宿番号:304464
千曲乃湯 しげの家のお知らせ・ブログ
開催期間
カテゴリ
※投稿日順に表示
学生時代を共に過ごした大切な仲間とご一緒に思い出づくりの時間をお過ごしください。 旅の思い出づくりに、しげの家のスタッフが心をこめてお手伝い致します。 《プラン特典》 ・ご夕食時にワンドリンクサービ...
千曲川夏の風物詩・鮎。 塩焼きは必須ですが、召しあがる直前に洗いにする造里、 さっくり骨まで揚げた天婦羅、〆に寿司と鮎料理をご堪能したい方に おすすめのお献立です。 ※9/22までの期間限定となります...
関連する宿泊プラン
7年に1度の善光寺御開帳を記念してご用意したプランです。 善光寺お詣りにあわせて、「名湯百選」戸倉上山田温泉のお湯につかり、 「季節ごと趣向を凝らした板長オリジナルの名物料理」しげの家会席をお部屋出...
残雪の山々が青い空に映える信州の春。 春風が湯上りの肌に心地よく感じられます。 気持ちの良い温泉浴が楽しめるこの季節、 花の暦に合せ、山菜をたっぷりと用いた旬の摘み草会席を ご用意しました。 心身を目...
【北陸新幹線長野−金沢開通歓迎プラン】 "祝"3月14日長野−金沢間開通! 北陸新幹線の金沢延伸に伴う石川県、富山県、新潟県にお住まいの方限定のうれしいプランをご用意致しました。 信州のおすすめスポ...
新年あけましておめでとうございます。 本年も変わらぬご愛顧をいただけますよう、よろしくお願い申し上げます。 平成27年は、7年に1度の善光寺御開帳を迎える年となります。 また、しげの家もリニューアルから10...
早いものでもう年の瀬。あとわずかで新年を迎えようとしています。 しげの家では、いつもお世話になっているグリーンテック樹林様に玄関前のお正月飾りと 庭木の雪囲い作業をしていただきました。 お正月の準...
今年もしげの家恒例行事の沢庵漬けを行いました。 坂城町の小ぶりで少々辛みのある地大根”ねずみ大根”で漬ける当館の沢庵漬けは、 地元姨捨棚田米からできる米ぬかを使用しています。 今年は降雪も早く、一気に...
先日11月22日夜に発生いたしました、長野県北部地震で 被害にあわれた方々におかれまして、誠にお見舞い申し上げます。 日々、報道されているニュースで、地震の大きさを更に実感する次第です。 当館につきま...
50歳からの大人旅、心がほっと休まる旧き良き日本旅館のおもてなし、 50歳からの旅を愛するお客様に贈る温泉と食の旅をぜひお愉しみください。 かけ流しの温泉のお後はお部屋出しでゆっくりといただくお料理が何...
旬のお造里を豪華に盛り込み皿で贅沢にご用意します。 年納め、新年にふさわしい華やかなお造里たっぷりの 会席プランです。 通常プラン、四季を巡るしげの家会席からプラス+2,300円にて、 お造里をグレードアッ...
《プラン詳細》 ○期間:9月20日〜10月31日まで ○料金:スタンダード通常料金+9,200円(税サ込)となります。 ○客室:全八室対象 ○松茸懐石:@山採りの天然里山茸料理 A松茸土瓶蒸し ...
鮎漁が解禁され、今年も千曲川に“鮎”の季節がやって来ました。 鮎の里と呼ばれる坂城(さかき)産の新鮮な鮎をご用意します。 “香魚”とも云われる夏の涼味をご堪能ください。 かけ流しの温泉で汗を流し、団...
関連する宿泊プラン
この冬はいつものお料理が通常料金でランクアップ! いつものお造里が華やかに豪華にグレードアップ致します。 雪舞う信州の冬には温かな心躍るご馳走が何よりの贅沢、 寒い季節に一番美味しくなる旬の寒旬魚を...
日ごとに深まっていく信州の秋、秋の山々から松茸の便りが聞かれ始めました。 心配された猛暑や残暑の影響も無く、9月に適度な雨が降ったせいか、 今年は松茸の当たり年のよう、しげの家へも例年にも増して、 地...
秋の信州の楽しみは、山採りの里山木の子です。 この季節だけの美味しくヘルシーな木の子を天婦羅でご用意します。 じこぼう、あみ茸、桜しめじ、一本しめじ、栗木の子等々…、 信州人は木の子狩りの達人揃いです...
秋10月、いよいよ信州ディスティネーション・キャンペーンが始まります。 秋の行楽シーズンを皮切りに、10月1日より、東京新宿駅から戸倉上山田温泉まで、 高速バスの運行が開始されます。 新宿からの直通バスで...
温泉街から車で五分ほど行くと、山麓の斜面いっぱいにりんご畠が 広がっています。 信州は言わずと知れた果物王国、ここ戸倉上山田温泉でも美味しい りんごが栽培されています。 東南に向いて日当たりがよく...
残暑が続きますが暦は9月を迎えました。しげの家ではこの秋も “秋のご馳走”と銘打ち、味覚の王様「焼き松茸」を愉しむ プランをご用意します。 土瓶蒸し、焼き松茸、松茸ご飯を、秋の懐石料理と供に ご堪能...
今年も千曲川流れるここ戸倉上山田温泉に鮎の季節がやって来ました。 例年より少し遅れましたが、6月26日に千曲川の鮎漁も解禁され、 これから休日ともなると、大勢の太公望達が川に繰り出してゆく姿を 目にする...
今年はリニューアルから五周年を迎えることができました。 おかげさまの感謝の気持ちを込め、とっておきの食材 「信州プレミアム牛」をご用意します。 県産の安全安心な飼料を与え、山国信州の牧場で育てられた...