宿・ホテル予約 > 山梨県 > 河口湖・西湖・富士吉田・精進湖・本栖湖 > 河口湖・西湖・富士吉田 > プライベートリゾートパインツリーのブログ詳細

宿番号:305656

泊まって良かった宿大賞受賞★全棟に露天風呂付!テラスBBQも♪

河口湖ICから車で2分。山中湖方面に下り、信号2つ目を右折50m右。

プライベートリゾートパインツリーのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 咲耶の帯

    更新 : 2008/12/7 12:00

     早朝、厳寒の山中湖に立つ様になって、3回目の冬を
    迎えようとしているが、飽きる事無く、益々、その魅力は
    増し、今年は一年を通して立ってしまった。
     暗い内から東雲、暁、曙へ、夜から朝へ時間の経過に
    伴い、彩を変えて行く御山。湖面には霧が湧き上がり、
    そこへ朝陽が降り注ぐとこの世とは思えない程の色彩を
    発し、カメラマンを虜にする。

     御山が紅色に染まる頃、御山の右地平線にピンクの帯と
    薄いブルーの帯が走る。無知なカメラマンは「夜と朝の
    せめぎ合い」と呼んでいたが、最近、友人から薄い
    ブルーの帯は 地球影(ちきゅうえい)earth shadowと
    呼び名がある事を知った。何と!地球の影を見ていたのだ。
    知らないという事は・・・罪悪感さえ感じた。

     早速、地球影 をネットで調べてみた。
    すると薄い青は回転する地球の影、すなわち夜の端っこが
    見えていたのだ。そしてピンクの帯は、青空との境界線で
    ビーナスのベルト belt of venus と呼ばれており、その
    ロマンテイックな名前に思わず頷いてしまった。

     だが、ビーナスは西洋の愛と美の神様、御山の祭神は
    此花咲耶姫様(このはなさくやひめさま)である。
    姫様の裾野に広がる景色がビーナスの帯では可愛そう
    そこで名前を付ける事にし、勝手ではあるがピンクと
    ブルーのラインを”咲耶の帯”と命名させて頂いた。
     如何だろうか。

     これから寒くなり、空気が澄んだ日は”咲耶の帯”
    の出現率が高くなる。南極大陸やハワイのマウナケア
    近い所では南北アルプス・富士山五合目等高い所や
    地平線、水平線で、見る事が出来るが、都心から
    100分、安近短の山中湖で簡単に観る事が出来る。
    一生に一度で良い、観て貰いたい絶景が、ここ山中湖にある。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。