宿・ホテル予約 > 鹿児島県 > 鹿児島・桜島 > 鹿児島・桜島 > アパホテル<鹿児島天文館>のブログ詳細

宿番号:305825

【全室禁煙】繁華街天文館で好立地!VOD無料・大型提携駐車場あり

鹿児島中央駅より路面電車を利用し天文館通駅下車後、徒歩3分。空港リムジンバス天文館バス停より徒歩4分。

アパホテル<鹿児島天文館>のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • ソウルマンの独り言【No.35 サムシング・クール】

    更新 : 2022/7/8 4:23

    6月の終わり頃からついに、私も暑さが我慢の限界で自宅のクーラーも使用するようになっていますが、いよいよ厳しい夏の暑さの始まりでしょうかねぇ(*_*;

    「何か冷たい飲み物を」という意味でジャズの曲のタイトルを被せましたが、飲み物と言うよりアイスが食べたくなってくる季節になりました。

    鹿児島の夏の風物詩、名物のかき氷白くまが有名ですが、ミニチュア作家の田中達也さんの作品でも氷白くまをボルダリングに見立てて面白く表現した『コオリンピック』というのがあったので、今回のブログタイトルとテーマが合いそうなので掲載させていただきました。

    私の日常に特にコレといった変化も無いのですが、夏は食欲も落ちてしまいがちですし熱中症対策も気をつけるように心がけたいものです。

    気合いの白くまパンチで暑さが乗り切れますように
    もう1つ、いちき串木野市にある「ジャズ喫茶パラゴン」さんで食べた期間限定メニュー、白くまの写真も添えてみました。
    白くまの元祖は天文館にある「むじゃき」さんですが、音楽喫茶でジャズを聴きながら食べるのもなかなか乙なものですよ。

    さて、今回のブログタイトルにもしたジューン・クリスティのハスキーな声が心地よい『サムシング・クール』という歌は、かなり古いジャズの曲です。
    歌詞が女性の語る自嘲気味で物悲しい場面を想像してしまい、私は何となく惹かれてしまった1曲です♪

    これからもブログの副題に音楽の曲名とかを被せてみたら、書くネタが色々浮かびそうな気もしています。

    実際にはこの季節、個人的には「何か冷たい飲み物を」と言えば、真っ先にビールが頭に浮かんでいるんですが、丁度美味しい輸入ビールが手に入ったので次回のブログのネタにしようかなと思案中のソウルマンでした。

    それでは皆さん、お元気で!

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。