宿・ホテル予約 > 山形県 > 米沢・置賜 > 米沢 > 山河の四季と共にあるがままの吾に環る茅葺の古宿 湯滝の宿西屋のブログ詳細

宿番号:303948

鎌倉時代(1312年)創業、白布温泉に唯一残る茅葺母屋の旅館

白布温泉
東北中央自動車道 福島大笹生JCより米沢方面 米沢八幡原IC下車約40分

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

山河の四季と共にあるがままの吾に環る茅葺の古宿 湯滝の宿西屋のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 雨の避難訓練in白布温泉

    更新 : 2010/11/10 13:51

    今日は久しぶりの避難訓練の日でした。
    避難訓練は年二回あるのですが、そのうちの一回は白布温泉内の全施設が参加して一斉に行われます。今回は裏山で火災が発生したという想定…10時8分になったら班長宅(新高湯温泉)に通報し、スタッフと手分けしてお客様を避難させつつ一斉に外に出て、男衆は中庭からホースを伸ばして駐車場で放水!!!ちなみ私こと若女将は通報役でした。その後、館内をカラにするわけにはいかず一人フロントに残り、逃げ遅れる設定?!!(あんまりドタバタしていたので、今回は避難〜放水の様子を撮影するのを忘れました;)
    今日はあいにくの寒い雨模様でしたが、みなさんきびきびした動きでスムーズに訓練終了!写真は消防団の皆さん(白布温泉の各宿の若旦那&商店の旦那さん)方です。一人だけ、雨具で完全武装したおチビな団員もどきが紛れてます(笑)!
    館内の火災報知機の音を聴いたときは怖がって泣き叫んでいましたが、大好きな消防車を見ると一転、無邪気にはしゃいでいました。息子が団員を継ぐ日は、まだ遠い・・・。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる