宿番号:303586
湯郷温泉 ポピースプリングス リゾート&スパのお知らせ・ブログ
2/3 最上稲荷の節分豆まき式
更新 : 2018/1/27 17:02
2/3日(土)は節分の日。
1年間、無病息災で過ごせるように
豆まきをして邪気を払います。
岡山の最上稲荷では、今年も豆まきが開催されます。
総勢750人の福男・福女が10万袋 の福豆を投じるこの行事は、
最上稲荷の三大祭典の一つです。
最上稲荷の豆まき式では「鬼は外」と言わず「福は内、福は内」と言います。
これは鬼を追い払うのではなく、当山ご本尊である最上尊の大慈悲心によって
悪鬼をも善心に立ちかえらせようというものです。
豆まきに使用する福豆は約10万袋(約2トン)。
福豆の袋に貼ってある「福くじ」(シール)に特から3までの記入があれば
福品(ペア旅行や商品券など約20種類約2,000点)と交換できます。
今年のゲストは、
・筧美和子さん
・スギちゃん
・夏川あざみさん
のようです。
季節の節目の大切な日。
今年一年、幸せに過ごせるように
『福は内!』と豆を投げましょう♪
【節分豆まき式】
日 時 平成30年2月3日(土)午前10時より
場 所 最上稲荷 本殿大広前(境内結界廊)
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン