宿番号:301216
街道浪漫 おん宿 蔦屋(つたや)のクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 3.9 |
|
風呂 | 4.2 |
|
料理(朝食) | 4.7 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.5 |
|
接客・サービス | 4.5 |
|
清潔感 | 4.4 |
|
投稿日:2023/8/21
お洒落なロビーや廊下の雰囲気がいいです。そして、温泉が気持ちよい。今回は御嶽山登山の前夜宿として利用させてもらい、朝早い出発も可能でした。今度は食事付で泊まりたいです。
投稿日:2023/8/11
一人旅で利用
駐車場は宿の斜向かいです
シングルルームは最低限の広さで年季も入っていますが、その分値段は格安
入口〜ロビーは豪華で雰囲気もありますし、温泉も気持ち良かったです
ただし宿の周りに夜までやってる飲食店はあまりないので注意
車を出せばイオンやコンビニもすぐですが、歩くにはちょっと距離があります
投稿日:2023/7/17
木曽福島駅近辺の宿を探していて、到着が夜遅くなるため、チェックインが遅くてもいい宿を探してこちらに。
駅からは多少歩きますので荷物があるとちょっと大変です。
受付は珍しく、椅子に掛けてゆったりチェックインです。
ちょっとしたラウンジやお土産売り場もあり、海外のお客さんがくつろいでいらっしゃいました。本当に最近は多いですね、訪日外国人の方。。。
ビジネス客には温泉は夜25時までOKなのは嬉しいです。温泉は無味無臭で内湯&露天は広めでした。シャンプーバーもあり。夜も朝も自分一人だけで貸し切り状態でした。
お部屋は一番狭いお部屋でしたが、洗面台のみついていました。トイレもすぐ外でしたので便利でした。
チェックアウト後は重いパソコンや荷物も預かってもらえたので、身軽に開田高原観光を楽しめました。女将さんのにこやかな接客が印象的です。素泊まりでしたが、朝食もよさそうだったので,今度は是非と思いました。
街道浪漫 おん宿 蔦屋(つたや)からの返信
この度は、数ある旅館の中から街道浪漫おん宿蔦屋にご宿泊頂き誠にありがとうございます。
ご滞在中はごゆっくりして頂けましたでしょうか。
今後とも、いつお越し頂いても心地よくお過ごしいただけますよう、施設・おもてなし両面で精進して参ります。
またのお越しをお待ちしております。
街道浪漫おん宿蔦屋
返信日:2023/8/13
投稿日:2023/7/5
雨の日の宿泊で、周辺散策の予定を変更してお宿で一日過ごす事にしました。
リゾートホテルの様なアミューズメント等は有りませんが、お風呂の後にラウンジにある本を読みながらビールをいただき、日頃の慌ただしい毎日を忘れる様なゆったりとした時間を過ごせました。
また朝夕のお食事もとても綺麗で美味しくいただきました。ありがとうございました。
街道浪漫 おん宿 蔦屋(つたや)からの返信
街道浪漫おん宿蔦屋にご宿泊いただきまして、誠にありがとうございます。
ご滞在中はゆっくりお過ごしいただけたご様子で安堵いたしました。
徒歩圏内に和菓子屋、駄菓子屋、足湯など散策もお楽しみいただけますので、またのお越しをお待ちしております。
私共の宿は元禄元年に開業し、今年で創業334年目を迎えることができました。
これかも皆様に気持ち良くお過ごし頂ける宿になるように料理、サービス共に精進して参ります。
お忙しい中ご投稿いただきまして、誠にありがとうございます。
街道浪漫おん宿蔦屋
返信日:2023/8/13
投稿日:2023/6/21
タイトルにも書いた風呂、館内の内風呂もその外にある露天風呂共に気に
