宿番号:300694
信州湯田中温泉 あぶらや燈千のお知らせ・ブログ
あぶらや燈千から北西の方向に見える山
更新 : 2013/9/13 16:49
当館から見える、数多くある山の中で
お客様から「あの山は何という山ですか」と1番多く訪ねられます。
名前は「高社山」という山です(^-^ )
「こうしゃさん」または「たかやしろ」と読みます。
美しい山の形から信州の100名山に数えられ「高井富士」とも呼ばれています。
先日、いつも見上げている高社山の上からどんな風景が見えるのだろうと気になり
あぶらや燈千から登山口まで車で約20分、そこから約1時間半ほど掛けて登りましたv(*'-^*)
頂上の標高は1351m 辿り着いたら石の祠を発見!
そこからは北信五岳など遠くの山々や中野、飯山の市街地が一望できます!
隔週の土日にお気軽にリフトでも上ることができます。
次の運行は9月の14日、15日(日・祝)
場所:高社山山頂リフト(第3ペアリフト)9:00〜16:00
料金:大人(往復)900円/片道500円 子供(往復)500円/片道300円
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
長野県 > 志賀・北志賀・湯田中渋 > 湯田中・渋・志賀高原 > 湯田中駅
旅館・高級ホテルを探す
エリアからホテルを探す
長野県 > 志賀・北志賀・湯田中渋 > 湯田中・渋・志賀高原 > 湯田中駅