エリア: 長野県 > 野沢温泉・木島平・秋山郷 > 野沢温泉
宿番号:300332
湯守のいる自家源泉の宿 奈良屋旅館のクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 4.2 |
|
風呂 | 4.6 |
|
料理(朝食) | 4.3 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.3 |
|
接客・サービス | 4.6 |
|
清潔感 | 4.8 |
|
室野沢温泉が好きで度々訪れており、旅館も色々宿泊しました。
各旅館それぞれ良かったのですが、奈良屋さんは本当に良かった
外湯めぐりをして、奈良屋さんの温泉に入るとお湯がやさしくてほっこり
野沢温泉のお湯でも、こんなにやわらかいんだと新たな発見でした
やはり、湯守さんがしっかり管理されているですね
お食事も美味しかったし、女将さんもスッタフの方も細部に気をかけてくださる
お宿は確かに古いけど清潔で、大きな旅館だと思ってましたが、9室だけのようで
これからのウイズコロナの時代にあった旅館だなと思いました。
廊下に飾ってあった花木にも癒されました。
【2021年04月宿泊 夫婦旅行】
【宿泊価格帯】 19,001〜20,000円(大人1人あたり/税込)
【宿泊プラン】山里のおもてなし〜当館おすすめ基本2食プラン
和室 朝・夕迷路
趣のある建物です。
大浴場の側の部屋だったので何度も入らせていただきました。
野沢温泉のお湯は熱いのですが、湯守がいらっしゃるだけあって、いつ入っても適温でした。
食堂もとても美味しく全ていただいてしまいました。
また、伺いたいです。
【2020年11月宿泊 恋人旅行】
【宿泊価格帯】 21,001〜22,000円(大人1人あたり/税込)
【宿泊プラン】【お料理グレードUP】メインのお料理を変更「信州黒毛和牛」プラン
和洋室 朝・夕湯守のいる自家源泉の宿 奈良屋旅館からの返信
返信日:2021/01/28
ユー様
この度のご来館、誠にありがとうございました。
温泉をお気に召していただけましたご様子、ありがとうございます。
当館の大浴場は3階に位置しておりますが、ご利用いただきました和洋室は同階でお近い場所でしたから、ご移動もスムーズでしたでしょうか?
自家源泉を所有しております温泉の湯温は、やはり元々は高温で80度以上ございます。
温泉の成分、純度を損なわないようにと日々管理を致しまして皆さまをお迎えしております。
熱い湯、けれども柔らかさがあり心身に優しい泉質。
ですから、湯疲れもなさらず何度もお入りになれたのではないでしょうか。
お食事につきましては、地元の旬の味わいをお届けしております。
故郷の懐かしさをお愉しみ頂けましたなら幸いに存じます。
是非、また野沢温泉へ。春から初夏の旅もお勧めでございます。
ユー様の再度のご来館を心からお待ちしております。ありがとうございました。
奈良屋
こぢんまりとした素敵な湯宿
クラシックな建物ですが清潔感ある素敵な湯宿です。
食事は贅沢な食材ではなく、地元の産物を中心にきちんと調理された確かな料理です。
野沢温泉は外湯は熱湯(笑)でなかなか落ち着いて入れませんが、宿の湯は適温に調整されてゆったり楽しめます。スタッフの対応も良く、好感が持てました。
古い温泉街のため道幅が狭く、また駐車場もちょっと狭いので注意が必要です。
【2020年11月宿泊 夫婦旅行】
【宿泊価格帯】 18,001〜19,000円(大人1人あたり/税込)
【宿泊プラン】山里のおもてなし〜当館おすすめ基本2食プラン
和室 朝・夕湯守のいる自家源泉の宿 奈良屋旅館からの返信
返信日:2020/11/27
akkiniigata様
この度は数ある温泉宿の中から当館をお選び下さり、誠にありがとうございました。
また、沢山のお褒めのお言葉、心より感謝申し上げます。
小さな木造の宿、機能性に乏しくご不便をお掛けしたのではないでしょうか?
お料理につきましては、山間の素朴なおもてなし、季節感ある故郷の味わいをお感じ頂けましたなら幸にい存じます。
当館の温泉は自家源泉を所有しており湯量豊富。湯守が日々管理しご提供しております。
外湯の熱いお湯とは好対照に、お身体を芯から解し緩めながら、じっくりと温まるお湯でございます。ご一泊の間に何度お入りになられても湯疲れなさることはございません。
是非、又季節を変えて野沢温泉へ。
またのお越しを一同、心よりお待ちしております。
奈良屋
今回初めて宿泊させていただきました。
野沢温泉は昔から大好きな温泉地で度々もお願いする宿があるのですが今回は急に決めて探したのでこちらに予約。
しかし時には目先を変えて他の場所も良い物です。
素敵な純和風のお宿。
床はピカピカ、階段はピカピカ。
お掃除が行き届いて清潔でした。
朝晩のお料理も美味しくいただくことが出来ました。
接客も良く楽しむことが出来ました。
お部屋も9部屋で土曜日の滞在中に他のお客様とあったのはお食事会場で1度だけ。
3度入ったお風呂も毎回貸し切り状態で、お陰様で完全なソーシャルディスタンス。
ただひとつだけ…夕食の案内の内線をいただいてのですがしばし会話の後にこちらが切る前に「ガチャン!」と少し乱暴に受話器を置く音が耳にキーン。
これがなければほぼ満点でした、残念。
【2020年11月宿泊 夫婦旅行】
【宿泊価格帯】 22,001〜23,000円(大人1人あたり/税込)
【宿泊プラン】【お料理グレードUP】メインのお料理を変更「信州黒毛和牛」プラン
和室 朝・夕湯守のいる自家源泉の宿 奈良屋旅館からの返信
返信日:2020/11/26
にゃん様
この度は当館をご利用下さいまして、誠にありがとうございます。
野沢温泉をご贔屓のご様子、再度のご来村重ねてお礼申し上げます。
歳月を刻む木造の宿、古い建物でございますから多々ご不便をお掛けしたのではないでしょうか?
廊下の艶などお褒め頂き、大変嬉しくご感想を拝見致しました。
わずか9室という規模の宿。お風呂やお食事処でも、お気兼ねなくご利用頂けましたなら幸いに思います。また、内線でのご連絡の件、失礼がございまして申し訳ございません。
今後は十文留意致します。ご指摘ありがとうございました。
四季折々の美しさや美味しさ、季節毎の魅力溢れる野沢温泉へ是非またお越し下さいませ。
にゃん様の再度のご来館、一同心よりお待ちしております。
奈良屋
古風を求めて
野沢温泉に初めて宿泊しました。奈良屋さんは古風な様相ですが廊下はワックス掛けが良くピカピカで綺麗でした。温泉は湯気で見えなくくらいの浴槽で神秘的で夕食は色々の料理を美味しくいただきました。外湯を教えていただき2箇所入ってきました。温泉温度が高く熱い思いをしましたが良い思い出作りになりました。
【2020年11月宿泊 夫婦旅行】
【宿泊価格帯】 21,001〜22,000円(大人1人あたり/税込)
【宿泊プラン】山里のおもてなし〜当館おすすめ基本2食プラン
和洋室 朝・夕湯守のいる自家源泉の宿 奈良屋旅館からの返信
返信日:2020/11/26
あっちゃん様
この度のご利用、誠にありがとうございました。
当館の木造建築の佇まいや廊下の艶などお褒め頂きまして、大変嬉しくご感想を拝見致しました。
自家源泉を所有しており湯量は豊富でございますが、何分高温の為、湯守が日々管理をし皆様にご提供しております。湯屋建築の高い天井と木を多用した内湯。露天風呂からは澄んだ空気と季節の移ろいを五感でお愉しみ頂けたのではないでしょうか?
