宿・ホテル予約 > 岐阜県 > 奥飛騨 > 奥飛騨 > 岡田旅館・和楽亭のブログ詳細

宿番号:300544

絶景露天風呂が自慢♪コスパ◎の本館と客室露天風呂付離れのある宿

平湯温泉
平湯バスターミナルより徒歩5分。

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

岡田旅館・和楽亭のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 酒屋ではありませんが・・・

    更新 : 2008/1/14 21:18

    杉玉は、スギの葉を集めてボール状にした造形物です。
    日本酒の造り酒屋などの軒先に緑の杉玉を吊すことで、新酒が出来たことを知らせる役割をもっています。
    搾りを始めました」という意味でもあるようです。
    吊るされたばかりの杉玉はまだ蒼々としていますが、やがて枯れて茶色がかってきます。
    この色の変化がまた人々に、新酒の熟成の具合を物語ります。
    今日では、酒屋の看板のように受け取られがちであるが、元々は酒の神様に感謝を捧げるものであったとされたようです。

    もともとは緑色だった酒屋さんのすぎたまを、譲っていただきました。
    今はすぎたまを作る職人さんは少なくなって、希少になったこのすぎたま、岡田旅館は酒屋ではありませんが、縁起がいいということで、入口に飾っています。
    当館を訪れていただきました際には記念撮影場所として、このすぎたまも一緒に撮ってみませんか?

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる