エリア:  長野県 >  上田・別所・鹿教湯 >  上田・別所・鹿教湯

宿番号:305187

天然温泉24h風呂と使用食材30品目のバランスの良いお部屋食が好評

鹿教湯温泉 (丸子)
上田駅、松本駅よりバス50分。上信越自動車道東部湯の丸ICより車で40分。長野自動車道松本ICより車で40分。

鹿教湯温泉 斉北荘のクチコミ・評価

総合
4.5

(「普通=3.0」が評価時の基準です)

部屋 4.3
風呂 4.4
料理(朝食) 4.7
料理(夕食) 4.9
接客・サービス 4.2
清潔感 4.2
  • ※宿のクチコミは、実際に宿泊した会員の方の投稿です。(日帰り・デイユースに対する投稿は含まれておりません。)
  • ※投稿内容には、個人的趣味や主観的な表現を含むことがあります。
  • ※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細は、クチコミ投稿の掟をご覧ください。
女性/50代 一人旅

りーさん

時期
2024年4月宿泊
プラン
プラン選びに迷ったらコレ☆24時間天然温泉と日替わり家庭料理の夕食膳。白米が美味〇スタンダードプラン
和室 朝・夕 夕/部屋出し
価格帯
12,001〜13,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

ごはんが美味しい。

私にとってはすごく居心地がいい宿でした。
一人なのに美味しいお食事をお部屋でゆっくり。
日が暮れてから少し肌寒かったのでコタツが嬉しいかった。温泉も24時間入れて他のお客様とかぶらなかったので貸し切り状態。
あっさりとした接客も気を使わなくて逆にありがたい。とってもリラックスできました。
またうかがいます、ありがとうございました。

男性/50代 夫婦旅行

JEIZさん

時期
2024年5月宿泊
プラン
【朝夕お部屋食が◎】メニューの中から好きなお飲み物をオーダー♪地酒やカクテルもOK『ワンドリンク付』
和室 朝・夕 朝/部屋出し 夕/部屋出し
価格帯
15,001〜16,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
3

日本酒の品揃えよろしく。

外観はかなり古く感じ、駐車場からフロントまでのルートもわかりづらかったのですが、中に入るときれいにされており、特に部屋は改装したのか古さをあまり感じませんでした。特にトイレがきれいでした。全体的に合理的で、布団は最初から敷かれており、まぁその中で部屋食というのも不思議な感じでしたが、料理も最初にご飯を含めほとんど配膳され、30分後にお吸い物とデザートが運ばれてきて終りという感じです。我々はお酒を呑みながらまったりと過ごしたかったので、面食らったところもありますが、一般的な客はそれで充分なのかもしれません。夕飯の時間は特段の希望がなければ18時からのようで、その前にひとっ風呂浴びようという客が集中するので、あまり広くない湯舟はいっぱいになりました。なんか不満を言っているようになってきましたが、日本酒はすべて(たまたま?)純米酒で、品揃えもよろしく、おいしくいただきました。ひとつだけ不満を言えば、浴室の脱衣棚の上がものすごくほこりがたまっていて、それだけはいただけないので掃除をよろしくです。

女性/50代 夫婦旅行

いっちゃんさん

時期
2024年5月宿泊
プラン
【朝夕お部屋食が◎】メニューの中から好きなお飲み物をオーダー♪地酒やカクテルもOK『ワンドリンク付』
和室 朝・夕 朝/部屋出し 夕/部屋出し
価格帯
15,001〜16,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
3
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
5
接客・サービス
4
清潔感
5

ゆっくりできました

GWにお世話になりました。建物自体の老朽化はありましたが、清潔に維持されており全く問題ありませんでした。お食事もテーブル椅子席がいいので食堂にしていただき、ありがとうございました。繁忙期にお安く泊まれ、お料理も家庭的な物が品数多く提供され満足しました。お部屋数も少ないので、お風呂もゆっくり入浴できました。鹿教湯温泉は良いところですね。ありがとうございました。

女性/50代 一人旅

小鳥好きさん

時期
2024年4月宿泊
プラン
【信州の湯治場で連泊】優しい温泉と御料理で身体の内から元気に!品数少なめ連泊向けプラン〇一人旅OK
和室 朝・夕 夕/部屋出し
価格帯
11,001〜12,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

大満足です

いつもお世話になっています。ここの料理は本当に美味しいですよ。色んな宿に泊まっていますがお米の旨さは群を抜いてると思います。
この宿泊料で美味しい料理(部屋食)、かけ流しの良質な温泉(夜通し入れる)、部屋にトイレもあります。もう十分大満足です。

女性/60代 一人旅

saaさん

時期
2024年4月宿泊
プラン
広々17畳洋室ベッドルーム『お部屋食&大浴場すぐ隣の特別な客室』で過ごすワンランク上の信州旅〇二食付
ツイン 朝・夕 朝/部屋出し 夕/部屋出し
価格帯
18,001〜19,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

ゆっくりできました

信州は何回か温泉巡りはしてますが鹿教湯温泉は今回初めてでした。桜が満開で落ち着いた温泉街です。洒落たカフェもいくつかあり連泊でも飽きませんでした。散歩中も地元の人達が挨拶されてて良い感じでした。
斉北荘は温泉街の入り口にあるこじんまりとした宿です。今回は温泉でもベッドでくつろぎたかったので洋室ベッドルームに連泊しました。お部屋はとても清潔で色の配色がお洒落でした。お風呂がすぐなのでとても便利です。食事に関しては他の口コミでもありますが丁寧な家庭料理です。個人的には朝食が美味しかったです。味付けもシンプルで食べやすかったです。窓からの景色は1階なので大したことはないのですが部屋の快適性を重視する方にはお勧めです。窓の外でウグイスがご機嫌に鳴いてました。
1点、改善点、というのかリクエストになりますがお子さんがピアノの練習を1階でされてるので音が響きます。夜は時間を考慮していただくとありがたいですね。夜食事、お風呂と終わってやはり8,9時以降は部屋でくつろぎタイムに入りますので。あと、洋室ベッドルームでも2食付きだけでなく選択があれば嬉しいです。夕食付のみだと次の日の朝に早いバスで出られますし3,4泊する場合には1回夕食を抜いてもいいですしね。
総合的には宿も温泉街も満足です。機会があればまた来たいです。

男性/60代 家族旅行

みかんさん

時期
2024年3月宿泊
プラン
プラン選びに迷ったらコレ☆24時間天然温泉と日替わり家庭料理の夕食膳。白米が美味〇スタンダードプラン
和室 朝・夕 夕/部屋出し
価格帯
12,001〜13,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
3
清潔感
3

はじめての鹿教湯温泉

 はじめて鹿教湯温泉を訪れました。全てのスポットはいけなかったですが、町高梨共同温泉は湯が良かったです。
宿の温泉は貸切状態で湯も良かったですが、浴槽の底に少し汚れがあったので、そこは改善点だと思います。食事は食堂のテーブルでいただきました。一品一品が工夫されていて美味しかったです。全体的にコスパがいい宿だと感じました。

女性/40代 一人旅

do-shiさん

時期
2024年3月宿泊
プラン
【朝ごはん不要の方向け】朝食時間に大浴場独り占め★食材約30品目を使用した夕食膳&部屋食で満足プラン
和室 夕のみ 夕/部屋出し
価格帯
10,001〜11,000円(大人1名あたり/税込)
2
部屋
4
風呂
1
料理(朝食)
-
料理(夕食)
5
接客・サービス
1
清潔感
1

