宿番号:300544
岡田旅館・和楽亭のお知らせ・ブログ
酒屋ではありませんが・・・
更新 : 2008/1/14 21:18
杉玉は、スギの葉を集めてボール状にした造形物です。
日本酒の造り酒屋などの軒先に緑の杉玉を吊すことで、新酒が出来たことを知らせる役割をもっています。
搾りを始めました」という意味でもあるようです。
吊るされたばかりの杉玉はまだ蒼々としていますが、やがて枯れて茶色がかってきます。
この色の変化がまた人々に、新酒の熟成の具合を物語ります。
今日では、酒屋の看板のように受け取られがちであるが、元々は酒の神様に感謝を捧げるものであったとされたようです。
もともとは緑色だった酒屋さんのすぎたまを、譲っていただきました。
今はすぎたまを作る職人さんは少なくなって、希少になったこのすぎたま、岡田旅館は酒屋ではありませんが、縁起がいいということで、入口に飾っています。
当館を訪れていただきました際には記念撮影場所として、このすぎたまも一緒に撮ってみませんか?