いっています。今回も深夜、朝を含めると7〜8回は入らせて頂きました。
部屋は、1人かつ素泊まりプランであったことにより、3階の狭い洋室で
した。本当に狭い部屋でしたが、1泊ならそれはそれでいいかな、という
ことで「5点」としました。それなりに山の景色も見えましたよ。
今回、前回と同じミス「忘れ物」をしてしまい、貴宿には大変ご迷惑をお
かけしました。申し訳ありませんでした。
なお、最近は外国のお客様も多く、さらにコロナ禍も収束しつつある状況
の中、外国語<基本英語ですが>を話せるスタッフがいる宿泊施設も多い
ようですが、宿泊施設のスタッフとして、どのお客様にも極力笑顔でかつ
お客様目線の心遣いのあるサービスを心がけることが大切だと思います。
貴宿は木曽福島でも伝統ある宿かと認識しており、今後も是非お訪ねした
いと思っておりますので、宜しくお願い致します。
この度は大変お世話になりました。
街道浪漫 おん宿 蔦屋(つたや)からの返信
いつも街道浪漫おん宿蔦屋にご宿泊頂きまして誠にありがとうございます。
当館のファンでいて頂けている事、応援して頂けている事に心より感謝申し上げます。
インバウンドのお客様も大勢お迎えする予定です。
今後とも、いつお越し頂いても心地よくお過ごしいただけますよう、
施設・おもてなし両面で精進して参ります。
またのお越しをお待ちしております。
街道浪漫おん宿蔦屋
返信日:2023/8/13
投稿日:2023/6/13
2部屋を予約 事前に、4人揃って食事ができるようにお願いしました。お陰様で楽しく食事ができ、夕食では地元のお酒・その他を大いに楽しみました。
女将・番頭さん(?)の、細かな心遣いが有り難かったです。
街道浪漫 おん宿 蔦屋(つたや)からの返信
この度は、数ある旅館の中から街道浪漫おん宿蔦屋にご宿泊頂き誠にありがとうございます。
ご滞在中はごゆっくりして頂けましたでしょうか。
お食事のお時間お楽しみいただけたとのこと、嬉しく思います。
今後もお客様の大切な思い出作りのお手伝いが微力ながらできるよう精進して参ります。
またのお越しをお待ちしております。ありがとうございました。
街道浪漫おん宿蔦屋
返信日:2023/8/13
投稿日:2023/6/13
前々日の予約で、ちょうど空いていたので予約しました。眼下の木曽川沿いの堤防には木曽踊りの絵(?)が描かれており、ヒノキのお湯に浸りながら眺めました。お宿は昔ながらの旅館といった感じで、ゆっくりと温泉気分を楽しめました。
街道浪漫 おん宿 蔦屋(つたや)からの返信
街道浪漫おん宿蔦屋にご宿泊いただきまして、誠にありがとうございます。
ご滞在中はゆっくりお過ごしいただけたご様子で安堵いたしました。
私共の宿は元禄元年に開業し、今年で創業334年目を迎えることができました。
これかも皆様に気持ち良くお過ごし頂ける宿になるように料理、サービス共に精進して参ります。
これからもご愛顧いただければ幸いでございます。
お忙しい中ご投稿いただきまして、誠にありがとうございました。
街道浪漫おん宿蔦屋
返信日:2023/8/13
投稿日:2023/5/28
素泊まり利用です。コスパは良かったと思います。
駅から徒歩15分程度。
送迎ありますが2名以上なので、単独旅の場合は利用出来せん。
コンビニが近くにないので事前購入がお勧めです。
昼間であれば近くの景色が良いので、散歩しながら買ってくるのも良いでしょう。散歩の途中に足湯などもあります。
お風呂は清潔にされており、気持ちよく入れました。
宿の前に有名な日本酒の酒蔵があるので、覗いてみると良いでしょう。
街道浪漫 おん宿 蔦屋(つたや)からの返信
この度は、数ある旅館の中から街道浪漫おん宿蔦屋にご宿泊頂き誠にありがとうございました。
