宿・ホテル予約 > 和歌山県 > 勝浦・串本・すさみ > 串本・すさみ > 海辺を散策できる温泉宿 サンセットすさみ(旧国民宿舎)のブログ詳細

宿番号:303032

【食事評価4.9】とろとろの美肌の湯・地産地消の料理自慢の宿

すさみ温泉
JR 周参見駅より徒歩にて約7分

海辺を散策できる温泉宿 サンセットすさみ(旧国民宿舎)のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    朝食 新メニュー

    更新 : 2023/8/2 9:50

    新作朝食メニューのレポートです!

    朝食メニューの内容は、

    ・すさみ豚のすき焼き冷やし蕎麦
    ・すさみレタスサンチェ
    ・葡萄と胡桃の白和え
    ・瓶丼←続投!

    の4点です。

    ◆すさみ豚のすき焼き冷やし蕎麦
    甘から〜い味付けのすさみ豚のすき焼きと溶き卵を入れて、よく混ぜてお召し上がりいただくすき焼き冷やし蕎麦です。冷たいお蕎麦に温かいすき焼きをかけると程よい温度になり、グッとそば出汁が濃厚になります。なんと、すき焼きを残してご飯に乗せ、豚丼でお楽しみいただくこともできます。蕎麦はそのままでもあっさりしていてとても美味しいですし、豚丼にすると味が染みていて満足感がありますが、瓶丼もありますし、ご飯をどう配分するか悩んでしまいますね。ブログ担当はご飯をおかわりして豚丼、瓶丼どちらも平らげる派です!

    ◆すさみレタスサンチェ
    すさみで獲れたアカイカ・スルメイカをマヨネーズで炒め、レタスと一緒にお召し上がりいただく一品です。マヨネーズ炒めではありますが、上に乗った赤シソの風味がよく効いていて、濃厚かつ夏らしさもあるお味です。サンチェのように上手に巻けるとなんだかうれしくなりますね。ところでみなさまはサンチ“ェ”派ですか?サンチ“ュ”派ですか?私は今までサンチュと呼んでいましたが、どちらでも間違いではないようですが、本場の発音はどうなのか気になるところですね。

    ◆葡萄と胡桃の白和え
    夕食メニューの生ハムピーチサラダといい、今回は異色の組み合わせが多いですね。ブドウとクルミはドライフルーツのアソートによく入っていますが、白和えとの相性はいかがなものかと不安になりました。が、マスカットの爽やかな甘さが白和えを洋風メニューのように変身させてくれ、これがとっても美味しいのです。細かく砕かれたクルミが香ばしく、もはやデザート…!ダイエット中のかたにも嬉しい一品ではないでしょうか。

    今回も大人気瓶丼は続投でございます。お客様の中に、たまにナマモノが苦手というお客様がいらっしゃいます。生が食べられないお客様にも瓶丼を楽しんでいただけるようなアイデアがあればなぁと考えております。紀州みかんどりのそぼろとほうれん草、モヤシナムルの三色丼なんていかがでしょうか?それでは、また!

     

     

     

     

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。