宿番号:300603
湯の峯荘のクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 4.4 |
|
風呂 | 4.9 |
|
料理(朝食) | 4.6 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.8 |
|
接客・サービス | 4.6 |
|
清潔感 | 4.6 |
|
投稿日:2025/6/16
到着時、雨が降っていたのですがスタッフさんが傘を持って車のところまで迎えに来て下さり助かりました。あと荷物も運んで下さったりチェックイン手続きもスムーズてした。
薬湯で香りの強いお湯を楽しんだあと、大浴場へ。
じっとお湯に浸かりながらふわふわ漂う湯の華を眺めてのんびり。
お部屋へ戻って向かい側の山に霧がかかっているのを眺めてのんびり。
お部屋はきれいだし、温泉をつかったいろいろなお料理も美味しく完食しました。
お湯とお食事とスタッフさんたちのおかけで居心地良い滞在でした。
ありがとうございました。
投稿日:2025/6/8
6月7日(土)にはじめて利用しました。
とっても良い温泉宿でした。
その理由は
@とにかく温泉の泉質が良い。硫黄の匂い、湯の花、いつまでも入っていたくなる肌触り。僕は4回入りましたよ。
シャンプー、ボディソープ、コンディショナーがセパレートでPOLAの製品でした。嫁も喜んでいました。
A接客が良いです。チェックインからチェックアウトまで申し分ないです。
B食事が美味しいですね。地産の食材がふんだんに使われていたと思います。
C家族風呂が広いです。大人が4人くらいは入れるのでは?
Dこの日は満室で、たくさんの方が利用していたと思うのですが、家族風呂でかち合うこともなく、大浴場もゆったりと利用できました。
E部屋の窓が大きく、高台から見渡す景色がとてもきれいでした。
F大浴場から出ての冷水サービス、お部屋の冷蔵庫の冷水サービス、良いですね。
です。
他にも有るのですが、リピート、ローテーション入りが確実な温泉宿です。
投稿日:2025/6/2
本当にいい温泉です!
湯の花もたくさんです。
私は温泉目当てに行きます。
夕食もとても美味しいです。今回は鮎の塩焼きはまだ時期が早くて稚鮎の天ぷらでしたがこれもとても美味しかったです。
ただ、身体が不自由な人はちょっと大変かもしれません。階段しかありません。お風呂も一部手摺がありますが
露天風呂とかは手摺ありません。
投稿日:2025/6/2
35年来の友人と、いつもは一人でのんびりお世話になっている、こちらにの宿に宿泊しました。
友人は全てにおいて満足していました。温泉は私と同様に貸し切り家族風呂に行ったり来たりしており、夕食の猪しゃぶしゃぶ、朝食の温泉がゆ、は特に気に入ったようです。
友人はアルコールはあまり飲まないので、部屋のほうじ茶を淹れては、美味しい美味しいと堪能しており、そんな友人を見て私も大満足です。
また伺います。
投稿日:2025/5/27
最近、何もかもが値上がりする中、ここの過去の宿泊料金は知りませんが、食事を除いて普通の温泉宿でしたが、ちょっとだけ高いように感じました。毎月、旅行に出かける私には割安とまでは評価できませんでした。でも楽しい時間を過ごすことができ良かったですよ。
投稿日:2025/5/23
二度目の利用です。
やっぱりここの温泉は最高ですね。めっちゃ気持ちいい。
一晩中温泉に入れるので、気が向いたら何度でも入れます。
夜中のお風呂が気持ちいいんですよね。天気が良ければ露天風呂から満点の星空が見れます。(今回はあいにくの曇り空)
料理も美味しいんですよ。お腹いっぱいになります。
布団は気持ちいいんですが、掛布団がちょっと短いので足が出ます。あと枕がちょっと高いかな?低めの枕が好きなので。
支払いは現金かキャッシュレス決済のみです。
今度は天気のいい日に来たいなぁ〜。
投稿日:2025/5/23
熊野古道、熊野三山観光には最高立地です。
至近に川湯、渡瀬もありましたが、広い露天風呂が魅力で選びました。
料理をあまり気にせず選択しましたが、懐石料理はバラエティに富み、焼き立て、揚げ立てが提供されて絶品でした。
従業員の方もテキパキしており、非常に気持ち良い接客でした。
投稿日:2025/5/15
狭い部屋といわれていましたが、ガラス戸が大きく景色が素晴らしいので、全然気にならなかったです。温泉は思った通り広々していてのんびり湯につかれることができました。外国の方が多く宿泊されていてびっくりしました、熊野古道恐るべしです。
投稿日:2025/4/25
湯の峰温泉への旅行では、13年前から概ね湯の峯荘を利用させていただいております。温泉はもちろんですが、食事を楽しみに寄せて頂いていました。しかし、今回は、これまでのお料理との微妙な変化がありました。
物価の高騰もあり、全体にお料理の量も少なく…夫は足りない!と呟き。
旅行の楽しみは、食事かと思います。お腹いっぱいになる食事と美味しいお酒…これが宿泊の楽しみです。経営も大変かと存じますが、宿泊者の期待に応えて頂けるように、ご尽力頂けることを心から期待したいです!