歓迎されなかったようです

別プランの組み合わせで土日で連泊しました。2泊目の日曜はおそらく客は私だけだったのだと思います。
そのせいかと思うのですが、浴室の清掃が一切されませんでした。ついでに脱衣所の暖房もずっと消されてて、寒かった、、、、。
土曜にチェックインした時に、連泊するが清掃時間を教えてほしいと言ったところ、清掃は土曜にしたからしない!と言われ、、、。マジか?!と思いましたが、光熱費もバカにならないし、人手不足で色々事情があるんだろうしと、諦めました、、、。
その日の深夜にお風呂で宿の方と入れ違ったので、宿の人も同じ浴室使う系ね、だったら湯の張り替えはせずともゴミを片付ける程度の清掃はするよね?と思ったら、ゴミ箱のゴミはそのままで、日曜の朝から月曜の朝になっても浴槽内には髪の毛が沈澱していました、、、。本当にガチで清掃すらしていない、、、。無色透明の単純泉なので髪の毛の沈澱はインパクト強すぎました、、、、。
せめて、見える範囲で髪の毛をアミですくうとか浴室内ゴミ箱のゴミは廃棄するとかドアノブに付着した髪の毛をシャワーで流しておくとか、10分そこらでできることもしてくれないのはあまりに失礼では、、、。
ついでに、2泊目の部屋清掃もしない宣言をされ(これは全く構わない)、タオルと浴衣だけ新しいものを持っていくとチェックイン時に言われましたが、持ってきてくれないので日曜夕方5時にフロントに取りに行きました、、、(^_^;)人手不足なら、最初から2泊分を部屋に置いておいてくれればお互いに楽では?
私が連泊しなければ休日だったところに、予約を入れた私が歓迎されていなかったのでしょう。だったら予約断って欲しかったなー。
評判の良い宿なので、今回はたまたまだとは思います。若女将もいなかったから人手不足だったのだと思います。料理がすごく美味しいし、部屋も快適だし、宿の人もすごくいい人です。なので次は家族で来たかったのですが、2泊目の招かれざる客扱いが悲しかったので、再訪は無いかな。
でも、土曜日泊なら浴室清掃されていると思うので、美味しい料理と快適な部屋と感じの良い接客を求める人にはオススメです!!!泊まる日を間違えなければ、良い宿だと思います!

女性/40代 一人旅

do-shiさん

時期
2024年3月宿泊
プラン
【信州の湯治場で連泊】優しい温泉と御料理で身体の内から元気に!品数少なめ連泊向けプラン〇一人旅OK
和室 朝・夕 夕/部屋出し
価格帯
12,001〜13,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
3
清潔感
3

料理が美味しい

夕食も朝食もとっても美味しかったです。
部屋にトイレと洗面があるのが良かった。
木造じゃないので、とても静かです。
温泉は掛け流しと循環濾過を併用。お湯投入口付近は掛け流しの湯になります。飲泉できる湯で、美味しい軟水という感じ。42度くらいでぬる湯ではなかったのが残念でした(ぬる湯目当てだったので)が、気持ちよく入浴できました。
接客については、完全に民宿です。電話しても、宿名名乗ってくれない感じの民宿です。とはいえ親切なので、過度に期待しなきゃ大丈夫だと思います。

女性/40代 夫婦旅行

りきりきさん

時期
2023年12月宿泊
プラン
【朝夕お部屋食が◎】メニューの中から好きなお飲み物をオーダー♪地酒やカクテルもOK『ワンドリンク付』
和室 朝・夕 朝/部屋出し 夕/部屋出し
価格帯
12,001〜13,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

食事が美味しい

部屋食が大変よかった。
テーブルがいっぱいになる程の食事で地元の料理から洋食までいろんな種類があってとても楽しめました。
お風呂も良いし、お部屋も綺麗にされています。またとても静かなのでゆっくりできました。
駐車場の場所が宿の入り口側の道路ではないので要注意。
女風呂の窓に目隠しが貼ってありますが所々といった貼り方なのできちんとしてくれると安心かなと。

男性/40代 夫婦旅行

トントンさん

時期
2023年9月宿泊
プラン
【朝ごはん不要の方向け】朝食時間に大浴場独り占め★食材約30品目を使用した夕食膳&部屋食で満足プラン
和室 夕のみ 夕/部屋出し
価格帯
9,001〜10,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
-
料理(夕食)
5
接客・サービス
3
清潔感
4