当館は中山道に面した、商店街の中にある旅館です。徒歩圏内に酒蔵、和菓子屋、駄菓子屋、足湯など町内散策もお楽しみいただける地域でございます。私どもスタッフで作成した旅館周辺マップもご活用いただけたら幸いでございます。
またのお越しをお待ちしております。
街道浪漫おん宿蔦屋
返信日:2023/8/13
投稿日:2023/5/21
炉端でお茶が飲めるのが初めての体験で良かった。味も良かったです。
晩御飯のしゃぶしゃぶが最高に美味しかったです。
お風呂も綺麗で、のんびり過ごせました。
今度は家族と行こうと思います。
街道浪漫 おん宿 蔦屋(つたや)からの返信
街道浪漫おん宿蔦屋にご宿泊いただきまして、誠にありがとうございます。
ご滞在中はゆっくりお過ごしいただけたご様子で安堵いたしました。
茶釜のお湯は、日本茶・コーヒーなどおいしいと多くのお客様にも喜んでいただいております。
私共の宿は元禄元年に開業し、今年で創業334年目を迎えることができました。
これかも皆様に気持ち良くお過ごし頂ける宿になるように料理、サービス共に精進して参ります。
これからもご愛顧いただければ幸いでございます。
ありがとうございました。
街道浪漫おん宿蔦屋
返信日:2023/8/13
投稿日:2023/5/11
スタッフの皆様、この度はお世話になりました。口コミからこの宿を選びました。スタッフの皆様が親切で親しみやすくて素敵でした。木曽のぬくもり、木のぬくもりある宿で静かで理想的でした。日本人より外国人の方がほとんどでしたが、木曽の良さを求めて来られるかたばかりでした。また泊まりに行きたいです。ありがとうございました。
街道浪漫 おん宿 蔦屋(つたや)からの返信
この度は、街道浪漫おん宿蔦屋にご宿泊頂きまして誠にありがとうございます。
数々の温かいお言葉を頂戴してスタッフ一同嬉しく拝読しました。
これからのシーズン、さらにインバウンドのお客様も大勢お迎えする予定です。
今後とも、いつお越し頂いても心地よくお過ごしいただけますよう、施設・おもてなし両面で精進して参ります。
またのお越しをお待ちしております。ご宿泊ありがとうございました。
街道浪漫おん宿蔦屋
返信日:2023/8/13
投稿日:2023/3/21
料金の割にはいい宿かと思います。
忘れものをしたのですが、こちらから連絡して着払いで送ってくれるそうです。
もちろん忘れた私が悪いのですが、
忘れものがあるなら、連絡いただけないのかなーと思ってしまいました。
全体的に悪いとは思いませんが、ちょっとモヤっと思ってしまいました。
街道浪漫 おん宿 蔦屋(つたや)からの返信
この度は、当館をご利用いただきありがとうございました。
お忘れ物の件、すぐにご連絡できず大変申し訳ございませんでした。
お客様方がご満足していただけるようこれからも真摯に向き合い精進して参ります。
ご宿泊ありがとうございました。
街道浪漫おん宿蔦屋
返信日:2023/8/13
投稿日:2023/3/14
お風呂もお部屋も清潔感があり安心して宿泊出来ました。前日に急遽予約したので食事付きプランがなかったのが残念でした。せめて朝食だけでも食べたかったな。今回は夜遅くに到着してあまりゆっくり出来なかったので次お伺いする時は食事してお風呂何回も入りたいです。ありがとうございました。
街道浪漫 おん宿 蔦屋(つたや)からの返信
この度は数ある旅館の中から街道浪漫おん宿蔦屋にご宿泊頂きまして誠にありがとうございます。
少しの時間でも、ご利用頂けてとても光栄です。
朝食はチェックインされる当日の18:20までにご絡頂ければ追加料金でご用意させていただく場合もございます。またのお越しをお待ちしております。 街道浪漫おん宿蔦屋
返信日:2023/5/1
投稿日:2023/3/8