今のこのご時世だからこその温泉。日頃のお疲れや緊張感を解して頂き、心身のリラックス、リフレッシュに、お役立て頂けましたなら幸いに存じます。
いよいよ寒さも本番に。お身体お大切にお過ごし下さいませ。
この度のご宿泊、ご投稿誠にありがとうございました。
奈良屋
湯守のいる自家源泉の宿 奈良屋旅館
詳細情報・予約へ場所的には最高!お風呂も良かったけど部屋がいまいち。
土産屋や観光名所が近く散策出来て良かったです。お風呂も料理も良かったのですが、廊下の足音が部屋に響いて気になりました。又、ドライヤーが部屋に置いてなく困りました。
【2020年11月宿泊 夫婦旅行】
【宿泊価格帯】 23,001〜24,000円(大人1人あたり/税込)
【宿泊プラン】【お料理グレードUP】メインのお料理を変更「信州黒毛和牛」プラン
和洋室 朝・夕湯守のいる自家源泉の宿 奈良屋旅館からの返信
返信日:2020/11/26
山ちゃん様
この度は数ある温泉宿の中から当館をお選び下さり、誠にありがとうございました。
当館の温泉、またお料理とお褒めのお言葉を頂戴いたしまして感謝申し上げます。
ただ、何分木造の建物でございます為、機密性では難しい面が多々ございます。
ご指摘の廊下の音などは、やはりお部屋に届いてしまいがちですが、せめて、私共スタッフは普段より心掛け、極力皆様のご滞在が静かでごゆっくりとお過ごし頂けます様、留意して参ります。
木造ならではの懐かしいあたたかさ、温もりを守りつつ、ご不便もお掛けしますがこの建物を大切にして参ります。お部屋のドライヤーにつきましては、お貸出しをご用意しておりましたが、ご説明不足を心よりお詫び致します。
この度のご宿泊、また貴重なご意見を承りまして、ありがとうございました。
奈良屋
部屋は、ゆったりと綺麗でいうことなし。野沢温泉の雰囲気を味わいながら気持ちよく休むことができました。
おかみさんの気配りの利いた細やかな対応にもほっこりする気持ちになります。
何といっても、温泉が最高でした。外巡りの温泉にも近く、湯質が異なる五つの外湯も楽しむことができました。内湯もとても気持ちよく、外湯とは異なる味わいがありました。
ただ、食事にもう一工夫あれば、もっとおいしくお酒が飲めたのかと思いました。季節の関係もあるかもしれませんが、特に野沢の地域性を生かした食材や特色がある料理を味わえなかったのが残念でした。
【2020年11月宿泊 夫婦旅行】
【宿泊価格帯】 21,001〜22,000円(大人1人あたり/税込)
【宿泊プラン】山里のおもてなし〜当館おすすめ基本2食プラン
和洋室 朝・夕湯守のいる自家源泉の宿 奈良屋旅館からの返信
返信日:2020/11/26
sabu様
この度のご利用、誠にありがとうございます。
当館の温泉などお褒めのお言葉を頂戴致し、有難くご投稿を拝見致しました。
ただ、残念ながらお料理につきましては、折角ご遠方よりお越し下さいましたのにも関わらず、ご期待に沿える事が出来ず、大変申し訳ございませんでした。
野沢温泉は、信州の最北端に位置しております。その豊かな自然の恵みを生かし、
伝統的な郷土料理や、素朴ながらも味わい深い地元の味覚をお届けしたく思っております。
都会にお住まいの皆様が珍しい、懐かしいとお感じ下さる内容を料理長始め、皆で再度検討し吟味して参ります。
貴重なご指摘、ご意見誠にありがとうございました。
季節を変えて是非又野沢温泉へ。
寒さ増します折、お身体ご自愛下さいませ。
奈良屋
湯守のいる自家源泉の宿 奈良屋旅館
詳細情報・予約へここから先のクチコミについては、投稿から1年が経過しているため、当時の設備と変更になっている可能性がございます
ページの先頭に戻る |
[旅館]湯守のいる自家源泉の宿 奈良屋旅館 じゃらんnet |
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
長野県 > 野沢温泉・木島平・秋山郷 > 野沢温泉 > 飯山駅
エリアからホテルを探す
長野県 > 野沢温泉・木島平・秋山郷 > 野沢温泉