宿番号:303348
宇宙と地中から元気をもらう宿 七沢荘(日本の名湯百選)のクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 4.1 |
|
風呂 | 4.7 |
|
料理(朝食) | 4.6 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.6 |
|
接客・サービス | 4.6 |
|
清潔感 | 4.7 |
|
投稿日:2025/6/3
美容液のようなトロトロの温泉でお肌がしっとりスベスベになります。
特に貸切り風呂はトロミがありオススメです。
食事も、とても美味しくボリュームがすごいです。
ゼロ磁場のお陰??か肩こりが楽になりました。
天気はあいにくの雨でしたが、また行きたいと思える素敵な1日を過ごせました。
全て大満足です。
TAKAさん
投稿日:2025/5/26
じゃらんでの評価が非常に高かったので、ほかの宿をキャンセルして宿泊しました。それ故非常に期待していきました。一番の期待はお風呂。
しかしながら、お風呂場に行って愕然!ものすごい人数の日帰り温泉利用客。日曜日の午後16時ころでしたが、更衣室の着替え数状況から推定して男湯には30人はいたと思います。もはや宿泊客がゆっくりお風呂を利用するのは困難。その状況をみて楽しみにしていた夕食前のお風呂は断念しました。日帰り客は20時までいらっしゃるので、宿泊者がゆっくり入れるの食事後の数時間です。楽しみにしていた温泉旅館のはずでしたが、ほんとうにがっかりしました。食事は悪くないです。しかしこれといった特徴もなし。日帰り客優先の宿なのでリピートする気はないです。とても残念。
投稿日:2025/5/20
父が元気のうちに、近場で温泉巡りで、ゆっくりと寛げる宿に、今回は七沢温泉、七沢荘に泊まらせていただきました。スタッフの方の声掛け、心遣いにゆっくりと過ごす事ができました。
料理は、美味しく頂きました、お風呂は、全身つるつるになり、最高な温泉でした。
七沢温泉の湯はほかの宿でも最高でしたが、また、少しずつ違うのですが、その中でも七沢荘のお湯が一番よかったです。また、行きたくなる宿です
投稿日:2025/3/12
チェックイン時間より早めに到着してしまったのですが、お部屋の準備ができているとのことで案内してもらえました。ありがとうございます!
リニュアルされたお部屋でとても綺麗でしたが、トイレと洗面台が同じスペースなのは、この価格帯ではあまりいただけません。また、ベッドルームの壁側の通気口から冷たい外気が入ってきたので、ティッシュペーパーで塞ぎました。窓からは臨家や畑が見えていて、とても景観の良い施設とは言えません。
温泉は20時まで日帰り入浴客がいるため、あまり落ち着きがなくバタバタとしている感じでしたが、泉質は抜群です。風呂内では皆さん、静かに過ごしていたので落ち着いて入浴できました。肌もすべすべ、体もぽかぽかで快適な温泉入浴でした。かけ流しではなかったのが残念です。
夕食はテンポよく提供されたのですが、品数が多くてボリュームがあり過ぎの感があります。それとは対照に朝食は品数は多いいのですが冷たい料理が多く、ボリュームが少ないように感じました。もう少し朝食に力を入れた方が良いのではと、感じてしまいました。それでも美味しくいただけました。ごちそうさまです!
スタッフの方は皆さんフレンドリーで感じがよく、気持ちの良いサービスをされていたように思います。ありがとうございます!
決して悪くはないのですが、この価格帯にしては物足りなさを感じてしまいます。高級感が全く感じられなく、むしろ庶民的な雰囲気といった方が合うように感じました。これはやはり、日帰り入浴客とのすみ分けができないからなのでしょうか?それともお宿の方針なのでしょうか? お部屋がリニュアルされたからとはいえ、正直、割高感は否めません。
投稿日:2025/3/5
娘と久々の旅行でした。温泉もお部屋もご飯もお料理も全て良く、ニャンコちゃんも可愛くて癒されました。忘れ物にも丁寧に対応してくださり、本当にありがとうございました。またお邪魔させて頂きたいと思ってます。
投稿日:2025/3/2
建物も新しく綺麗でした。
接客も丁寧で気持ち良く過ごせました。
食事は普通ですが、値段を考慮すると相当かと思います。
お湯は神奈川県でも唯一ヌルヌルで、お肌にはとても優しく良いお湯です。
ただ日帰り入浴をしているので、お風呂場がごった返していて、ゆっくり浸かる事は出来ません。温泉旅行でのんびりしたい方はお勧めしません。
投稿日:2025/2/27
日帰りでもできるエリアですが、七沢温泉のこちらの宿に宿泊しました。スタッフさんの対応も丁寧で、食事もとても美味しかったです。温泉も広く気持ち良く入れました。ただ、お部屋の洗面所は水しか出ず、とても冷たかったのでお湯を沸かして歯磨きしました。
投稿日:2025/2/17
他の方の口コミに偽りなし。本当に良い宿です。
部屋 昭和感のある懐かしい雰囲気
風呂 泉質が抜群で、お肌に良いとすぐわかります。
料理 夕食・朝食とも量目、見た目、味など全て完璧な仕事ぶり。
料金 首都圏ではありえないくらいの割安感あります。