何度も利用させていただいておりますが、相変わらず 全体的な雰囲気が やはりいいですし、食事も たいへん美味しいですね。そういった所が 海外の方々からも高評価をうけている様で、ここ最近 同宿の欧米人の方々を よくお見かけします。宿の方々も 英会話で対応されており、御努力に感心します。先々月 あちらこちらをリフレッシュ工事なさっており、大浴場のシャワーの水圧が安定したり 湯舟が楽々と適温に保たれる様になったり、部屋の照明等も一部 新しくされたりと、今後も泊まるのが さらに楽しみになりました。
街道浪漫 おん宿 蔦屋(つたや)からの返信
いつも街道浪漫おん宿蔦屋にご宿泊頂きまして誠にありがとうございます。
数々の温かいお言葉を頂戴してスタッフ一同嬉しく拝読しました。
当館のファンでいて頂けている事、応援して頂けている事に心より感謝申し上げます。
インバウンドのお客様も桜のシーズンに向けてこれから大勢お迎えする予定です。
今後とも、いつお越し頂いても心地よくお過ごしいただけますよう、施設・おもてなし両面で精進して参ります。またのお越しをお待ちしております。街道浪漫おん宿蔦屋
返信日:2023/3/10
投稿日:2023/2/7
もう何回も利用させていただいております。今回も「スキー1人ツアー」(笑)でした。お風呂(温泉・露天風呂あり)でスポーツの疲れを癒し、美味しい夕・朝食を楽しませていただきました。「老舗」の さすがの安定感! また利用させていただきます。
街道浪漫 おん宿 蔦屋(つたや)からの返信
いつも街道浪漫おん宿蔦屋にご宿泊いただきまして、誠にありがとうございます。
ご滞在中はゆっくりお過ごしいただけたご様子で安堵いたしました。
私共の宿は元禄元年に開業し、今年で創業334年目を迎えることができました。
これかも皆様に気持ち良くお過ごし頂ける宿になるように料理、サービス共に精進して参ります。
これからもご愛顧いただければ幸いでございます。
お忙しい中ご投稿いただきまして、誠にありがとうございます。
返信日:2023/2/25
投稿日:2023/1/9
スキー旅行でお邪魔しました。
駐車場もお宿の前、お宿は街の中、立地はとてもよかったです。
大雪の寒い中駐車場に案内して下さった係の人、助かりました。
チェックインの際も、お部屋に荷物を運んでいただく際も、女将さんや係の方々みなさん優しく丁寧に接して下さいました。
館内ですれ違う時も会釈したりと、とても心地よかったです。
お部屋にこたつがあってのんびりと過ごせました。
夕食は広間でいただくものでしたが、係の方のお料理の説明や、おもてなしの会話、楽しかったです。
また、信州ポークとても美味しかったです!
もう少し薄切りのお肉だと食べやすいかもしれません^ ^
朝食も美味しかったです。
いろんなスタッフの方と会話をすることが出来てとても充実した暖かみのある滞在が出来ました。
木曽福島を訪れる際にはまたお邪魔したい、いいお宿でした。
街道浪漫 おん宿 蔦屋(つたや)からの返信
この度は、街道浪漫おん宿蔦屋にご宿泊頂き誠にありがとうございました。
ご滞在中はごゆっくりお過ごしいただけましたでしょうか。
嬉しいお言葉の数々、ありがとうございます。
スタッフ一同、1人でも多くのお客様に楽しく寛いで頂きたい気持ちでお迎えさせてもらっています。とても嬉しく拝読しました。
木曽川沿いの4部屋限定のコタツのある(冬季のみ)お部屋でご宿泊頂けたとのこと、川のせせらぎもお楽しみいただけましたでしょうか。
また、ぜひお越しくだしませ。お待ち申し上げております。
街道浪漫おん宿蔦屋
返信日:2023/1/22
投稿日:2023/1/3
名古屋での会食のため、途中山梨、長野に立ち寄り、木曽の貴宿に宿泊しました!
