宿番号:301216
街道浪漫 おん宿 蔦屋(つたや)のお知らせ・ブログ
開催期間
カテゴリ
御嶽神社例大祭
カテゴリ:イベント・フェア 2013年7月27日(土)〜7月28日(日)
更新 : 2013/7/15 11:07
【守り伝える伝統行事、神輿行列や御神楽】
ふだん里宮に祀られている神様が、神輿に乗って村中心部にある八幡堂に下りて来られるところから祭りが始まります。夜祭では伝統的な太々神楽が奉納されます。
下記 王滝村HPから
毎年、7月27日28日に村の氏神の大祭「御嶽神社例大祭」 が行われます。ふだん里宮に祀られている神様が、神輿に のって村の中心部にある八幡堂に下りて来られるところ から祭りが始まります。この後、八幡堂では、天岩戸の神話 を主題にした伝統的な太々神楽「三剣舞」とよばれる御幣剣鉾 (ごへいけんほこ)の男舞、鈴扇による巫女舞などが奉納されます。 また秋には「霊神社合祀慰霊大祭」が行われます。 生前ひたすらに神々に使え行を積み徳を深め、御山繁栄のために つくされ霊神になられた方々を御慰霊申し上げるお祭りで、 毎年10月第3土曜日、日曜日に斎行されています。