想像以上に良かったです

夫婦でのんびりしてみたくて、3泊4日で泊まってきました。
晩御飯のみのプランですが、毎日違った献立で飽きずに美味しく頂くことが出来ました、量も十分でした。
お風呂は、毎回ほぼ貸し切りで利用する事ができ、24時間いつでも利用可能(掃除時間を除く)でした。飲泉も出来ました。
部屋や館内はそれなりですが、キチンと綺麗に清掃されており、清潔感がありました。
布団が最初から敷かれていたので、すぐにのんびりと出来るのも良かったです。
接客は、良い意味で「放っておいて」くれる感じですが、此方から話しかけると皆さん親切でした。
コスパ良く温泉で気ままにのんびりとしたいって方にとっては、かなりお薦めなお宿です。

男性/70代 夫婦旅行

マサちゃんさん

時期
2023年9月宿泊
プラン
白米の旨さに自信アリ、おかわり必至!契約農家さんからその都度精米&和定食【信州朝ごはん】付きプラン
和室 朝のみ
価格帯
8,001〜9,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
3
風呂
2
料理(朝食)
3
料理(夕食)
-
接客・サービス
3
清潔感
3

松茸小屋での夕食の後

上田市の松茸小屋で夕食の後、帰るのが大変なので宿泊しました。
よく手入れをされていると思いますが、古いので少し問題もあり。
予約確認メールの部屋タイプに3Fとあったので3階かと思ったら、3階ではないと言われました(実際は2階)。大きな問題ではないが、こちらが勘違いをしているような印象であった。案内を修正すべき!

女性/50代 一人旅

はなこさん

時期
2023年9月宿泊
プラン
【信州の湯治場で連泊】優しい温泉と御料理で身体の内から元気に!品数少なめ連泊向けプラン〇一人旅OK
和室 朝・夕 夕/部屋出し
価格帯
11,001〜12,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
4
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

のんびりできました。

部屋:清潔で広縁もあり快適です。ウォシュレットトイレと洗面所があるので便利です。平日泊だったからか他の部屋の音はほとんど聞こえず、静かに過ごせました。
温泉:飲泉可の温泉は無色透明で肌への感触が良いです。難点を挙げるとすれば、カランと椅子の高さが合っていないように思われ、ちょっと使いづらいかなというくらいですが、慣れれば問題ないです。
接客:至れり尽くせりの接客を求める人には不向きですが、対応は親切丁寧で温かみがあります。チェックアウト後に荷物を預けて鹿教湯温泉散策をしました。
食事:小食な方ではありませんが他の方の投稿を参考にして少なめのプランにしました。地場産物を使用しているのがわかる内容と十分な量でした。ご飯がおいしくて何膳も進みます。味つけは家庭風で連泊しても飽きがこないと思います。
総合:バス停からは近く、周囲は静かで、のんびりと温泉を楽しむにはおすすめの宿です。ロビー、部屋、食堂、浴場など、館内全体の清掃が行き届いていて気持ちよく過ごせました。エレベーターがあるので移動も楽です。おそらく客層もいいのでしょう。
次回訪れる際は連泊してもっとのんびりと過ごしたいと思います。たいへんお世話になりました。

男性/60代 夫婦旅行

7336さん

時期
2023年7月宿泊
プラン
広々17畳洋室ベッドルーム『お部屋食&大浴場すぐ隣の特別な客室』で過ごすワンランク上の信州旅〇二食付
ツイン 朝・夕 朝/部屋出し 夕/部屋出し
価格帯
17,001〜18,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