木曽地方と言えば、旧中山道の古い宿場町が当時の風情を残したまま何箇
所もあるというイメージで、木曽福島の貴宿も、建屋は大きいものの、木
造3階建て、客室15部屋程度の旅館というようなイメージを描いていま
した。
が実際は、鉄筋コンクリート5階建て、エレベータも完備、部屋数30と
いう想像以上の、昔ながらの風情も残しながらも近代的建物でした。
でも、館内全体に古き宿場の風情がにじみ出ており、とても和めました。
また、風呂も木曽川沿いにあり、川のせせらぎを聞きながらの露天風呂
入浴は究極の贅沢でしたね。8回入りました。
あと部屋が4階か3階の木曽川沿いならもっと良かったですね。それで、
部屋の点数4点としましたが、プランの関係上無理言えないのは解って
いますよ!
また、今回は諸事情で素泊まりと致しましたが、次回は食事付きのプラン
も検討してみたいと思います。思い切って「露天風呂付きの部屋」も考え
てみようかな〜。
今回は大変お世話になりました。
街道浪漫 おん宿 蔦屋(つたや)からの返信
この度は、数ある旅館の中から街道浪漫おん宿蔦屋にご宿泊頂き誠にありがとうございます。
木曽川沿いの大浴場をお楽しみ頂けてとても嬉しく拝読しました。
当館は1688年からこの地で旅籠を始めましたが、建物は時代に合わせて少しずつリニューアルしております。玄関のロビーは、宿場町の雰囲気を残しつつ、寛げる空間になれていたらいいなと思います。
旅館の周辺も関所や足湯、駄菓子屋さんやカフェ、和菓子屋も徒歩圏内にございます。
スタッフ手製のオリジナル地図もございますので、またのお越しの際にご覧いただけたらと思います。
ぜひ次回は木曽川側のお部屋にご宿泊頂きたく思います。(冬季は川側のお部屋のみコタツを用意してます)
スタッフ一同、またのお越しをお待ち申し上げます。
街道浪漫おん宿蔦屋
返信日:2023/1/22
投稿日:2022/12/20
木曜日から2泊利用。木曽福島駅からは歩いて15分しないくらい、古い街並みや商店街を抜けて川を拝みながらお散歩がてら宿に着けた。
雰囲気は良く珈琲緑茶ルイボスティーが飲み放題だった。周辺のオススメ飲食店や観光スポットを紹介したマップもあり、チェックインしてくださったスタッフさんが作成した方でお話できて楽しかった。
露天風呂が蓋の故障か何かで残念ながら利用不可だった。更にじゃらんにも公式HPにも内風呂は24時間との案内だったのでここを選んだが、実際は15:00~00:00or 1:00、5:00or6:00~9:00までと短縮していた。事前に告知が欲しかった。
また、2日目の夜に温泉が閉まる時間の30分前にすでに掃除が始まっていて入れなくなっていたのはいただけなかった。
部屋はコンパクトで独立した机があり。電源は机付近には無いが延長コードが用意されていて問題なかった。
部屋はかなり乾燥したので、貸出でも良いので加湿器や空気清浄機があると尚良いと思った。
ポットがコンビニにあるような大きな魔法瓶タイプでたっぷりあり、滞在中一度も水を足さずに利用できてありがたかった。
部屋にトイレ無しなので廊下の共有トイレを利用するが、中に入って隣同士の個室、壁1つで男女別の洗面所が一緒という作りだった。洗面所は良いとしてトイレが同じ室内なのは気が引けて利用しづらかった。
