宿番号:302949
平湯温泉 自家源泉かけ流し 中村館のお知らせ・ブログ
※投稿日順に表示
平湯温泉街の平湯神社にて『猿満夏まつり』を開催いたします。 地元若連中による小さな夏まつりです。 獅子舞、餅まきもあります。 ご夕食後、大人も子供も夕涼みがてら気楽に遊び楽しみましょう。 ★絵...
今年も5月15日「乗鞍スカイライン」がオープンしました。 乗鞍岳は、北アルプスの南側に位置し、剣が峰(3,026m)を最高峰に23の峰と7つの湖、8つの平原があり、四季を通じて美しい景観を楽しむこと...
関連する宿泊プラン
山国でふぐ? 3000m級の北アルプスの麓、海の無い岐阜県飛騨地域で、初めて海洋高級魚、 とらふぐの陸上養殖に成功しました。身には甘みがあって、触感もコリコリしていて大変おいしい とらふぐ が、山国の飛騨...
積雪60センチ程の平湯温泉はホワイトクリスマスの準備ができました。 期間中平日料金が嬉しい!! いつでも何度でも二人で雪見露天風呂をどうぞ♪ ■特典!お二人のクリスマスプラン(12/20〜25の特別カ...
11月22日は「いい夫婦の日」。 ご夫婦はもちろんのこと、ご夫婦でなくてもOK! 【カップルプラン】でお申し込みの方にはお夕食時グラスワインサービス。 ご出発時にモーニングコーヒーもどうぞ。 ...
風が強く寒い寒いと思ったら、遠く笠ケ岳はもちろん近くのアカンダナ山、照らし山の頂も白くなりました。 晴天にめぐまれ、キラキラ輝いて青空とのコントラストが最高にきれいでした。 時間とともに近くの山の...
関連する宿泊プラン
台風一過で落ち着いたら、今朝の温泉街から眺めるアカンダナ山や照らし山が急に明るくなっていました。 少しづつかと思いきや一気に色づいてきました。 大露天風呂からや、大浴場に浸かりながらでも山々の紅葉...
関連する宿泊プラン
中村館の玄関前にある中央公園の木々の葉が赤くなり始めました。 今年は紅葉時期が早いかもしれませんね。 この平湯温泉の標高は1230m。高山市内へは徐々に下がっていくので、紅葉も少しずつ平地へ移動します...
当日のお天気と相談しながら、朝食前に乗鞍岳の神々しいご来光を拝みに行ってきませんか? (7・8・9・月) 平湯温泉バスターミナル3:30→乗鞍バスターミナル4:30 <空がうっすらと白み始め、...
大自然の宝庫「上高地」がオープンしました。 見るもの全てが癒しです。ゆっくり時間をとって散策、ハイキングをどうぞ。 マイカー乗り入れ禁止なので、平湯温泉バスターミナルから30分おきに出ている定期バス...
関連する宿泊プラン
寒い寒いと思っていても、雪の割れ目からちゃんと春の息吹が顔を出します。 今冬はとっても気温が低く、底冷えのする日々が長く続きましたが、やわらかい黄緑の姿を目にすると 寒さにかまえてた気持がフッーとほぐ...
中国で現在日本語や日本の文化などを学習しています。 大学の授業の一環として実践・研修を3カ月間当館で行うことになりました。 男性は「黄」さん・・・少しおとなしめのイケメンです。 中央は「王」さん...
関連する宿泊プラン
「ササユリの自生地」が見ごろを迎え、淡いピンク色の可憐な花が草間から顔をのぞかせています。三百株ほどが自生し、近くには散策コースもあります。 山を愛する人、花を愛する人・・・・・見ごろは7月初旬まで...
乗鞍岳は、3,260メートルの剣ヶ峰を含む23の峰と7つの湖と8つの平原があり、四季を通じて美しい景観を楽しむことができます。 開通と同時に2,702メートルの畳平まで定期バスが出ます。 平湯温泉から...
●上高地往復バス乗車券+多数特典付「遊湯手形」プラン● 人々の永遠の夢を抱きとめるこの世の聖地・遥かなる上高地。 あこがれの上高地へは平湯温泉からが最適。 上高地⇔平湯温泉が定期バスでたった25分。...
平湯温泉全域に広がる森の遊歩道。豊かな山野草が咲き、野鳥も多く、又遊歩道の中心部にはウッドチップ舗装が施されている。そんな中を地元の熟知したガイドがご指導ご案内します。 運動しやすい服装と履物で是非ご...
少し春めいてきましたが、ゲレンデでは卒業旅行を兼ねたり、春休みをエンジョイする若者のスキーにボードに歓声が飛んでいます。 今からでも遅くありません。 ゲレンデはまだまだ白一色で、皆を待っています。
平湯大滝結氷ライトアップ開催(2/15〜2/25) 点灯時間・・18:00〜21:00 ★2月15日・・オープイングセレモニー ★毎日餅つき、バザーあります。 平湯バスターミナルより無料シャトルバス運行・・・バスタ...
いよいよ、ほうのき平スキー場プレオープンです。 12月20日まではリフト1日券がなんと半額♪ この機会に是非足慣らしを! スキー場に近くなると道路は積雪または凍結状態の場合があります。 十分お気をつ...
◆深山の味と地酒で歓迎☆「なかむら」様お近づきプラン 中村様、仲村様、中邑様、仲邑様、仲邨様、等「なかむら」様とお読みする方、お仲間にいらしゃればそれでOK! 全国の「なかむら」様、是非お...
12月並みの寒気でもう30p以上積りました。とってもきれいな雪景色で1年ぶりに感動しています。これが根雪にはならないと思いますが、今週末お越しの際はチェーンかスタットレスタイヤをご装備下さい。
赤く染まった蔦の葉も今が見ごろ。秋風が吹くたび、1枚また1枚と風に運ばれていきます。 そうそう・・・昨日雪虫を見ました。白くふわふわとまるで雪が舞っているかのような虫が飛び始めると近いうちに雪が本当に...
関連する宿泊プラン
ホワイトクリスマスになるといいなと祈っていたら本当に寒波がやってきました。 夕方から降り始めた雪は夜になっても降り続き朝にはまとまった積雪が期待できそうで、 平湯温泉スキー場もほうのき平スキー場もホッ...
「年末はは家で過ごし、お正月はちょっと温泉でも行ってみたいな。雪見露天風呂もいいかも。」とお考えなら是非お出かけください。スキー、ボードもよし温泉に浸かりぱなしもよし、自由にお過ごしください。 ◆お...