所/全但バス (TEL.0796-32-2021)
【見所】
『ハチゴロウの戸島湿地』
ラムサール条約湿地候補地エリアとして注目される戸島湿地は、
コウノトリなど野鳥の生息地で、戸島湿地を中心とした、
豊岡の円山川下流域その周辺の水田は、条約湿地の候補地に選ばれています。
『玄武洞』
自然が作り出した芸術ともいうべき、
見事な柱状の節理(岩石の割れ目)で知られる玄武洞。
約160万年前の噴火によって流れ出たマグマが冷え固まった際に形成されました。
世界で初めての地球磁場の反転説が提唱されるきっかけの場所として知られています。
『玄武岩の玄さんに会おう』
玄さんが、週4日登場します☆
月・木・土・日曜の、10:30から15分間と、14:00から15分間。
関連する周辺観光情報