宿番号:305475
『祈願の宿』 青島・地蔵庵のお知らせ・ブログ
●温泉でよく見かけるphとは…?●
更新 : 2019/5/16 13:44
こんにちは。
『子宝・安産の宿』地蔵庵です。
連休も終わり、新緑が輝く季節となりました。
本日は、当館自慢の温泉についてご紹介させていただきます。
当館のお湯は、【 ph9以上 】と日本でもTOPクラスのとろとろ美人湯。
温泉表示でよく見かける【 ph 】、
こちらは何の数値のことを示しているかご存知でしょうか…?
ペーハー値とは、酸性・アルカリ性の強度を数値で表したもので、
数字が小さくなると酸性、
数字が大きくなるとアルカリ性となります。
それでは、この【 ph 】の違いが、温泉の泉質にどのように表れるのでしょうか?
簡単に違いを説明させていただきます♪
【 アルカリ性 】
ph9以上の当館のお湯は『 アルカリ性 』です。
アルカリ性のお湯はトロトロ・ヌルヌルするような肌触りが特徴で、
クレンジング効果により、皮脂の汚れや油分を落としてくれます。
【 中性 】
日本の温泉の中でも最も多いのが、中性〜弱アルカリ性のお湯だと言われています。
肌への刺激が少ないのが特徴です。
【 酸性 】
少しピリピリするような肌触りが特徴のお湯です。
当館自慢の温泉は、お客様からも
「まるで美容液の中にいるようでした…!」
「シャンプーがいつ落ちたのか分かりませんでした!」
などなど…たくさんのお客様からご好評をいただいております。
青島地域でも群を抜いたヌルヌル感!
美容液に浸かっているような、
贅沢気分を味わえるお湯で、身も心も癒されて下さいね♪
本日も皆様にとって良い1日になりますように。
関連する周辺観光情報