宿番号:301835
アリストンホテル神戸のお知らせ・ブログ
道具を使いこなすって憧れます
更新 : 2025/5/26 9:57
ブログを閲覧いただきありがとうございます。
動かない線上の点Y、アリストンホテル神戸ブログ担当です。
道具を使いこなすって大人の趣味って感じがしませんか?
わたしはします。
ので道具を買います。
使いこなせずに挫折したりします。
あるいは意外なところで活躍したりします。
例えばとある二次創作の小説でソロキャンプの話を読んだ際(原作はぜんぜんキャンプは関係ない話)最後に主人公へのプレゼントに登場したマルチツールナイフにときめき憧れたりしました。
マルチツールナイフ。
日本では十徳ナイフなどとも表現される様々な機能が付いたナイフの事です。
作中ではスイス軍などでも採用されているビクトリノックス社の物が紹介されていまして…。
えーあの、買っちゃってます。
しかも使わないのにノコギリなども付いたちょっとお高いモデルを。
アウトドアなんかめったにしないのに。
自己満足、と思っていたんですが意外とこれがホテルのお仕事で活躍中。
とっさに段ボールを開けたり、ビニール紐を切ったり、お部屋のトラブルに駆けつけてドライバー機能を使ったり、栓抜きしたり、缶切りを使ったり。
ホテルのお仕事はアウトドアだったのかも。
全てを100%出来なくても可能性をポケットに忍ばせるだけで結構安心できます。
…ノコギリ? ……使ってませんけど。
いいんですカッコいいから!
こういう道具好きな私ですが最近気になっているのは…
卵かけごはん専用調理器具「ときここち」
要は卵をかき混ぜる専用の棒です。
正しい手順で使用すると白身と黄身を完全に混ぜることのできるように下町の工場技術で作られています。
これで混ぜた卵で卵かけご飯を食べると全然舌触りが違うんだとか。
……気になる〜!
アリストンホテル神戸は朝食に卵かけごはんをご用意しているホテル。
しかし混ぜる棒には流石に手が回りません。
ただこれが1本4290円と気合のいる価格なんですよね…。
丁寧に左利き用なんかも用意されていて『本気』はめちゃくちゃ伝わってきています。
誰かこのブログを見てらっしゃる方、お試しいただけないでしょうかね…。
そして当館に感想を教えてほしいですね。
ちなみに全く宣伝ではないのでこれは普通に職権濫用ブログです。
怒られるまでやります。
お話お待ちしてますよ!
アリストンホテル神戸のYでした。
関連する宿泊プラン