宿番号:302248
ホテルグレイスリー京都三条のお知らせ・ブログ
近場の散策
更新 : 2022/5/20 10:54
今回の近場の散策は新京極通にある「錦天満宮」をご紹介します (*゚▽゚)/
錦天満宮は学問の神様として知られる菅原道真公を主祭神とし京の台所である錦市場の真正面に位置します。
大きな鳥居がひときわ目につきますが実はこの鳥居は1935年に建てられた際、鳥居上部の両端を考慮せずに柱の位置だけで道路幅を決めてしまい、その区画割りを元に両側にビルが建てられたため、ビルの中に鳥居の一部がめり込んでいるそうです!! w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w オォォーーー!!
(参道からもビルの窓を通してめり込んだ先端を覗くことができます)
境内には「からくりおみくじ」があり人が近づくと神楽が鳴り出し機械仕掛けの獅子舞が踊り始めます。硬貨を投入しておみくじの種類を選ぶと、神楽に合わせて獅子が舞いながらおみくじを運んでくれます♪
また、境内には京の名水のひとつである湧き水「錦の水」があり、この水を汲みに来る人も多いそうですΣ(σ`・ω・´)σ
色々と楽しめる要素がある境内に一度、足を運んでみてはいかがでしょうか??