宿・ホテル予約 > 和歌山県 > 勝浦・串本・すさみ > 串本・すさみ > 海辺を散策できる温泉宿 サンセットすさみ(旧国民宿舎)のブログ詳細

宿番号:303032

【食事評価4.9】とろとろの美肌の湯・地産地消の料理自慢の宿

すさみ温泉
JR 周参見駅より徒歩にて約7分

海辺を散策できる温泉宿 サンセットすさみ(旧国民宿舎)のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • ベビーラッシュinすさみ

    更新 : 2022/7/15 16:39

    みなさんこんにちは!
    本日のタイトルは『ベビーラッシュinすさみ』です。人口減少率、出生率、ワースト界のワーストといっても過言でないすさみ町で!?と思われるかたもいらっしゃるかもしれません。そのとおり、人間ではなく生物のお話です…

    前回、支配人ファームのチャボの赤ちゃんやハチノコを紹介いたしましたが、今回はサンセット周辺の生き物にスポットライトを当ててみることに。

    今回はサンセット玄関前のツバメの赤ちゃんをご紹介!
    カメラワークが日増しに怪しくなっていますが、悪しからず…

    つい先週はまだ真っ黒な雛でしたが、今日にはだいぶ生え変わってきて、大人のツバメとほとんど大差ないくらいに成長しています。
    ツバメの体毛って配色がすごく素敵ですよね…顎の下の赤い毛や白いお腹、そして頭から尻尾を覆う紺色…マントを羽織ったヴァンパイアみたいです。
    ブログ担当的キュート野鳥ランキング上位に食い込む愛らしさです。

    ツバメといえば糞害がたびたび問題になっていますよね。
    サンセットすさみもお客様の通り道になるところには巣を作らせないよう、また、巣のあるところは赤コーンで注意喚起するなど、できる限りの対策をしております。

    最初はお客様から苦情が来るのではないかと不安だったのですが、去年 日帰り入浴のお客様に「ツバメの巣を壊さないでくれてありがとう」と言っていただけてとても嬉しかったのを覚えています。
    不便もありますが、田舎は自然と共生してこそですからね。
    すさみにお越しくださるお客様にも、日々の喧騒やコンビニエンスな生活を忘れ自然の勇猛さやのびのびと暮らす生き物に触れて楽しんでいただければ…と思う私でした。

    ちなみに、ツバメの敵性生物のことはご存知ですか?
    パッと思いつくのはカラスやヘビあたりかと思うのですが、実はスズメもツバメの天敵なんです。

    ある日事務所の窓から裏庭を眺めていたとき(断じてサボりではありません!)、スズメを追い回すツバメを目撃したのをきっかけに二羽の関係性を調べてみたのですが、スズメはツバメの巣を襲って巣ごと乗っ取ったり、特に用事があるわけでもないのに雛を攻撃することがあるんだとか。

    食いしん坊で畑の嫌われ者と悪名高いスズメですが、こんな好戦的な一面もあるんですね。
    しばらくはバードウォッチングが趣味になりそうです。それでは、また!

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。