宿・ホテル予約 > 和歌山県 > 勝浦・串本・すさみ > 串本・すさみ > 海辺を散策できる温泉宿 サンセットすさみ(旧国民宿舎)のブログ詳細

宿番号:303032

【食事評価4.9】とろとろの美肌の湯・地産地消の料理自慢の宿

すさみ温泉
JR 周参見駅より徒歩にて約7分

海辺を散策できる温泉宿 サンセットすさみ(旧国民宿舎)のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    夕食 新メニュー

    更新 : 2022/9/24 18:05

    お待たせいたしました!今回は新作夕食メニューのレポートを掲載いたします!

    夕食メニューの内容は、

    ・すさみプレミアムポーク イノブタとすさみ味噌の朴葉焼き
    ・レタスと支配人謹製ベーコンの春巻き
    ・紀ノ國みかんどりとレタス醤油のおひたし
    ・すさみおでんは土瓶蒸し!
    ・トマトのコンポート←続投

    の5点です。

    ◆イノブタとすさみ味噌の朴葉焼き
    去年のメニューにも登場したことのある朴葉焼きです!きっとリクエストの声が多かったのでしょう…。支配人が手間ひまかけて育てたニホンミツバチのハチミツとすさみの梅を使ったすさみ味噌。イノブタとの相性がぴったりです。葉っぱが燃えないかドキドキしながら見守ってしまう一品です。

    ◆レタスとベーコンの春巻き
    支配人がベーコンを仕込んでいる日はキッチンにスモークの匂いが充満し、それはそれは良い匂いなんです。勤務中、肉厚なベーコンにかぶりつきたい衝動を必死に抑え、ブログ担当の我慢のうえに成り立っているこの春巻きですが、ベーコンの美味しさパワーを100とすると、春巻きの美味しさパワーは1000000です。シンプルゆえ具材の底力が試されますが、その期待に100%応える味と食感を持つ最強の春巻きとなっております。

    ◆みかんどりとレタス醤油のおひたし
    みかんどりは塩焼きで、より肉の味わいが楽しめるように…。引き締まった身は良い環境で育った証拠でしょうか。レタスのおひたしと一緒にいただくと、レタスの歯ごたえと合わさってとても食べ応えがあります。おひたしはお刺身と一緒に食べるのもおすすめだそうです。

    ◆土瓶蒸しおでん
    すさみ町民歴24年ですが、すさみでこんにゃくが作られているというのは初耳でした。ぷりっぷりで味のよく染み込んだこんにゃく…一口食べればみなさんもきっと“すさみ”を感じることでしょう。
    牛スジはほどけるように柔らかく調理されており、とろとろふわふわの牛蒡天は海のギャング
    ことウツボ入りです。牛蒡天の概念を覆すような挑戦的なオリジナルおでんですが、最後の一滴まで美味しい一品となっておりますので、ぜひご賞味くださいませ。

    イノブタのすさみ味噌朴葉焼きです。燃えちゃいそうで燃えないのが不思議ですよね。工夫をしてあるのだと以前支配人に聞いた気がするのですが、見事に忘れてしまいましたのでお越しの際は、ぜひ支配人に聞いてみてくださいませ!それでは、また〜!

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。