宿番号:301835
アリストンホテル神戸のお知らせ・ブログ
こんなに暑いとサッパリしたものが欲しくなりますよね
更新 : 2021/12/16 12:59
皆さんお暑うございます。暑いときはシンプルに冷たいものを頂きましょう。
神戸から西へ約80km、「播磨の小京都」と呼ばれるたつの市の名産品と言えば…
「揖保乃糸」のブランドでおなじみのそうめんです。
たつの市神岡町にある「そうめんの里」では、そうめんづくりの伝統の技と味わいを体験することができます。残念ながら手延べそうめんの実演は現在休止されているとのことですが、中庭や屋外会場での流しそうめんを頂くことができます。予約は必要ないとのことですが、涼を求めて、食欲も求めて(?!)そうめんの里にお出かけされるのはいかがでしょうか?
神戸から車で西へ約1時間15分、山陽自動車道龍野ICを降りてさらに15分ほどです。
無料の駐車場もありますので、お気軽にお出かけ下さい。
さて、明日の昼食はそうめんを茹でようかな…
明治のころのそうめんづくりを描いた絵図です。もちろん全部手作業です。時代は移り変わり、機械化が進みましたが、美味しいそうめんをつくろうとする心は変わっていません。
見覚えのあるパッケージですね。全国で生産されるそうめんのおよそ3割が、この「揖保乃糸」なんです。美味しいそうめんをつくったら、それを頂くためのめんつゆが要りますよね。たつの市のもう一つの名産品はめんつゆの素となる薄口醤油です。
「播磨の小京都」と呼ばれるにふさわしい白壁が美しく残る街並みです。童謡「赤とんぼ」を作詞した詩人・三木露風が生まれた町でもあります。
関連する周辺観光情報