夏にも4泊してみました

 酷暑の東京を離れ、鹿教湯温泉で骨休め4泊。信州だって暑いけれど都会の蒸し暑さとは別。
 斉北荘に到着した時、北欧調ツインルームは既に涼しくなっていました。当然と言えばそれまでだけど、助かりました。こういう気遣いに感謝です。
 まずは温泉。無色透明で無味無臭の源泉が掛け流しで供されます。湯槽から出ようとすると、湯から「もう少し浸ろうよ」って誘われた気がして、つい長湯してしまいます。発汗が心地よくなり、こういうのも湯治効果なのかと一人納得しました。
 そして夕食。日替り献立が並び、生ビールと地酒が出番を待っています。食材が多彩、味と香りが多彩、彩りが豊か。御飯はふっくら。お代わりしたくなる献立が思い浮かぶ頃に、次の料理もお代わりしたくなり、さあ大変。多彩って言って済ませるのは申し訳ないけれど、ほんとに多彩なんです。かくして完食!!
 ここ鹿教湯からは、美ヶ原高原、湯の丸高原、安曇野方面へクルマなら1時間から1時間半で行けるので、斉北荘さんは信州避暑旅行の連泊基地に便利。オススメです。

女性/50代 一人旅

小鳥好きさん

時期
2023年7月宿泊
プラン
【信州の湯治場で連泊】優しい温泉と御料理で身体の内から元気に!品数少なめ連泊向けプラン〇一人旅OK
和室 朝・夕 夕/部屋出し
価格帯
11,001〜12,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

良い宿

松本に用事がある時はいつもこちらにお世話になります。松本市内から車で30分位で行けます。美味しい食事に掛け流しの温泉。部屋食対応なのもあらかじめ布団が敷いてあるのもとてものんびりできます。

男性/60代 一人旅

トルクニさん

時期
2023年7月宿泊
プラン
プラン選びに迷ったらコレ☆24時間天然温泉と日替わり家庭料理の夕食膳。白米が美味〇スタンダードプラン
和室 朝・夕 夕/部屋出し
価格帯
12,001〜13,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
4
清潔感
3

湯治に良い宿です

部屋食を食堂に切り替えて正解だったと思います。
お風呂も自由気ままに入浴でき最高でした。
朝は30分ほど散歩してお風呂、夕方宿へ戻りお風呂、食後のんびりして、
またお風呂贅沢な3日間をありがとうございました。

男性/60代 一人旅

shojiさん

時期
2023年6月宿泊
プラン
【旅の醍醐味】日頃のご褒美に♪信州の味覚で食をアップグレード!馬刺しや釜飯が付いたグルメ志向プラン
和室 朝・夕 夕/部屋出し
価格帯
16,001〜17,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
3
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

一人旅での部屋食ゆっくりできました

退院後の湯治のつもりで3泊しました。でも結局は、この宿を拠点に上高地へ行ったり、美ヶ原や霧ヶ峰など観光スポットに行くことができました。宿では、馬刺しやいわなの味噌焼きなどの手料理を部屋食でいただくことができ、大満足です。鹿教湯温泉は昔ながらの湯治場ですので、次回は一週間くらいかけてゆっくり湯治でこの宿を訪れたいと思います。

女性/60代 夫婦旅行

Mさん

時期
2023年6月宿泊
プラン
広々17畳洋室ベッドルーム『お部屋食&大浴場すぐ隣の特別な客室』で過ごすワンランク上の信州旅〇二食付
ツイン 朝・夕 朝/部屋出し 夕/部屋出し
価格帯
17,001〜18,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

滋味深い味のお料理

お洒落な北欧ルームに泊まりました。広々と清潔で珈琲紅茶の用意もありゆっくり過ごせました。部屋食もテーブルと椅子でいただけるので身体が楽でした。
お風呂は普通ですがアメニティがポーラなのは予想外で嬉しかったです。
そして何よりお料理がしみじみと美味しいのです。薄味で野菜中心で何泊しても飽きのこない味なのが素晴らしいと思いました。ノンアルカクテルも甘過ぎず気に入りました。とても良いお宿です。

ページの先頭に戻る
[旅館]鹿教湯温泉 斉北荘 じゃらんnet