近くにコンビニ等無いので、素泊まりなら駅の方にあるイオンで買い込んで行くと良いと思う。周りにも美味しいお店やカフェがあるので素泊まりでも困らなかった。かねまるパンの店の牛乳パンは最高に美味しかった。川と崖家作りの景色も美しかった。
温泉がいつでも入れるようになったらまた利用したい。
街道浪漫 おん宿 蔦屋(つたや)からの返信
この度は、数ある旅館の中から街道浪漫おん宿蔦屋にご宿泊頂き誠にありがとうございました。
私どもスタッフ全員で作成した旅館周辺マップもご活用いただけたら幸いでございます。
大浴場・露天風呂の蓋ですが、お入りの際に木の蓋を開けてお入りいただけます。
こちらの説明不足でご迷惑をおかけして大変申し訳ございませんでした。
ご宿泊頂いたお部屋は洋室ございます。
お部屋にお手洗いとユニットバスが付いていないお部屋のため比較的お手軽な価格帯になっております。
貴重なご意見頂きありがとうございます。社内で検討して改善して参ります。
また、他のお部屋へのグレードアップ出来る場合もありますのでフロントにお声がけ下さいませ。
かねまるパンの牛乳パンは懐かしく、美味しく我々スタッフも気に入っています。
またのお越しをお待ちしてます。
街道浪漫おん宿蔦屋
返信日:2022/12/29
投稿日:2022/12/13
二人で6万近く払いましたが、あんなに酷い料理は初めてです。手の込んだ料理は何もなく、板前さんが不在なのかと思うほど。しゃぶしゃぶも豚肉は臭いがキツく、汁椀はそばの餡掛けのようなもので、到底ご飯に合いません。食べ終えたらフロントに電話して次の料理をお願いするのも不便でした。朝食はまるで精進料理のようで卵焼き一切れ、鮭一切れ、きんぴら、青菜がひと口ずつと非常に質素で、せめて湯豆腐くらい欲しかったです。白米は美味しかったのですが、釜から髪の毛が出てくる始末。帰りは見送りすらなく帳場に座ったままの女将さんにもびっくりでした。朝食会場の従業員の方は丁寧だったので余計に残念です。
街道浪漫 おん宿 蔦屋(つたや)からの返信
chocolat様
この度は、当館をご利用いただきありがとうございました。
ご期待に添えることができず、大変申し訳ございませんでした。
貴重なご意見を頂戴いたしましたので、社内で検討して参ります。
まだまだコロナ感染者が増加し厳しい状況ではありますが、お客様方が安心しそして、ご満足していただけるよう真摯に向き合い精進して参ります。
ご宿泊ありがとうございました。
返信日:2022/12/16
投稿日:2022/11/29
両親への親孝行の旅行でした。お風呂食事共に満足です。食事中も
接客が良く気持ちが良かったです。
ちょっと残念なのは部屋のトイレが狭く段差もあり、高齢の両親には窮屈な様子でした。
街道浪漫 おん宿 蔦屋(つたや)からの返信
この度は街道浪漫おん宿蔦屋にご宿泊いただきまして、誠にありがとうございます。
ご両親様とのご旅行のお手伝いが出来たこと、
また、お褒めのお言葉を頂戴し、スタッフ一同大変嬉しく拝読させていただきました。
温かいお言葉を励みにスタッフ一同これからも精進して参ります。
お部屋のトイレ周りについては、徐々に改修の予定でございます。
また季節変えて、街道浪漫おん宿蔦屋に足をお運びいただければ幸いでございます。
お忙しい中ご投稿いただきまして、誠にありがとうございます。
返信日:2022/12/16
投稿日:2022/11/13
友人との旅行で予約をしました!
まず皆様の接客が素晴らしかったです!嫌な気持ちになることが一回もありませんでした!
