宿・ホテル予約 > 京都府 > 京都駅周辺 > 京都駅前 > アパホテル〈京都駅前中央口〉のブログ詳細

宿番号:302414

JR京都駅中央口から徒歩3分!京都駅地下A-5出口から徒歩1分!

京都市営地下鉄烏丸線「京都駅」(A5出口)徒歩1分 JR「京都駅」(中央口)徒歩3分 近鉄「京都駅」徒歩10分

アパホテル〈京都駅前中央口〉のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    京都のココ!!@『京都国際漫画ミュージアム』

    更新 : 2011/2/10 21:37

    こんにちは(^^)
    スタッフMです。「年末から年明けに雪が降ったぞ〜」という宿ログをアップしたきりご無沙汰しております〜☆

    実は最近、『京都国際漫画ミュージアム』に行って参りました。オープンしてからずっと興味があったのですが、烏丸御池に遊びに行っても、漫画が好きでも天の邪鬼なわたしは今まで行かずじまいでした。。

    そんな私に「いかねば損する!!」と思わしめた企画展が・・・それは「私の龍馬イラスト展」!!漫画界の著名な方々が自分なりの龍馬像をイラストに描いたものが展示されているのです。幕末が好きで、天の邪鬼なのに漫画も大好きな私が行かずして、誰が行きますか??
    この企画展も終了1月31日と残りわずか。。何事もぎりぎりに達成させる私は、やっとこさ先日行って参りました。

    芝生の広場が綺麗な、元「龍池小学校」は、見事に過ごしやすくも、なんだか懐かしい建物に生まれ変わっていました。壁には一面に漫画が敷き詰められ、老若男女・ビジネスマンから主婦、学生・日本人から海外の人まで、好きな漫画とともに思い思いに過ごしていらっしゃいました。また、「100人の舞妓展」という、これもまた著名な漫画家さんが自分なりの舞妓さんを描いた常設展示物として、各階のいたる所に展示されていて漫画だけではなく、アート作品鑑賞の場としても楽しめます☆

    さてさて、お目当ての「私の龍馬イラスト展」。カッコイイ龍馬から可愛らしい龍馬まで飾られ、口の端が緩みっぱなしです。。さぞや怪しかったかと思われます。関連漫画も展示されていましたので、幕末好きには堪らない企画展だったかと思われます☆

    目的を達成させ私。折角500円払ったのだからと、好きな漫画家さんの作品を1つ、また1つと読書開始。いつの間にか3冊をじっくり読んで、ミュージアムを満喫☆夕焼けの中帰宅の途に着きました〜。。

    このブログを見たお客様!一人旅を計画していらっしゃる!「私の龍馬イラスト展」は1月31日迄です!この機会に足を運ばれてはいかがでしょうか♪


    ***館内利用案内***
    休館日:毎週水曜日 (休祝日の場合は翌日)、年末年始、メンテナンス期間
    開館時間:午前10時〜午後6時 (最終入館時刻: 午後5時30分)
    入場料:(個人)大人500円・中高生300円・小学生100円
         ※特別展は別途料金

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。