宿番号:302146
グリーンピア三陸みやこのクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 4.1 |
|
風呂 | 4.0 |
|
料理(朝食) | 4.5 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.6 |
|
接客・サービス | 4.6 |
|
清潔感 | 4.3 |
|
投稿日:2025/7/15
宮古市の少し上ですが、落ち着いた雰囲気のホテルでした。新田老駅への送迎もして頂き、電車で行っても問題ありませんし、ホテルも大きくのんびりでき、温泉もゆったりできました。晩御飯も海の幸・山の幸と豊富で満足した1日になりました。また、宮古市付近に行く際には泊まりたいです。
投稿日:2025/7/7
あまり期待せずに行きましたが、部屋からの眺めも良かったし夕食もとても美味しかったです。鮑は柔らかく、殻付きの雲丹も大きくて食べ応えがありました。人工温泉?はそんなに大きくはないけど気持ち良かったです。しいて言えば,部屋の鍵がロックしたり解除したりした後,鍵穴から鍵が抜けにくかったのとバスタオルの吸水性がイマイチだったのが残念でしたが,それ以外は大満足です
投稿日:2025/7/6
部屋が広い、残念ながら海は見えずスポーツ施設の眺めが見える。夕食は注文ができるプランで見た目も味も量も良く大変良かったです!朝食も良かったです!お風呂は以前は露天風呂もあったのかな?のんびりできたし、浴衣の大きいサイズもエレベーター脇にあり良かった、新田老駅迄無料送迎があり大変助かりました、ありがとうございました!
投稿日:2025/7/2
海の幸が食べたくて、三陸へ。ちょうどウニの時期で、殻つきウニと鮑を堪能することができました。また、お豆腐も手がこんでいてとても美味しく、息子と大絶賛しました!
投稿日:2025/6/30
初めての三陸鉄道リアス線乗車で不便・遠さを感じていましたが、最寄り駅での送迎サービス、スタッフ方々の親切丁寧な対応にほっとしました。部屋からの景色や清潔なお風呂、何と言っても食事の美味しさが素晴らしくとても居心地の良いホテルでした。
投稿日:2025/6/27
初めて友人と2人で泊まりました。三陸道を降りて間もなく着くはずがお喋りして見落としたか看板をもう少し目立つ様にした方がいいと思います。お風呂はサラッとした透明で気持ちいい人工温泉でした。湯冷めせず夕食時にキンキンに冷えたビール、泡もクリーミーで最高でした。料理も鮑の大きさにビックリ、柔らかく食べ応えあり殻付き雲丹も美味でした。2人共大満足して又三陸の新鮮な幸を目当てに泊まりに行く予定です。
投稿日:2025/6/26
食事は最高だが施設は古く、各室にエアコンがないので蒸し暑かった
この値段でこの食材はなかなかないと思う。特に夕食は質も量もお得感が最高。ただ、施設は古く、セントラル空調みたいで各室にエアコンが無いので蒸し暑く寝苦しかったのが残念でした。お風呂は天然温泉ではなく、人工温泉ですが、塩素臭もなく滑らかな泉質で良かったです。
投稿日:2025/6/18
三陸方面のあちこちの宿に宿泊したことがありますが、ここが一番よかったです。
接客は丁寧で感じがよく、三陸の海の幸は盛りだくさんの食事がおいしかったです。殻付きの大きな生うに(ウニの棘が動いていました)は感涙ものでした。
新しい宿ではありませんが、経年による劣化は感じられません。洗面所は部屋から玄関方向へ出てすぐのところにあるので使い勝手がよかったです。大浴場はカランのお湯の出もよく、時間で止まるタイプではないので、快適でした。
投稿日:2025/6/11
キャンプしながらのテント泊が続くと、お風呂に入ってのカラダの休息と洗濯物のランドリーが必須です。フロントでランドリー用のコインを両替をしようと頼んだら、なんと「無料です」とのこと、旅人に対する東北のお接待文化がありがたかった。
投稿日:2025/6/8
午前中の浄土ヶ浜の青の洞窟がおすすめと聞いて、近くの宿を探していた所、この宿を見つけ、宿泊しました。