ごはんもとっても美味しかったですし客室露天風呂も大きさも丁度いいですし花の木が浮かんでいてとても可愛かったです
街道浪漫 おん宿 蔦屋(つたや)からの返信
この度は街道浪漫おん宿蔦屋にご宿泊頂き誠にありがとうございます。
ご友人さまとの大切な旅行で当館にお越し頂けて嬉しく存じます。
お泊り頂いたお部屋は当館に2部屋しかない、客室に露天風呂の付いたお部屋でございます。
木曽川沿いのベランダで紅葉を楽しみながらヒノキ樽の露天風呂でごゆっくりしていただけましたでしょうか。
お花を形取ったヒノキの木片もお楽しみいただけて嬉しいです。
当館のある木曽は夏も避暑地で涼しくて過ごしやすく、新緑の山もきれいです。
またのお越しをお待ちしております。
街道浪漫おん宿蔦屋
返信日:2022/11/22
投稿日:2022/11/11
スタッフ全員ハキハキと話され教育が行き届き、こちらの意図することを察知しサービスを受けられたので安心でした。返事だけでなく、内容に合わせた対応ぶりは老舗ならではでしょうか、久しぶりに日本人らしさを感じました。
料理も朝夕とも工夫された内容と、シンプルで飽きのこない味付けでたっぷりいただけました。
街道浪漫 おん宿 蔦屋(つたや)からの返信
この度は数ある旅館の中から街道浪漫おん宿蔦屋にご宿泊頂き誠にありがとうございます。
ご滞在中はごゆっくりお過ごしいただけましたら幸いです。
「日本人らしさを感じました」とコメント頂きとても嬉しく拝読しました。
お越し頂くお客様の素敵な思い出作りのお手伝いができるよう、今後とも精進してまいります。
またのお越しをお待ちしております。
街道浪漫おん宿蔦屋
返信日:2022/11/19
つーさん
投稿日:2022/11/4
予定時間より早く着きましたが、部屋の準備ができているとのことで、人の少ないうちにお風呂に入ることができました。浴場は利用人数制限があり、部屋番号入りのマグネット利用でわかりやすく、よかったです。
スタッフ皆さん親切で気さくで、夜朝とも食事はおいしく、お酒もおいしかったです。 部屋トイレの段差が大きくてビックリ。使いづらい人もいるかも、と思いました。
お世話になりました。ありがとうございました。
街道浪漫 おん宿 蔦屋(つたや)からの返信
この度は街道浪漫おん宿蔦屋にご宿泊頂き誠にありがとうございます。
当館では、コロナ対策の一環として、大浴場での三密を避けるため、一度に8人の人数制限を設けています。
お1人ずつマグネットをお渡しして、大浴場暖簾前に貼っていただき、その都度、入浴中の方が何名いらっしゃるか廊下からわかるような仕組みをご協力いただいております。
スタッフの励みになる勿体ないお言葉頂き恐縮です。
客室のお手洗いの段差について貴重なご意見ありがとうございます。社内で改善を検討致します。
またのお越しをお待ちしております。
街道浪漫おん宿蔦屋
返信日:2022/11/22
投稿日:2022/10/29
念願の木曽路旅行で利用させていただきました。
おもてなしの意識の高さが従業員や館内随所に見られ心地よく過ごすことができました。夕食のローズポーク美味しくいただきました。料金設定が木曽路の相場なのか、他の観光地で利用した同程度のホテルと比べると若干高く感じられ、低い評点となったしまいました。
街道浪漫 おん宿 蔦屋(つたや)からの返信
この度は数ある旅館の中から街道浪漫おん宿蔦屋にご宿泊頂き誠にありがとうございます。
ご滞在中はごゆっくりお過ごしいただけましたでしょうか。
夕食の信州ブランド豚「マーブルポーク」もご堪能いただけた、とのこと嬉しく拝読しました。
当館は、木曽路を旅する方の「ホッとできる灯り」のような存在でありたいと願っています。
ご指摘頂きました点も含め、お客様方により快適にお過ごし頂けるよう改善してまいります。
またのお越しをお待ちしております。
街道浪漫おん宿蔦屋にご宿泊
返信日:2022/11/19
投稿日:2022/10/24
特に食事、接客は大変よかったです。
