宿番号:306003
信玄の薬湯 渋・辰野館のお知らせ・ブログ
湯みち街道
更新 : 2015/6/9 15:21
茅野市街から奥蓼科へと向かう県道191号は
「湯みち街道」と呼ばれています。
この「湯みち街道」
江戸時代より、この地に訪れた湯治客らが
湯の効能に感謝をして寄進した観音様の石仏が立っています。
その数はなんと66体。
江戸時代に寄進され、風化して表情もおぼろけなもの。
奥蓼科ゆかりの人が近年寄進した、まだ墨跡も鮮やかな新しいもの。
その全てが違う表情で道行く人を見守っています。
積み重なっていく歴史を感じながら「湯みち街道」を進むと
最近テレビでも取り上げられるようになった
「御射鹿池」も街道沿いにご覧いただくことができます。
古き良き習わしを見守られながら感じて、
歴史と自然の旅をしてみませんか?
関連する宿泊プラン
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
エリアからホテルを探す
20