宿・ホテル予約 > 兵庫県 > 神戸・有馬・明石 > 三宮・ポートアイランド > アリストンホテル神戸のブログ詳細

宿番号:301835

【クーポン配布中】 口コミ4.4のご当地朝食★小学生以下添い寝無料

ワールド記念ホール徒歩8分★ ポートライナー「市民広場駅」徒歩4分★ 各線「三宮駅」から約15分

アリストンホテル神戸のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 避暑地として最高の場所に行ってきました。

    更新 : 2023/8/20 18:35

    こんにちは。アリストンホテル神戸のKです。

    先週は最高に暑い場所を紹介したので、今度は最高に涼しかった場所を紹介します。

    載せ忘れていたのでちょっと時間が経ってしまったのですが、7月ごろ六甲の高山植物園に友達と行ってきました。
    海抜865mの高さにあるこの植物園。
    この日は7月後半ですでに真夏の暑さ感じられる日でしたが、ケーブルカーに乗って植物園に近づくにつれみるみるうちに涼しくなっていき、雲で太陽がさえぎられていたのもあり「暑い」から「涼しくて気持ちいい」に変わりました。
    山頂の湿度と天候により植物園は完全に霧に包まれ、遠景こそ見えないものの幻想的な写真がたくさん撮れました。
    TOP画像は、この時見ごろを迎えたニッコウキスゲの畑です。
    水分をたくさん含んだ涼しい風で黄色い花畑に波が出来ていてとても美しかったです。

    あじさいは旬は6月ですが、高山植物園は平地より平均気温がかなり低い為、ここを訪れた7月後半ごろにちょうど見ごろを迎えていました。

    昼前くらいから4時間くらい植物園に滞在し、帰るころには若干寒いくらいでした。(笑)

    とても快適で楽しかったのですが、一つだけ、とっても困ったことがありました。
    それは・・・電子マネーが一切使えず、カードも使えるところがごくわずかという、キャッシュレスな生活をしている私にとってこれは本当に困りました。(;´д`)トホホ

    最近私生活では現金はあまり持っておらず、お札は千円が3枚くらいと小銭を持っているのですが、高山植物園に行った日に限ってお札を一枚も持っていなかったのです…。
    ちゃんと下調べをしなかった完全に自分のせいなのですが、ケーブルカーで登り切ってからいざ植物園に入ろうとしたとき、
    カードと電子マネーが使えないことに気づき、自分の現金の持ち合わせだけでは到底足りず、友達に泣く泣くお金を借りました。。。泣

    ATMももちろんない為、植物園を出てケーブルカーで降り、バスで駅まで移動してから駅のATMですぐにお金を引き出して、すぐに友達に返しました…。

    いくらキャッシュレス社会といえども、結局は現金を持って移動しないと痛い目を見るということに気づかされました。。。

    見ごろを迎えたあじさいです。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。