宿番号:300603
湯の峯荘のお知らせ・ブログ
※投稿日順に表示
更新 : 2018/8/19 16:30
日頃より湯の峯荘をご愛顧頂きまして誠にありがとうございます。 この度、2019年4月1日より全室禁煙とすることに致しました。 お煙草を吸われるお客様にはご不便をおかけしますが、 喫煙は玄関外にてお願いをする...
更新 : 2017/3/2 17:34
今年の4月 湯の峯荘は外国からのお客様が前年比2倍 一昨年の5倍 湯峰の温泉街の民宿さんは半分以上外国人の方というところもあります 一昨年まで空き空きだった路線バスも この通り・・・ バスでお越しのお客様 ...
更新 : 2014/7/10 20:10
久しぶりに宿ログをアップさせて頂きます。 さて、7/21〜8/10の期間、ペルセウス座流星群の出現時期に合わせたプランを販売致します。 当プランでご予約頂いた方一名様につき、缶発泡酒、缶チューハイ、ソフトドリ...
更新 : 2013/7/27 14:17
更新 : 2013/1/23 17:01
世界遺産センター別館には、日本サッカーの歴代監督のサイン入りボールも展示中!いよいよ来年に迫った「ワールドカップ」今年はその予選で盛り上がり必至!サッカー好きの方でしたら、サッカー日本代表にご加護を、...
更新 : 2013/1/23 16:55
世界遺産センターの別館には「熊野本宮語り部の会」の受付もあります。熊野古道を語り部さんの案内で、楽しく学びたい方、気楽にお尋ねください。テストに合格した語り部さんたちですから、顔かたち、お笑いのセンス...
更新 : 2013/1/23 16:48
一昨年の台風で、床が浮いてしまい修繕中でした「世界遺産センター」が1月から復活OPEN!「熊野本宮観光協会」もきれいになって再稼働です。熊野古道の資料やご案内のスタッフも充実、ぜひご活用下さい。今はオ...
12月9日(日)東京テレビ朝日系「秘湯ロマン」に湯の峯荘が登場致します。早朝4:50〜5:20とちょっと早い時間帯ですが、関東方面の方ぜひご覧ください。他の地方の方は、ケーブルテレビの旅番組チャンネルに後日登...
更新 : 2012/12/1 12:21
12月1日発売のじゃらんさんの「泊まって良かった宿大賞2012」の「名湯が楽しめる宿大賞」部門で「湯の峯荘」久々の受賞となり、掲載いただきました。(27ページ)少し古いが・・・で始まる客室、あっさりしすぎの接客な...
カラオケボックスに更なる高機能の新台が設置されました。旅館のカラオケとしてはかなり本格的なもので、精密採点や全国バトルなどその気にさせる機能がいろいろ。ご利用料金は変わりませんので、湯の峯荘でカラオケ...
更新 : 2012/11/29 16:34
何年かに一回の良質な紅葉の年と言われた本年の紅葉もそろそろ終盤です。湯の峯荘では紅葉と黄葉と緑の取り合わせがきれいです。でも、バックの空はすでに冬の佇まい・・・温泉の嬉い季節になりました。
湯の峯荘の周辺は紅葉いっぱいというよりは、緑の中のポツリとある、紅葉や銀杏の黄色が味わい深いところです。当館駐車場から、向かいの山の廃校跡の1本の紅葉と銀杏の木を眺めました・・・これからは温泉の温かさが...
更新 : 2012/11/11 15:16
更新 : 2012/6/6 14:50
先月の金環食に続いて、今日は「金星の太陽面通過」という宇宙イベントがありましたので、写真に撮りましたらこの始末・・・で、きれいな映像はテレビ番組で「にんにんもどき」の方の司会の番組で見ました。彼曰く「金...
昨年9月の台風以来、橋の陥没で通行できなかった湯の峯荘すぐ下の「下湯川橋」が6月1日、修復完成し、通行可能となりました。「おめでとう!」そして本日6月2日、運行再開した路線バスがめでたく通過!これで湯...
金環食、盛り上がりました。湯の峯荘も朝食の頃、お泊りの皆様わいわいと楽しんでいただけました。きわどい天気具合だったのですが、ちょうどそのころだけ晴れ間が出て、しっかり観察できました。もちろん観賞用グラ...
更新 : 2012/1/13 16:28
私、一度前にご紹介いただきました「女将」の「マロ」です。社長が忙しいので、この度、私がブログを担当することになりましたの・・・どうぞよろしくお願い申しあげますわ。先日のブログでもご紹介いたしましたけれど...
更新 : 2012/1/11 6:50
昨日国道168号線を走っているときに写した「熊野川」の写真です。両岸は台風の影響で荒々しい風景になっていますが、川の色は今年になって急にきれいになってきました。なぜでしょう?勝浦、新宮方面から湯の峰に来...
冬は寒い・・・お布団の中も足が寒い・・・だからといって、暖房ガンガンはこのご時世にはヒンシュクものです。喉も乾くし・・ところが湯の峯荘では玄関前に温泉がたっぷりあります。温度は湯たんぽにはちょうど良い70℃。...
台風のため乗船場が流されて休航しておりました「瀞郷ジェット船」ですが、仮設の乗船場が完成致しました。船はすべて無事でしたので、12月21日から運行再開の運びとなりました。来年3月いっぱいは復興記念というこ...
Yahooからの検索で「ミスジミニステーキ」と打ってみて下さい。あっと驚く・・・。「湯の峯荘」が一番最初からいっぱい出てきます。日本全国に焼肉屋さん、旅館、ホテルいっぱいあるのに、「ミスジのミニステーキ」って...
更新 : 2011/11/8 7:17
湯の峯荘のじゃらんさんに於ける11月の昨年実績は30%・・・それでもこの地区で一番ですって・・・いかにこの地区が風評被害を被っているかがわかります。それでも消費税アップですって・・・ぬめぬめと「ドジョウするなら金...
じゃらんさんのランキング「お風呂」部門で先月に続き第8位だそうです。この卵達にとっては「ナンバーワン」だと思います。といいますのも、「お風呂」というくくりでなく「温泉」となれば「泉質」ということで・・・...
この台風のあとせっかくご予約いただいていたのに「こんな時期にお伺いするのは失礼ですので・・・」とか「ご迷惑なので・・・」とかいうことでキャンセルされるご年配の方が続出。このあたりの旅館の人々は「こんな時期に...
今日も堰止湖見てきました。今日は崩落した崖のところを勇敢にも降りていきまして撮ってきました。ある角度から撮ると「コバルトブルー」はでなく「エメラルドグリーン」なのですね・・・お天気、角度、水の状況によっ...
更新 : 2011/10/10 17:42