宿番号:302618
貸切露天風呂が人気 湯田中温泉 ホテル椿野のお知らせ・ブログ
湯田中ミステリー!? 神社の裏に隠された謎!
更新 : 2013/8/13 15:30
こんにちは、椿野・児玉です。
昨晩のお夕食時のことでした。
他県から勤めに来ている若い女性スタッフから、「お客様が何かの岩のことについて聞きたいとおっしゃっているんですが…」と言われ、児玉が御食事処へ。
御食事中のお客様にお尋ねすると…
お客様「なんとか岩って言うのが、湯なんとか神社の側にありますよね?」
児玉「はい、ございます。"動き岩"と"湯宮神社"でございますね」
お客様「実は今日、神社に行ってきたんですけど…。神社の境内から岩のある場所まで登っていく途中の左側に"立ち入り禁止"って書かれたシートが張ってあって、何か物々しい雰囲気だったので覗いてみたら、首のもげた仏像みたいなのがあって…」
首のもげた仏像!?
すわ、湯田中にミステリースポット!?
お客様は「何か見ちゃいけないものを見てしまったんじゃないか」とご心配の様子でした。
神社から岩までの間の左側に仏像…?
児玉は湯田中で生まれ育ち、幼い頃にはこの湯宮神社の辺りも遊び場でしたが、そんな所に仏像なんて見たことも聞いたこともありません。
そんな首のもげた仏像なんてあったら、必ず耳に入ってくる筈です。
これは調べなきゃ!と思い「今晩、私も見に行って来ます」と私。
でもお客様は「恐いからヤメた方がイイ」と…。
そんな会話が続いた中、お客様に「あの神社、普段は中に入れるんですか?」と聞かれました。
「普段は閉まっているんですが、お祭りの時には開かれて舞台として使われるんですよ」
と言ってハッとしました。
お祭り。
14日から神社境内で盆踊り大会が開かれます。
そして、名物の「お化け屋敷」の場所は神社の裏…ちょうどお客様が「首のもがれた仏像」を見た場所…。
日が近いので、お化け屋敷の準備中の状態をご覧になってしまったんですね。
直ぐさまお客様にご説明。
ご納得いただけたようで、「これで今夜はよく眠れる」とおっしゃってましたww
あ、盆踊り大会のご案内は、次のブログでw
他のホテルを探す場合はこちら