宿番号:301401
SPAWORLD HOTEL&RESORTのお知らせ・ブログ
元気ですか〜!
更新 : 2008/2/29 23:52
すぱブログ担当大前です。
2月2日、夫婦の日、もとスパワールドフロント部の二人が結婚式を挙げました。
新婦のYさんは、わたしの同期です。
披露宴には現役社員から、わたしとフロントのSマネージャーが参加しました。
Sマネージャーは、披露宴で乾杯のあいさつ。
わたしは、他の同期とともに、2次会の余興を担当することとなりました。
その余興では、10分間の枠が設けられ、今はやりの、タイムカプセルキャンドルを新郎新婦にプレゼントするという企画でしたが、それだけでは面白くないという意見も出て、私がアントニオ猪木の物真似をすることになりました。
もう何年も前になりますが、同期どうしが結婚した際、猪木の覆面をかぶり、余興をしたことがあります。
またやることになるとは思いもよらず、その時の覆面は捨ててしまったので、また同じものを結婚式前日に買いに行きました。
猪木の覆面は、運良く、梅田LOFTにひとつだけ売っており、ここになければ、危ない所でした。
そのあと、ついでに結婚式で履く皮靴を買いに行き、店員さんから皮靴の手入れの仕方を教えてもらって、履いて行った靴も磨いてもらったので、靴磨きセットも買ってしまいました。
結婚式当日、朝起きて、用意をします。
あると思っていた、猪木のCDがみつかりません。
おそらく、妹に借りて読んだ"掃除力"の本に影響されて、いらないものからいるものまで捨ててしまったのでしょう。
新婦のYさんは、スパワールド退職後、ブライダルプランナーをやっているだけあり、今までみたこともない素敵な披露宴でした。
わたしも、何度か涙がこぼれそうになりました。
そして、乾杯の挨拶、フロントのSマネージャーは、「やばい、なんも考えてないわ」と弱気な発言をしていましたが、いざ出番になるとビシッと決めてくれました。
さすが、私の尊敬する上司です。ひさびさにオーラが出ていました!
役目を終えたSマネージャーは、そのあとひたすら飲んで食べているだけでした…… (・。・;
弛緩してゆくSマネージャーとは、反対に披露宴が終わると、わたしは緊張してゆきます。
二次会での予興。
ローソクと、猪木…
それだけしか、決まっていない。
一体、どうなってしまうのでしょう…
つづく
20