宿・ホテル予約 > 和歌山県 > 勝浦・串本・すさみ > 串本・すさみ > 海辺を散策できる温泉宿 サンセットすさみ(旧国民宿舎)のブログ詳細

宿番号:303032

【食事評価4.9】とろとろの美肌の湯・地産地消の料理自慢の宿

すさみ温泉
JR 周参見駅より徒歩にて約7分

海辺を散策できる温泉宿 サンセットすさみ(旧国民宿舎)のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • すさみで留置所体験!

    更新 : 2022/6/19 12:27

    突然ですがみなさまは留置所に入ったことはありますか?
    大半のかたは入ったことがないと思います。何らかの理由により警察に逮捕された人々が収容される場所…それが留置所です。

    入ってみたいと思ったことはありませんか?
    冷たいコンクリートの質感やプライバシーゼロの丸見えトイレ…それは未知の空間…
    でも、逮捕されてまで入りたいかと言われると、そうではないですよね。

    …でも、入れるなら入ってみたいですよね?
    できます…できるんです…!
    そう、すさみ町なら!

    すさみの観光案内所、スサミトラベルカウンター フロント110(イチイチマル)は、元交番であり鉄格子や取調室を残したままリフォームされました。

    観光資源が少なく、元交番さえも観光地に改造し始めたすさみ町…
    ついに血迷ったか!と思われるかたもいらっしゃるでしょう。同感です。
    でも、入れるなら入ってみたい…ですよね!?

    ブログ担当、入ってきました!

    入ってみた感想としては、ひんやりしてて気持ちが良く、思いのほか広いことに驚きました。
    留置所のなかには和式便器と、便器を囲うようにタイルが貼られてあり、ここで用を足すほかに体を洗っているのかな?と思いました。

    ブログ担当は6月上旬の比較的過ごしやすい時期に収監されてきたのですが、冬は凍えるように寒く、夏場は蒸し暑いのではないでしょうか。そう考えると留置所生活はなかなかにツラそうです。警察にお世話にならないように誠実に生きようと決意がみなぎりました。

    そんな留置所はなんと撮影・収監が無料!
    ちょっとした囚人グッズ(手錠・ボーダー服など)とマグショットコーナーもあるので、これで無料は太っ腹ですね!
    取調室は現在有料のコワーキングスペースになっているんだとか。

    みなさんもインスタ・Twitter映え(!?)にいかがですか?それでは、また!

    収監されたブログ担当です。犯した罪を悔いる迫真の演技が伝われば幸いです。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。