敷地が広く、ゲートを入ってビックリしました。
温泉も空いてる時間にゆったりと入る事ができました。
スタッフの方も笑顔で接客されていて、説明もわかりやすかったです。
なにより海の幸が美味しかったです。
また三陸方面に行く時はまた寄りたい宿です。
館内には震災の記録や復興を頑張っている事が感じられ、忘れてはいけないと改めて思いました。
海が見えるお部屋もゆっくりと過ごす事ができました。
投稿日:2025/5/20
別ツアーで一泊後、料理の良さそうな当ホテルを予約しました。
到着後の接客の丁寧さにまず恐縮、お風呂は広々とした人工温泉でのんびり浸かり、300キロほどレンタカーを運転した疲れもとれました。
お待ちかねの夕食は美味しい料理に舌鼓、お酒も程よく進んでシモンズ製のベットに横たわると知らぬ間に寝落ちしました。
早朝4時頃に、気になっていた日の出はどうかなと窓の外を眺めると日の出ずるホテルの真骨頂ロケーション素晴らしくとても良い旅が出来ました。
投稿日:2025/5/11
毎年恒例の蟹プランは、ボリューム感が素晴らしい、毛蟹一杯の他に、蟹鍋にも半身が入って、蟹御飯、実質1.7匹分は有りました。他にもお刺身、牡蠣の天ぷらなど、デザートなど全部食べ終わる迄に、2時間位かかる程、満足感が半端ないです。夢中になって会話がなくなります。
朝食バイキングも品数豊富で、和洋飽きずに食べられました。部屋も景色が良く、海岸線が綺麗で、朝日は素晴らしかったです。ただしアルコール消毒液が、注ぎ足しで、劣化した臭いが気になりました。
投稿日:2025/5/11
昨年は連休が予約取れなく今年は早めに予約しましたが、和室は取れなくツインの部屋になりました!!でも思ったより部屋も広く良かったです、きれいでした。御食事は種類も多く食べ切れないほどでした。あの辺は山も多く三陸らしいお料理とは山の物も言うんだと思いました。三陸のイメージが海の物と思い過ぎていて期待とは違いました。でも美味しくいただきました!従業員さんは皆さん一流でした!
投稿日:2025/5/6
夕食なしのプランで予約して、やまぼうしを利用しました。
定食はコスパ微妙に感じましたがお酒飲む分にはつまみも種類があって良かったです。
部屋については空調が全館空調のため調整が効かず、残念でした。、
お風呂は90℃前後のサウナと13℃の水風呂がついており、内湯も大きいため満足でした。 景色が良いので露天風呂があったら最高だと思いました。
接客は宿の値段を考えると素晴らしかったと思います。
全体的にコスパ良い宿と感じました。
三陸方面に行く際はまた利用したいです。
ありがとうございました。
投稿日:2025/4/25
去年から2度目の利用です。
今回は40周年との事でとてもお安く泊まれて大満足です。
チェックインも2度目との事で予め記入されていてとてもスムーズでした。心遣いが嬉しかったです。
スタッフも皆さんとても感じが良いので居心地が良かったです。
そして食事がとても美味しく、夕食時にお腹がいっぱいだったので、デザートをすっかり忘れて部屋に戻ってしまいましたが、部屋まで届けてくださりびっくりしました。そのデザートがすごく美味しかったです。
お風呂は露天風呂がないのが残念。シャワーも強いのと弱いのがあるので、できれば交換していただけると嬉しいです。
お湯はとっても良かったです。
部屋からの景色もよく、来年は庭の桜が満開の時に訪れてみたいなと思いました。
投稿日:2025/4/20
ちょうど桜が咲いてて、時間いっぱいゆっくりと滞在してきました。
夕食も美味しく、お刺身や牡蠣の天ぷら、デザートクリームブリュレとても美味しかったです。朝食のバイキングも、どれも美味しくてついつい食べすぎちゃいました。お風呂も人工温泉ですが、なかなか良かったです。このお値段で泊まることができて、大満足でした。
投稿日:2025/4/15
今回はじゃらんのセールで、特に値打ちに泊まれてよかった。ボーナスポイントもあり良かった。料理は朝夕共に大変おいしく良かった。大浴場にはサウナもあり良かった。ただし、浴槽の温度は高すぎて、夏場は湯上りには汗をかきそうである。