宿番号:304635
糸柳こやど ゆわのお知らせ・ブログ
※投稿日順に表示
本年も「糸柳こやど ゆわ」をご愛顧いただき、誠にありがとうございました。 今年は、長く親しまれてきた「くつろぎの邸くにたち」から「糸柳こやど ゆわ」へと名称変更し、心機一転スタートを切った年となりまし...
関連する宿泊プラン
いつもありがとうございます。 糸柳こやど ゆわでございます。 新しいプランのご紹介です! 『甲州ワインビーフのヘルシーしゃぶしゃぶプラン』 『絶品!甲州ワインビーフのすき焼きプラン』 山梨のブラ...
平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。 当館、創業以来「くにたち」の名称で皆様方からご愛顧いただいておりましたが、この度、令和6年6月5日より施設名を『くつろぎの邸くにたち』から『糸柳こやど ゆ...
桃・ぶどうの日本一の生産量を誇るフルーツ王国山梨。今年もフルーツのシーズンが始まります!今回はくにたちがおすすめする農園をご紹介いたします。 くにたちから車で15分の同じ笛吹市内、一宮町にある里見農園...
いつもありがとうございます。くにたちからお客様にお得な情報をお届けします♪ くにたちがある笛吹市では令和5年6月1日よりPayPay「未来へつなごう笛吹・祝世界農業遺産 最大30%戻ってくるキャンペーン」が始ま...
コロナのため休止していた「食の祭典やまなし」が4年ぶりに開催されました。 2023年5月10日(水)に行われた食の祭典では県産食材の魅力を知ってもらおうと、会場には県内の宿泊施設や飲食店などで働く調...
いつもありがとうございます。 くつろぎの邸くにたちでございます。 3月からリニューアルオープンした「山ざくら」 大変ご好評いただいております。 3月末には中庭のしだれ桜が咲き 客室からもお花見ができ...
〜リニューアルオープンの客室『山ざくら』〜 古くから日本人が愛してやまない桜の花、 その色は色淡く繊細で、ほんのりと酔った女性の頬の色。 美しい風景を思い出させてくれるこの色をテーマに優しい客室が誕生...
日頃『くつろぎの邸くにたち』をご愛顧いただきありがとうございます。 12月26日まで休館させていただいておりますが、メンテナンスが必要な箇所があり日程変更がございましたのでお知らせいたします。 休館期...
くつろぎの邸くにたちはリニューアル工事に入っております。 リニューアルオープンに伴いチェックイン時間が変更になります。 リニューアル前は14:00〜のチェックインでしたが、リニューアル後は15:00〜...
この度、YouTubeアビリブプロモーションチャンネル「温泉女子旅」にて、当館が紹介されました。当館に行ってみたくなる素敵な動画となっておりますので、是非ご覧下さいませ。 よろしくお願い致します。 https:/...
9月6日の月曜から9月9日の4日間、くにたちでは葡萄まつりを開催します(^ ^) ご宿泊のお客様(1部屋1回)にはチェックイン時にクジを引いていただき、山梨県産のシャインマスカットや、当館で大人気の100%...
頃よりくつろぎの邸くにたちをご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。 この度、大浴場「夢ざくらの湯」「つきの湯」の各洗面台に新しいドライヤー「dyson supersonic lonic」を設置しました。 今ま...
今日は本当に暖かい、とても過ごしやすい春の1日でした^ ^ くにたち前のさくら温泉通りの桜も、咲き始めましたよー あと少しで石和温泉は最高の時期になりますので、皆さーん石和温泉までぜひお越しくださーい...
この度、当館のホームページをリニューアルしました!! ゆっくりくつろげる宿をテーマに、今年に入ってから作ってきました♪ 是非、ご覧くださいませ。 検索サイトで「石和温泉くにたち」とご入力くださいませ。
当館では「コロナウイルス」対策としまして、玄関に「アルコール消毒器」の設置、館内のいたるところに「アルコール消毒スプレー」の設置、各部屋に「うがい薬」の設置を実施しております。 「コロナウイルス」の...
最近、山梨への旅行で人気の交通手段は『中央高速バス』です。 バスタ新宿から石和まで約1時間50分で到着します。(渋滞がなければ) ※ちなみに特急かいじ利用だと、新宿駅から石和温泉駅まで1時間半となりま...
台風19号により被害を受けられた皆様に、心よりお見舞い申し上げます。 山梨県におきましても中央道と国道20号が県東部にて通行止め、JRも大月駅より東京方面が運休状態となっておりましたが、いよいよ本日1...
更新 : 2019/7/1 18:27
【じゃらん限定】山梨フルーツリゾート周遊プラン◆メインは甲州牛の陶板焼き!スタンダード −−− −−− −−− −−− −−− −−− −−− −− 笛吹川フルーツ公園とその周辺施設で特典が受けられ...
今日朝の事ですが、出勤前に用事をすませに甲府駅へ行ったら、南口バスターミナルに長蛇の列があってビックリしました。 どうもGWに山梨へいらっしゃった観光客の皆様が、路線バスで日本一の渓谷美を誇る『昇仙峡...
東京では先週末に、桜の満開を迎えたとTVで見ましたが、石和温泉では今日時点でやっと、5分咲きくらいになりました★ 今週末の4/1には、「石和温泉花みこし」が開催されます。 くにたち前のさくら温泉通りを、...
昨日は東京へ研修に行ったので、ランチは豪勢に海鮮丼を食べました! やっぱ昼間に美味しい食事をとると、午後のやる気が違いますね♪ 普段石和にいる時も、美味しいランチをとるようにしないと・・・ 山梨で...
石和温泉ですが、今日はホントに暖かったです(^ ^) 外に立っていると、宿前の桜がすぐにでも咲いてしまうのかなと思ってしまいました。 くにたちなど数多くの宿前にあります「さくら温泉通り」の桜は、例年多く...
当館の売店で今いちばん売れているお土産は『にんにくトマトらー油』880円です。 車で3分程度と近くにある「笛吹の庄」さんで作られているこちらの商品は、山梨産ワインと青森県産ブランドにんにくを使用し、と...
いよいよお盆ですね♪ くにたちでは8/10から8/15までの間『くにたち夏祭り』としまして、様々なイベントを行っております。 くじ引きやヨーヨー釣り、かき氷・ポップコーンお一つプレゼントなど、宿泊のお客様だ...
石和温泉があります笛吹市のお隣、山梨県の県庁所在地『甲府市』では、8/11(金)に『2017小江戸甲府の夏祭り』を開催することが決まりました。 当日は、舞鶴城公園をメイン会場に様々なイベントが開催されますので...
この度、石和温泉があります笛吹市では、インバウンド向けPR動画『笛吹市カルテット』を、Youtubeに公開しました。 外国の方だけでなく、日本の方にも楽しめる動画となっておりますので、ぜひお時間がある時にご...
ここ数日、当館中庭の池にカルガモの赤ちゃんが姿を見せています♪ おそらく生まれたばっかの雛鳥はすごく可愛くて、宿泊のお客様も目を細めて眺めています。 どうやら中庭に巣があるらしく、まだ孵ってない卵...