投稿日:2023/7/25
何回も行きたいお宿です
ウッドデッキ付きの部屋でした。椅子に座って鳥の声を聞き夜は星を見てあまりのすばらしさに時間のたつのも忘れるくらいでした。食事が美味しくて食べすぎます。すぐに又行きたくなるお宿です
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
クチコミ754件
部屋 | 4.5 |
|
風呂 | 4.7 |
|
料理(朝食) | 4.9 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 5.0 |
|
接客・サービス | 4.8 |
|
清潔感 | 4.7 |
|
御宿 友喜美荘
詳細情報・予約へ投稿日:2023/10/19
初めての長湯温泉&お宿利用でした。当日、私達以外は皆さんリピーターとのこと。泉質も最高ですし、部屋数の割に、お風呂が広いのでほぼ貸切り状態でゆっくりと入れます。家族風呂も掛け流しで空いていれば自由に入れるというのも良いですね。また、料理のどれもとても美味しく、内容-飾り包丁なども季節感が出るように工夫されており、リピしたくなる理由がとてもよくわかりました。周囲に日帰り温泉施設も多くあり、温泉好きにはたまりません。ただ、お宿にはお酒の自販機やコンビニが近くにないので、お酒呑みの方はお酒やおつまみなどもご準備された方が良いかもしれません。ソフトドリンクは通常の自販機と同じ料金で、とても良心的です。
何れにせよ、私達も長湯温泉&お宿の虜になりました。必ず時間見つけてリピします!
投稿日:2023/10/4
今年の延べ投宿9宿目、5月以来通算では44回目の宿泊になりました、長湯温泉友喜美荘の皆様、お世話になりました。もはや我が家な感じで、宿の入口をみたら、帰ってきたよ〜と思います。
宿の中まで杖持参でご迷惑おかけしましたが、一旦中に入ってしまえばフラットな造りで安心して移動が出来るし、お風呂もバッチリ手摺り付きで楽ちんです。
足が痛いのも炭酸泉効果か、少し良くなった気がします。
お料理に関しては言わずもがな、いつも素晴らしい〜。料理長さんの頭の中を1度覗いてみたいデス!
月曜日だったので空いてるかと思ってたらまさかの満室で、お客様皆様お目が高い〜。
又お伺い出来るのを楽しみに、老体に鞭打って頑張って働きます。
お宿の皆様もご自愛ください。
投稿日:2023/7/25
初めて利用させていただきました。季節的に暑く、ぬるくて長く浸かれる温泉と思った時に長湯温泉が浮かんできました。そこで検索した結果友喜美荘さんにきまりました。温泉は露天風呂、内湯と家族風呂があります。他のお客様のスリッパがある時には、誰も入ってこられないので貸し切り風呂同様に、ゆっくり入る事ができました。3回入ったのですが3回ともゆっくり一人で入れました。
料理は、申し分なく一つ一つ手作りでとても、美味しかったです!
帰りは、料理長さんまで挨拶に来られとても、暖かみのあるお宿でした。また、利用したいと思います。
投稿日:2023/8/2
久しぶりの一人旅に選ばせていただいた旅館でした。以前から、温泉好きで旅慣れている仲良しご夫婦から、ここを勧められていて、やっと泊まれることになり、大変期待していました。この日は宿泊者が私だけとのことで、何ともラッキーであり、逆に申し訳ない気持ちで、料理や温泉を堪能させていただきました。食事は噂通り、期待通りの内容で、見た目も味も最高です。丁寧に作られた一つ一つの品に感激しました。気さくな女将さん、職人気質で穏やかなご主人様、本当に贅沢なひとときをありがとうございました。今回はあいにくの天候で露天風呂からの満天の星空を見ることができなかったので、必ずまた伺います。
投稿日:2023/7/11
山間の静かな温泉宿です。
アナグマや見間違いでなければ蛍も飛んでいました。
梅雨の中でしたが、雲の切れ間に星も見えました。
前行った炭酸泉は、温度が低かったので、この時期ならゆっくり入れると思い予約しました。しかし、ここの炭酸泉は、温度が高く思ったほどゆっくりは入れませんでしたが泉質は良く、肌がツルツルになりました。
食事は、地元の食材を色々アレンジしてあり、
一つ一つ味わって、美味しく頂きました。
残すのはもったいなくて、完食したら、
当分苦しかったです(笑)
私達以外は、県内の車でした。
リピーターが多いみたいで、地元に愛されて宿だと感じました。
お世話になりました。今度は露天風呂で、星降る夜を楽しみたいと思いました。
投稿日:2023/6/25
一人旅だったため、
ご飯食べるのが1番気がかりでした。
でも全く心配無用です。
安心してください。ちゃんと暖簾で分けられてます。
ご飯出てくるタイミングも秀逸。
遅すぎず早すぎずでびっくりです。
声がけも絶妙だなって思いました。
相当気をつけて接客されてます。
夕食に関しては予想通りの良さ。
朝食に関しては温泉水で炊いた黄色いご飯がモチモチして美味しかった。そこは予想上回る良さ。
準備大変と思いますが、もっともっとびっくりする料理出して欲しいです。それが期待できる旅館だと思いました。
おそらく客層は年齢高めです。私が最年少ですね。
きっと。
投稿日:2023/5/29
今年の延べ投宿6宿目、4月以来通算では42回目の利用になりました、長湯温泉友喜美荘の皆様、お世話になりました〜。コ○ナが5類にかわって、友人とやっとお伺い出来るようになって嬉しいです。まあ、私は分別無く何時でもお伺いしてますが(笑)
私にとっては我が家に等しい友喜美荘ですが、激務な友人は久しぶりのお泊まりで、本当に寛いで過ごしていました。なによりも、食事の美味しさに悶絶してました(笑)
名湯につかって、絶品料理を食して、部屋でのんびりする、まさに温泉旅館の醍醐味です。
料金は1泊1部屋大人2名の合計料金です(消費税・サービス料込み)
ページの先頭に戻る |
[旅館]御宿 友喜美荘 じゃらんnet |
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
大分県 > 九重・久住・竹田・長湯 > 久住・長湯・竹田
エリアからホテルを探す
大分県 > 九重・久住・竹田・長湯 > 久住・長湯・竹田