スタッフの方のサービスは心地よいうえ、新緑の季節に気持ちの良いお風呂も楽しめました。総合的には満足しております。これからも利用させて頂きたいと思ってます!
sallyさん
投稿日:2025/4/19
久しぶりの、いたれりつくせりのお宿でした。
夕食はお手軽プランでもお腹いっぱい。
スタッフは若い方が多く、気持ちよくテキパキと働かれているのが素晴らしい。温泉もとても良かった。
家族も連れて、また訪れたいと思いました。
投稿日:2025/4/15
一日に数本しかない路線バスを利用したため、チェックイン時より早めに到着しました。雨が降っていて、荷物が濡れていました。玄関に入るとすぐ、フロントの方々が手早くタオルで荷物を拭いてくれました。宿泊手続きを済ませると、それほど待つこともなく、すぐお部屋に案内してくださいました。温かいお心遣いに、感激致しました。温泉質も、素晴らしいです。広々として気持ちいい露天風呂も、最高でした。お料理も、きれいに盛り付けられていて、おいしかったです。どうもありがとうございました。また、利用させていただきます。
投稿日:2025/4/8
熊野古道で疲れた脚を癒すには最高の温泉宿。余計な派手さのない、静かな山の宿だから本当に落ち着きます。お食事も地のもので美味しい。
そして夜中に静かな貸切風呂に入るのは至福です。そこに行くまでの夜の館内はちょっと怖いですが…(笑)
投稿日:2025/4/2
お風呂良かったですしお部屋も広くて満足でした。
食事も全体的に美味しかったです。
ただ生の肉の取り箸や皿がなかったり、あと鮎が生臭くて食べられませんでした。残念
あとはドライヤー少なくて不便でした。
朝食の温泉粥めちゃくちゃ美味しかったです、また食べたい。
投稿日:2025/4/1
2回目の利用だったが、いつも出迎えが心地よい。予定より少し早くて、恐縮したが、そんなことは感じさせない出迎えだった。夕食は部屋食なので、ゆっくりくつろいで食事できた。温泉もゆっくり楽しめた。露天風呂から見る星空はなかなかのものだが、もう少し広く鑑賞できるとなおよい
投稿日:2025/3/27
熊野古道巡りや星空写真の撮影の際にいつも利用させていただいています。食事、温泉、スタッフの皆さんの対応等々、とても満足のいくお宿です。夜晴れていると素晴らしい星空を見ることができます。
投稿日:2025/3/22
「美熊野牛」堪能プランにしました。夕食は美熊野牛だけでなくそうめんや天ぷらなど大満足の内容でした。
自分は20代男性で食べ盛りですが、なかなか量は多く、普通の人では到底食べきれない+食べ切ったとしても胃もたれ必至なので胃腸薬は持っていきましょう。
投稿日:2025/3/12
熊野詣(熊野古道)に際して伺いました。
美味しいご飯をたくさん提供してくださり、温泉も居心地が良く、素晴らしいひと時を過ごせました。
お値段はお安くはありませんが、のんびりと過ごせる点でおすすめです。
投稿日:2025/3/3
熊野本宮大社参拝と湯の峯温泉つぼ湯等を観光後に宿泊しました。家族風呂は空いていたら無料で使えて良かったです。
大浴場の内風呂も露天風呂も広々として泉質と温度が最高でした。火鉢に刺した鮎の塩焼き等工夫された食事が良かったです。スタッフの接客も気持ち良かったです。
投稿日:2025/2/19
赤木越や大日越周遊など熊野古道を歩く拠点に最適のお宿で、いつもお世話になっています。
あまり口コミは書かないのですが、 他の方が書かれていないことを書かせていただきます。
2泊した時は部屋の掃除を無しにしてアメニティの交換のみお願いすると、温泉コーヒーを頂けるチケットが頂けます。
風呂の男女入れ替え作業は夜の10時前にされ、朝の9時から12時まで風呂の掃除をされますが、その時は男女入れ替え作業をされません。よって朝晩の男女の風呂が日々代わります。
チェックイン後に今日はどちら側のお風呂から先に入れるかなという楽しみがあります。
この辺りは冬の寒い時期には猿が山から降りてきます。一度ドキッとしたことがありますので、目を合わせないように注意しましょう。
投稿日:2025/2/17
今回で3回目の訪問となりましたが、今回も
温泉は湯の華がいっぱいで、飲泉の蛇口も有り大満足
また、夕食は部屋食でゆっくり食べれて子持鮎
(季節によって変わる様です)も絶品でした。
接客も申し分なく、皆様とても礼儀正しくフレンドリーでした。
今度は家族で訪問したいと思います。