宿番号:300165
城崎温泉 喜楽のお知らせ・ブログ
天橋立・智恩寺(文殊堂)に行ってきました!その一
更新 : 2012/10/21 19:08
先日、休みだったので、天橋立に行ってきました☆
日本三景といえば、安芸の松島、陸前の松島、そして、丹後の天橋立!
江戸時代に、儒学者・林春斎が、著書『日本国事跡考』にて、
「三処を奇観と為す」と記したことに由来するといいます。
この日本三景の1つが、城崎温泉から車で1時間30分で行けるのです!
車から降りて歩いていると、天の橋立名物!廻旋橋が動いていました。
舟が通るたびに、90度旋回する珍しい橋で、
天橋立と、文殊堂のある陸地をつなぐ橋なのです。
今は電動式になっていますが、昔は回転軸ハンドルを着けて、
人力で回していたようです。
多い日には、50回ほど廻っているようなので、
タイミングが良ければ見れるので是非!!
そして…絶景が見られる天橋立ビューランドに向かいました。
山頂へは、リフトか、モノレールかどちらかが選べます。
モノレールは、20分に1本、リフトは常時乗れますが、
今回は、モノレールを利用し、約7分ぐらいで到着。
絶景です!
この景色を飛龍観と呼び、龍が天に舞い上がる姿を現していると言われています。
そう言われると見ますか・・・
さらに、天橋立名物 股のぞきをすると…
天地転倒の逆転効果により、
天に向かって橋が、かかっているように見えます。
ビューランドには、かわらけ投げや、観覧車、
スカイヘリコプター、レストランがあります。
このレストランの上には展望があり、ここからの眺めもまたよかったですよ。
車への帰り際に、智恩寺(文殊堂)に立ち寄りました。
続く…