宿番号:302618
貸切露天風呂が人気 湯田中温泉 ホテル椿野のお知らせ・ブログ
信州の郷土料理『やしょうま』
更新 : 2014/2/3 18:21
こんばんは、椿野スタッフMです。
信州では春になると出回る“やしょうま”という食べ物があります。
“やしょうま”とは…
2月15日または3月15日の
お釈迦様が亡くなった日(入寂した日)=涅槃会(ねはんえ)に食べる、
米の粉で作った細長い団子餅のことです。
昔から手作りのおやとして食されており、2月に入ると小売店などでも
販売され、連日売り切れてしまうほど愛されている郷土料理です。
地域によって形や色が少し異なり、
金太郎飴のようにどこを切っても同じ絵柄が出るような凝った
やしょうまもあります。
食べる時は少し厚めに切って、炭やオーブン等で焼いてからタレを付けて食べます。
この時期、スーパーや農産物直売所、道の駅等で売っていますので、
信州の郷土料理をぜひ召し上がってみてください♪
他のホテルを探す場合はこちら