宿番号:300694
信州湯田中温泉 あぶらや燈千のお知らせ・ブログ
春を呼ぶ♪中野のひな市♪
更新 : 2013/2/20 20:02
冬の寒さも、あともう少し!!
暖かくほのぼのした春が待ちどおしい
今日この頃ですね!
当館がある長野県山ノ内町は
まだまた・・・
今日の午後も吹雪きでした。。。
そんな山ノ内町の隣、
中野市で早くも、春のお便りが!!
◆3/2(土)〜4/1(月)
<まちかど土びな展>
市街地商店で所有している土人形が店頭に展示されます。
中には貴重・珍しいものも・・・?
◆3/24(日)〜4/1(月)
<土人形絵付けコンテスト作品展示>
◆3/31(日)〜4/1(月)
<全国土人形即売市>
全国の土人形を一度に揃えるチャンスです!
◆3/31(日)
中野土びな展示即売会
中野人形、立ヶ花人形を展示・即売します。
そもそも土びなとは・・・
土人形とも呼ばれます。
歴史は古く、
中野人形は江戸時代末期から継承されており
主に縁起物や風俗物が作られています。
また立ヶ花人形は明治時代より
歌舞伎を題材とした人形を中心に作られています。
そんな二つの系統の土人形が
同一地域で作られ続けている例は非常に珍しく
中野ひな市ではこの中野土人形(店頭販売されていない)
が抽選販売されるため、全国から土人形ファンが集まります。
夕方になると土人形を模した大灯籠びなの練り歩きなど
中野の街は春の活気であふれます。
今年の長野、「北信州」春の訪れを
中野のひな市で感じてみてはいかがでしょうか??
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
長野県 > 志賀・北志賀・湯田中渋 > 湯田中・渋・志賀高原 > 湯田中駅
旅館・高級ホテルを探す
エリアからホテルを探す
長野県 > 志賀・北志賀・湯田中渋 > 湯田中・渋・志賀高原 > 湯田中駅