宿番号:303032
海辺を散策できる温泉宿 サンセットすさみ(旧国民宿舎)のお知らせ・ブログ
夕食 新メニュー
更新 : 2024/2/17 13:56
こんにちは!今回は新作夕食メニューのレポートをご紹介いたします!
夕食メニューの内容は、
・すさみ産レタスと紀州うめぶたの小鍋 ←復活!
・近大ブリヒラの蜜柑蒸し 〜自家製白菜浅漬け添え〜
・すさみ産ほうれん草とうつぼの蕪蒸し
・龍神椎茸とうつぼの白焼き
・きのくにみかん鶏シチューの玉地蒸し
の5点です。
◆近大ブリヒラの蜜柑蒸し 〜自家製白菜浅漬け添え〜
近畿大学で養殖されているブリとヒラマサの合いの子、ブリヒラ。脂質が少なくあっさりした味わいでありながら、旨味が強く身がしっかりしており、食感も良いお魚です。ブリの旨味とヒラマサの食感が合体した悪魔的おいしさのブリヒラをポン酢のジュレと薄切りみかんと一緒にお召し上がりいただく一品です。柑橘とポン酢の爽やかさとブリヒラの相性がとてもよく、これぞ創作料理!という感じの華美な見た目も素敵です。
◆すさみ産ほうれん草とうつぼの蕪蒸し
すさみ産の甘みが強く柔らかいほうれん草とコラーゲン、カルシウムがたっぷりのうつぼの蕪蒸しです。うつぼ料理はお久しぶりですね。骨抜きが途方もなく大変なので、食べたいけど調理したくないというかたは地元でも多いですが、うつぼの魅力を世に伝えるべくサンセットすさみは立ち上がりました…!うつぼの身は淡白でフワフワ、皮はウナギのよう…いえ、ウナギ以上にプリプリです!蕪蒸しの繊細な味付けでいただくとさながら高級魚のようです。ぜひご賞味ください!
◆龍神椎茸とうつぼの白焼き
肉厚でジューシーな龍神椎茸のバターソテーとうつぼの白焼きです。
龍神椎茸のバターソテーはバターの香りとキノコの旨味が噛むたびにじゅわっと口の中に広がります。うつぼは皮の表面がパリパリで、内側はもっちり。舌ざわりのよい引き締まった身の細やか…うつぼ本来の味わいを最大限引き出せるお料理です。お好みでわさびと一緒にお召し上がりください。
◆きのくにみかん鶏シチューの玉地蒸し
玉地とは、だし汁と卵液を合わせて調味した汁のことで、それを蒸したのが「玉地蒸し」なのだそうです。つまり具のない茶碗蒸しをさすのですが、そこにみかん鳥のシチューをかけた創作料理がこちらです。茶碗蒸しにシチューってどういうことや?って感じですが、濃厚なデミグラスと柔らかい卵がよく絡み合い、とても合います。とてもおすすめです!
関連する宿泊プラン