宿・ホテル予約 >  徳島県 >  大歩危・祖谷・剣山 >  剣山・那賀 >  淡水荘 > 

クチコミ・評価

宿番号:304296

四国・徳島の山中に佇み、どこか懐かしい閑静な宿

町営バスにて(旧)相生町役場前発 竹ヶ谷行30分 養鱒場前(終点)下車

淡水荘のクチコミ・評価

総合
-

過去1年間に投稿されたクチコミが有効数に達していないためクチコミ評価は表示しておりません

部屋 - 風呂 - 料理(朝食) -
料理(夕食) - 接客・サービス - 清潔感 -
  • ※宿のクチコミは、実際に宿泊した会員の方の投稿です。(日帰り・デイユースに対する投稿は含まれておりません。)
  • ※投稿内容には、個人的趣味や主観的な表現を含むことがあります。
  • ※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細は、クチコミ投稿の掟をご覧ください。
男性/50代 夫婦旅行

ハルマサさん

時期
2025年4月宿泊
プラン
【基本プラン】新鮮川魚が旨い!グルメも通う秘境の料理宿
和室 朝・夕
価格帯
10,001〜11,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

最高の川魚を食せる貴重な秘境旅館

川魚をあまり食べなかった私達夫婦がこの宿に出会い、何度か再訪しています。決して最新の設備があるわけではないですが清潔にされており、お風呂も山の水が違うのか肌に優しく癒されます。またお伺いさせて頂きます。

淡水荘からの返信

ハルマサ様
再度のご来訪誠にありがとうございます。早々に高評価のクチコミ投稿を頂き光栄に存じます。
クチコミ投稿のタイトルに「最高の川魚を食せる貴重な秘境旅館」と銘打って頂き、最高の素敵なお褒め言葉だと感謝申し上げます。
一般的に川魚料理は泥臭い・生臭いと思われがちですが、当店のあめご・マスたちは紅葉川源流の「生まれたて」の新鮮な渓流水で飼育しており、その概念は払拭される方がほとんどです。最上流の水源ですので、夏でも冷たくて豊富な水量が自慢の養殖です。厳選した配合飼料で飼育しており、アニサキスの心配もなく生食も絶品です。
山の中のポツンと一軒宿屋に度々お運び頂き、遠路大変だと思いますが、何卒宜しくお願い致します。
店主より

返信日:2025/4/30

女性/40代 家族旅行

ぶんさん

時期
2025年4月宿泊
プラン
【釣り体験】専用の釣り堀で気軽に体験◆釣ったニジマスは夕食でご提供
和室 朝・夕
価格帯
11,001〜12,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
4

料理が丁寧

夕食は特に盛り付けなどの見た目が、とってもキレイでした!!もちろん美味しかったです!
釣った魚もおいしくいただきました!
建物は歴史を感じますが、清潔感があって気持ちよく過ごせました!

淡水荘からの返信

ぶん 様
この度はご宿泊頂き誠にありがとうございました。
早速の口コミ投稿を頂き重ねてお礼申し上げます。
釣りプランでのご利用でしたので、チェックインもゆとりをもって入られたので、ありがたかったです。
春休みの思い出のひとコマとしていただければ幸いです。
またのご利用をお待ちしております。 店主より

返信日:2025/4/9

女性/40代 一人旅

愛犬はヒメちゃんさん

時期
2025年3月宿泊
プラン
【基本プラン】新鮮川魚が旨い!グルメも通う秘境の料理宿
和室 朝・夕
価格帯
10,001〜11,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

心遣いが、嬉しかったです

1度目はお料理目当てで行かせていただき、とても美味しく、ぜひまたと思っていたので今回2度目でお邪魔しました。
桜の時期に少し早く、チラホラ咲いてはいましたが、満開は来週かなぁ〜とチェックインの時に話したのですが、夜のご飯に桜の花をお料理に添えてくださり、心遣いがとても嬉しかったです。お風呂の温度も私には最高で食事後と、寝る前の2度温まりました。
お部屋も清潔です。
朝ごはんもたくさんの品数が少しずつで、とても美味しかった。
ぜひまた、お伺いします。
ありがとうございました。

淡水荘からの返信

再度ご来店頂き誠にありがとうございます。
最高評価のご投稿頂き、身に余る光栄に存じます。
前回とは違うルートでお越し頂いたようで、カーナビのミス案内でしょうが、野越え、谷・山越えの曲りくねった細い林道を通行されたとお聞きし大変な思いをされたのだと、ご心情お察し致します。
県道291ルートを選んで頂くと終点が当店「淡水荘」ですので分かり易いかと思います。国道195号入口から当店までの中間点に「しだれ桜」「染井吉野」などの桜並木が見られるのですが、今回はご案内出来ず残念です。
もう一つの国道からのアプローチ道として県道292ルートが有りますが、これからの新緑の頃は「山藤」「岩つつじ」「山吹」「シャガ」などの山野草が多く自生し、自然の花の香漂うコースとなります。梅雨の晴れ間の夕間暮れには「ホタル」も飛び交うのが見られると思います。是非一度お試しくださいませ。
またのご利用をお待ちしております。        店主より

返信日:2025/4/2

男性/60代 一人旅

viketyanさん

時期
2024年9月宿泊
プラン
【基本プラン】新鮮川魚が旨い!グルメも通う秘境の料理宿
和室 朝・夕
価格帯
10,001〜11,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
4
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
4

私の憧れていた山宿

海辺育ちの定年退職が憧れていた山宿。渓流の音以外が耳に入らない環境。窓から見えるのは山の緑。食事は山の食材のみ。リゾート宿を望む方には苦痛かもしれませんが、最高の宿です。(当方林道走行ライダー)

淡水荘からの返信

viketyan様
ご宿泊頂き誠にありがとうございます。
早々に高評価の口コミ投稿を頂き、大変光栄に存じます。
ご来店頂いた日は台風が通り過ぎた直後でしたので、当店横の谷川もかなり増水しており、
渓流の音としては賑やかすぎたかと思われます。
日本一長いと称される剣山スーパー林道を走行されるとのことで、途中の国道が土砂崩れの為全面通行止めでしたので、迂回路の林道をご案内させて頂きました。この道も大型ダンプの迂回路になっている為に至る所で陥没等傷んだ所が有り、かなりの悪路だったのではと後で知りました。
昼過ぎにはカミナリ混じりのにわか雨が有りましたので山道で直面しているのではと案じておりました。
無事に走破されお帰りになられたご様子で何よりです。次回のご来店の折はその時のご様子・エピソード等々お聞かせいただければ幸いです。お越しをお待ち申し上げております。  店主より

返信日:2024/9/19

ページの先頭に戻る
[旅館]淡水荘 じゃらんnet