宿番号:303032
海辺を散策できる温泉宿 サンセットすさみ(旧国民宿舎)のお知らせ・ブログ
夕食 新メニュー
更新 : 2023/6/6 8:20
こんにちは!5月23日より初夏の新作夕朝食メニューに切り替わっております!
今回は新作夕食メニューのレポートを掲載いたします!
夕食メニューの内容は、
・紀州うめぶた陶板蒸し 古座川ゆずポン酢で ←続投!
・地魚の蓮根蒸し 〜すさみ産 茎山葵のあんかけ〜
・紀の国みかんどりと山芋のお焼き 〜自家製ニラ醤油焼き〜
・地魚・南紀野菜のしゃぶしゃぶ 〜すさみニンニクの自家製塩だれ〜
・アカモクの酢の物
・トマトのコンポート←続投!
の6点です。
◆地魚の蓮根蒸し
その日取れた地魚と蓮根をすりおろしたものに茎わさび入りのあんかけをかけた一品です。
蓮根のシャキシャキとした食感と魚肉の旨味が強く感じられ、非常に美味です。
あんかけにはすさみで水耕栽培されている茎わさびが入っており、あっさりめの仕上がりです。
普段市場に出回らないような貴重なお魚を使う日もあるそうで、わたくしも今日のお魚はなんだろう…と密かに楽しみにしています。
◆みかんどりと山芋のお焼き
料理長特製のタレで焼きあげたみかんどりの焼き鳥を山芋のお焼きで挟んだこちらの一品、なによりもまずは匂いに注目していただきたいです。焼き鳥の甘い匂いとニラ醤油の香ばしさがふわわ〜っと漂ってきて、それはそれは多幸感でいっぱいになります。
タレの染み込んだみかんどりはプリプリで、もっちりしたお焼きと一緒に食べるとボリューミーです。冷めるとお焼きが少し硬くなって、ナンのような食感に変化するのもまた面白いです。
◆地魚・南紀野菜のしゃぶしゃぶ
上品な味わいのカツオ出汁で地魚とお野菜をしゃぶしゃぶします。それだけでも充分に美味しいのですが、すさみ産のニンニクを使った塩だれをつけていただくと味変になっておススメです。
しゃぶしゃぶは大きく分けてごまだれ派のかたとポン酢派のかたがいるかと思いますが、新勢力・塩だれ派が到来する日も近いのではないでしょうか。
◆アカモクの酢の物
初夏メニューということで全体的にあっさりとしたラインナップとはいえ、天ぷらや陶板蒸しは重たいと感じるかたもいらっしゃるのではないでしょうか。そんなお悩みを解決する一品がこちらです。お野菜の天ぷらのあと、陶板蒸しのあとにいただくとスッキリ!なアカモク酢の物は、まるでもずくのようでするするっとお腹に収まります。本当にポテンシャルの高い食材ですね。ぜひお試しあれ!
関連する宿泊プラン