宿番号:301467
和の心を愉しむ 渋温泉 春蘭の宿さかえやのお知らせ・ブログ
解決しました(*'-'*)!
更新 : 2010/6/19 20:21
私、
ずーーーと前から、
気になる事があったんです(=´▽`)ゞ 。
その気になることってのは
「おてんま」
と言う言葉(●´ω`●)ゞ。
私はおてんまって言われると
温泉街の温泉の管の掃除に
行っておりましたので、
すっとその事だと思っておりました(o-_-o) 。
しかし最近どうやら温泉掃除以外の事も
「おてんま」って言っている様でして、
「おてんま」って
一体何なんじゃーーーーい(σ`д´)σ!!
みたいな感じになったんです。
そこで調べてみました!
どうやら北信州の方言の様でして、
村の共同作業のこと。
道路や河川の掃除、共同林の草刈りや間伐作業など、
地区によっていろいろある。
との事です。
なるほど。
どうりでわからなかった訳ですね。
(・∀・。)(-∀-。)(・∀・。)(-∀-。)ぅんぅん
◆◇◆◇渋温泉 春蘭の宿 さかえや IT担当 小田より◆◇◆◇
他のホテルを探す場合はこちら
20