宿番号:301467
和の心を愉しむ 渋温泉 春蘭の宿さかえやのお知らせ・ブログ
8月19日は俳句の日!
更新 : 2013/8/19 6:40
おはようございます!
8月19日は俳句の日!
1991年にあの有名な
正岡子規の研究家
坪内稔典さんたちによって
決められました(v^ー°) !
何で俳句の日になったかといいますと
もうお分かりですね?
は(8)
い(1)
く(9)
の語呂合せです!
この俳句の日は夏休み中の子供達に
俳句に親しんでもらうための
日なんですねO(≧∇≦)O !!
そういえば私もやりましたよ!
夏休みの宿題に
『俳句を作ってきてください』
みたいな宿題もありましたねぇ(TωT)
で、夏で有名な俳句といえば、
奥の細道で有名な松尾芭蕉が作った
「しずかさや 岩にしみいる せみの声」
→あたりは、ひっそりと静まり返って物音一つしない。
その静かさの中で鳴き出したせみの声は、
岩にしみ入るように感じられることだ。
◆◇◆◇渋温泉 春蘭の宿 さかえや IT担当小田より ◆◇◆◇
他のホテルを探す場合はこちら