エリア:  長野県 >  木曽 >  木曽・御岳

宿番号:302406

- 信州の恵みをゆっくりと流れる時と共に愉しむ - 夕食評価4.9

ハイクラス

二本木の湯
JR中央本線、木曽福島駅(特急しなの号停車駅)下車 【改札口前の温泉旅館です】

山みず季URARAつたやは、木曽の四季を楽しむお宿。
中でも人気な“季節限定”のデザート&スイーツ付きのプランをいくつかご紹介いたします♪

山みず季URARAつたや【絶景半露天風呂と美食を味わう宿】:■春■桜や梅、春のお花を楽しんだあとは、桜のお酒で乾杯♪

■春■桜や梅、春のお花を楽しんだあとは、桜のお酒で乾杯♪
【春旅】春らしい『桜のお酒』と上質やわらか『信州和牛』を味わう♪春の山みず季≪特別会席≫

春の木曽路は魅力がいっぱい♪
桜はもちろん、ミツバツツジやコブシ、水芭蕉、ハナモモなど様々な花々を楽しむことができます。
デザートは春らしく苺や、さくらをイメージした可愛らしい品が多く女性に好評です

山みず季URARAつたや【絶景半露天風呂と美食を味わう宿】:■夏■木曽がもっとも美しい、翠の季節。5〜6月が狙い目☆

■夏■木曽がもっとも美しい、翠の季節。5〜6月が狙い目☆
【夏旅】さわやかな初夏の木曽福島を満喫♪新緑を眺め♪のんびり過ごす♪夏の山みず季≪特別会席≫

初夏の木曽の見所と言えば、青々とした山景色!
新緑の季節にぜひ味わっていただきたいのが“朴葉巻き”
シンプルながらも味わい深いあんころ餅を大きな葉っぱで包んだ郷土のお菓子です♪
しかも見た目が特徴的で…???気になる方は是非、街のお菓子屋さんでお求めください

山みず季URARAつたや【絶景半露天風呂と美食を味わう宿】:■秋■山も果実も真っ赤に染まる、美食の季節♪

■秋■山も果実も真っ赤に染まる、美食の季節♪
【信州りんご物語】 山みず季で豪遊『露天風呂』『スイーツ』『りんごのお酒』で奥様・彼女大喜び♪

りんごのお酒やスイーツだけでなく、お風呂に浮かべて薫りを楽しむ秋〜冬の人気プラン!特に紅葉を楽しむカップルやご夫婦に好まれています♪

山みず季URARAつたや【絶景半露天風呂と美食を味わう宿】:■冬■自然が生み出す氷&雪の芸術!海外のお客様にも好評♪

■冬■自然が生み出す氷&雪の芸術!海外のお客様にも好評♪
【冬旅】雪、氷柱…冬の寒さを楽しむイベント満載!ライトアップが素敵な氷柱群観賞が大好評♪

木曽の冬は寒いけど「あったかい」
美しい雪景色と“灯り”が協演する『雪灯りの散歩路』や荘厳な情景に圧倒される『白川氷柱群ライトアップ』など自然に囲まれた場所だからこそ楽しめるイベントがた〜くさん!

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。