女将の対応そして食事スタッフの対応が親切で気さくに楽しく話すことができました。
食事のスタッフ方に教えてもらった和菓子や近くの観光スポットなどとても楽しい旅行になりました。
ありがとうございました。
街道浪漫 おん宿 蔦屋(つたや)からの返信
この度は街道浪漫おん宿蔦屋にご宿泊頂き誠にありがとうございます。
お食事を楽しまれたとのこととても嬉しく拝読しました。
旅館前の商店街、旅館裏の小学校/代官屋敷、福島関所、上の段(福島宿)など全て旅館から徒歩圏内にございます。散策もお楽しみいただけたでしょうか。
今の紅葉深まる時期は、旅館から徒歩2−3分の距離にある和菓子屋さんで栗きんとんや栗子餅が美味しい季節です。
また5月-8月は、ほうば巻きという和菓子もこの地ならではの名物です。
またのお越しを楽しみにお待ち申し上げます。
街道浪漫おん宿蔦屋
返信日:2022/11/19
投稿日:2022/10/23
泊まる前と違って大変落ち着いてゆっくりと出来まし。細かいところまで行き届いた接客も大変良かったです。食事もこちらの希望を聞いて頂きそれ以上の気を遣って頂きありがとうございました。また泊まりに行きたいです。
街道浪漫 おん宿 蔦屋(つたや)からの返信
この度は、数ある旅館の中から街道浪漫おん宿蔦屋にご宿泊頂き誠にありがとうございます。
ご滞在中はごゆっくりして頂けましたでしょうか。
スタッフの励みになる勿体ないお言葉を頂き恐縮です。
今度とも、お客様の大切な思い出作りのお手伝いが微力ながらできるよう改善して参ります。
お食事も様々な方のニーズに出来るだけお応えしています。お楽しみいただけたとのこと、安堵しました。
当館は中山道に面した、商店街の中にある旅館です。徒歩圏内に和菓子屋、駄菓子屋、足湯など散策もお楽しみいただけます。
またのお越しをお待ちしております。
街道浪漫おん宿蔦屋
返信日:2022/11/22
投稿日:2022/10/14
入口〜ロビーの雰囲気は良いですね。混雑緩和のためお風呂は8人まで、浴室前のボードに部屋番号のマグネットを貼るのは良いアイディアですが、ボードが小さくて素通りしてしまいました(笑)食事は地の物を使い工夫されていてとても美味しかったです、完食しました。お部屋も広くて、椅子の座面は座り心地が良くゆっくりできましたが、浴衣が用意されておらず残念。冷水も部屋にあると有難いです。
街道浪漫 おん宿 蔦屋(つたや)からの返信
この度は街道浪漫おん宿蔦屋にご宿泊頂き誠にありがとうございます。
コロナ対策で大浴場は一度に8人までの人数制限をお願いしています。
皆様に入浴時のマグネット提示のご協力いただき感謝申し上げます。
マグネットを貼っていただくボードが小さかったとのこと、失礼いたしました。
浴衣と冷水も貴重なご意見頂きありがとうございます。
社内で検討して改善できる様努めます。
またのお越しをお待ち申し上げます。
街道浪漫おん宿蔦屋
返信日:2022/11/22
投稿日:2022/10/5
ゴルフ前泊で利用しました。部屋はバストイレなしで少し不安でしたが、ビジネスホテルと考えれば問題なし。
エントランス雰囲気(コーヒーサービス含む)と木曽川のせせらぎを聞きながらの露天風呂は最高でした。
次回も宿泊したいと思いました。
街道浪漫 おん宿 蔦屋(つたや)からの返信
この度は街道浪漫おん宿蔦屋にご宿泊頂き誠にありがとうございます。
今回お泊り頂いたお部屋はビジネス出張者の方向けのユニットバス・トイレが付いていない洋室タイプです。
お部屋にはテレビ、エアコン、冷蔵庫(小)、長机、wifi完備があります。
1Fの大浴場と廊下のお手洗いをお使い頂けます。
静かな商店街沿いの旅館ですが、生活感のある観光地で木曽川もすぐ傍にあり、川のせせらぎもお楽しみいただけたとのこと、嬉しく拝読しました。
ゴルフでお越しになられるお客様も多いです。
またのお越しをお待ちしております。
街道浪漫おん宿蔦屋
返信日:2022/11/23