宿・ホテル予約 > 長野県 > 上諏訪・下諏訪・岡谷・霧ヶ峰・美ヶ原高原 > 上諏訪・下諏訪・岡谷・霧ヶ峰・美ヶ原高原 > 神秘なる諏訪湖に心癒される宿 上諏訪温泉 しんゆ(親湯)のブログ詳細

宿番号:303381

【諏訪湖を望む癒しとおもてなしの宿】個室料亭にて味わう信州の幸

ハイクラス

上諏訪温泉
車:中央道諏訪ICより約15分/電車:JR上諏訪駅下車徒歩約10分(駅送迎8:40〜17:00)

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

神秘なる諏訪湖に心癒される宿 上諏訪温泉 しんゆ(親湯)のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 寒天製造の現場を見学してみませんか?

    更新 : 2013/1/22 10:01

    当ホテルに
    「寒天」を利用した日本で唯一の「かんてん風呂」があります。

    寒天は、テングサ(天草)、オゴノリなどの紅藻類の粘液質を
    凍結・乾燥したものです。
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%92%E5%A4%A9
    食物繊維の含有率がとても高く、
    原材料の海藻にはミネラルが豊富に含まれていて、
    美容や健康に良いと言われています。

    ちなみに、諏訪市の隣の茅野市は
    寒天生産のほとんどを行っている地域としても有名です。
    そして、最近ではこの寒天を使った化粧品が人気ですね。

    健康にも美容にも良い寒天についてもっと知りたい方に
    寒天製造の現場を見学できるイベントをご紹介いたします。

    八ヶ岳総合博物館で寒天の資料を見ながら、
    寒天産業に触れた後、寒天製造の現場を見学できます。

    ・開催日時:2013年2月2日(土)
            午後1時〜午後3時30分ころ
    ・集合場所:八ヶ岳総合博物館
    ・定員   :30名(先着順)
    ・参加費  :300円
    ・講師   :小池 隆夫さん
            (長野県寒天水産加工業共同組合代表理事組合長)

    ※お申し込みが必要ですので、参加ご希望の方は、
    八ヶ岳総合博物館(TEL0266−73−0300)までお願いいたします。

    詳細につきましてはこちらのホームページをご覧ください
    http://www.city.chino.lg.jp/ctg/07155500/07155500.html

    吉本 順子

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる