宿・ホテル予約 > 長野県 > 軽井沢・佐久・小諸 > 佐久・小諸 > 登山電車で行く絶景露天風呂の宿 常盤館のブログ詳細

宿番号:305179

標高1000mの温泉宿。登山電車で行く絶景露天風呂の宿。

菱野温泉
電車/長野新幹線軽井沢駅、しなの鉄道乗換、小諸駅から車15分 .車/上信越道小諸ICより約10分

登山電車で行く絶景露天風呂の宿 常盤館のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    ■館内のおすすめ情報■常盤館の「鯉のぼり」

    更新 : 2014/5/4 12:05

    日々是ぐうたら@専務です。

    ゴールデンウィーク後半4連休。
    祝日もあれこれ変わっていて、4月29日、5月4日あたりは何の休日だったのかちょっと分からなくなってしまったりします。
    もともと4月29日は昭和天皇の「天皇誕生日」だったのが、「みどりの日」になって、それから今では「昭和の日」。
    5月4日はただの平日だったのが、祝日法改正で「祝日と祝日の間が平日の場合、その平日を祝日とする」という摩訶不思議なルールで「国民の休日」になって、今では「みどりの日」が引っ越してきて5月4日が「みどりの日」なのであります。

    ちなみに「祝日と祝日を祝日とする」というルールはまだ生きていいる法律で、6年に1回ぐらいのペースで「敬老の日」と「秋分の日」の間をつなぐ「シルバーウィーク」発生するわけです。来年2015年はシルバーウィーク発生の年で、旅館業にはありがたい秋の5連休があります。

    ということで前置きが長くなったのですが、5月5日は今も昔から変わらず「こどもの日」。こどもの日といえば、鯉のぼりでしょう。
    常盤館でも大きな鯉のぼりを今年も揚げました。今年は池じゃないのがちょっと残念。
    それでも例年と違って取り扱いはとっても楽チンなのであります。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。