※1点だけ・・風呂ですが日帰り入浴も大人気とのことで、19時くらいまでは混雑しています。20時以降は宿泊客のみの入浴時間帯となるため、少し遅めの入浴がゆっくりできます。
またお伺いします。
投稿日:2025/2/14
日帰りのお客さんがとても多いので、チェックインしたらまず貸切風呂を楽しむのが良いと思います。日帰りのお客さんが帰ってから(朝は来る前に)大浴場や露天風呂に入ればゆっくりと満喫できます。
夕飯は食べきれないほどに量が多く、少なめのプランにすれば良かったと後悔しました。お料理は本当に美味しくて残すのは勿体なくて食べ切りましたが、お腹がはち切れそうでした。朝食はちょうど良い量でした。
部屋のクローゼットにリセッシュのような衣類消臭スプレーがなかったのが残念でした。やはり服に付いた匂いはリセットしたいなと。部屋のシャワーからも温泉が出るのには感激しました。
投稿日:2025/1/27
お風呂は20人ぐらいは入れる広くて、清潔感のある露天風呂がすごく良かったです。サウナも新しく、清潔感が有り、すごく良かったです。食事も夕食、朝食ともに品数が多く、楽しめる様に工夫もされ、美味しかったです。部屋も和洋室でかなり広めで良かったです。
残念だったのは、夕食を配膳した男性の方が、料理の説明をしたのですが、マスク無しだったので、料理に飛沫がかかりそうで、すごく嫌な感じがしました。5から6名の配膳していた方の中で女性は全員マスクをしていたと思いますが、1から2名の男性の方マスクをしていなかったと思います。コロナだけでなく、インフルエンザや他の感染症対策としても料理の前で料理の説明をされる方はマスクを必ずして欲しいと思いました。
投稿日:2025/1/26
寒川神社から日向薬師をお参りする旅で宿泊しました。街のビジネスホテルより温泉のほうがいいかな程度の気持ちで泊りましたが、びっくりするほどいい温泉でした。ぬるぬるがとても気持ちいいし、いつまでもつかっていられそうな適温の露天風呂。そしていろいろな旅館に泊ってきた私もうなってしまう美味しいお料理。前後にお参りがあったのでそれほどゆっくりできなかったのが残念です。日帰りのお客さんが多いのもうなづけるし、2.3泊して温泉三昧での〜んびり過ごすのもいいなと思わせてくれる宿でした。
投稿日:2024/11/26
厚木の七沢温泉郷は見過ごしていました。
初めて七沢温泉郷に来てから虜になり
全宿制覇しようと思って巡っております(*^^*)
七沢温泉郷の温泉の質が本当に素晴らしい!
温泉は宿によってや、
その日のコンディションでも変わりますが
七沢荘さんは日帰りでもたくさんの人が訪れ、リニューアルオープンされたので新しくお部屋も増えてお風呂もとてもキレイ〜☆
昔ながらの和室のお部屋も清掃がキチンとされていてキレイです〜☆
肝心の温泉はシャワーからも
トウルットウルッがわかります☆☆☆
ちょっとビックリするぐらいの温泉です〜
肌がしっとりスベスベに☆☆☆
是非1度入っていただきたい!
駐車場や館内のあちこちに不思議スポットや御利益ありそうな石など見所もありますよ♪
食事もとても盛り付けや器が素敵で
お料理の説明も笑顔でしてくださり
凄く美味しく戴きました〜♪♪♪
接客も皆さん本当に笑顔が素敵で
良かったです〜〜☆☆☆☆☆
明るくキレイな館内にお風呂、
最高の温泉の質、
笑顔で親切な七沢荘の皆さん、
オシャレで美味しい食事、
老若男女、万人受けするのが
七沢荘だと思います〜オススメ〜♪♪♪
又リピートしたいと思っております〜
ありがとうございました〜〜
\(^^)/♪♪♪
投稿日:2024/11/18
温泉がぬるぬるでとても良い感じでした。
夕食、朝食共にとても美味しくいただけました。スタッフのサービスも良く、気持ち良く過ごせました。また、来たいと思います。
投稿日:2024/10/17
夫婦で、七沢荘の温泉が好きすぎて最近は七沢荘ばかりに通っています。
ここ七沢荘の温泉はトロトロ、まるでローションのように しっとりとして、素晴らしい泉質です。
七沢温泉、ここ七沢荘の泉質が一番トロヌルで良いです!!
シャワーやカランも温泉のため身体や髪の毛を洗う際に、シャンプー・リンスのヌルヌルなのか、温泉成分のヌルヌルなのかわからないほど、素晴らしい泉質。
外にあるサウナは5名程の定員ですが、女性はいつも空いています。
サウナを出ると一人用の源泉かけ流しの水風呂があり夏はとても気持ち良いです。
夕方までは 日帰りのお客さんがいますが 夕食後は ほぼ貸切状態になります。
8畳の和室は 少し古い昔ながらの旅館のようなレトロなお部屋ですが、綺麗に清掃されていると思います。
そして 夕食が豪華でとっても美味しいです!!!
館内スタッフの方は 皆さん明るく とても感じが良く、館内はこまめに清掃をしてとても綺麗に管理されています。
看板猫の『ハナちゃん』七沢荘内をよく散歩しているので、出会えるかもしれません♪
家から車で約2時間かかりますが、何度も足を運びたくなる七沢荘です。
いつか 和洋室(宿泊お高め)に泊まりたいと思います!
投稿日:2024/10/15
こじんまりしていましたが、清潔感・食事のボリューム・貸し切り風呂・大浴場、全て満足しました。ぜひまた行きたいです。
ここから先のクチコミについては、投稿から1年が経過しているため、当時の設備と変更になっている可能性がございます